お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

プレゼント選びの参考に! 部屋で眠る「ほとんど使わない物」

あなたのお部屋には、ほとんど使っていないのに捨てられないものがありますか?

「ある」と答えた人が約75%で、多くの女子に「使い道はないけど捨てられないもの」があるみたい。もっとも多かったのが「洋服」。「いつか着るかも……」と思うとなかなか捨てられないようです。また、「人からもらったもの」や「思い出が詰まったもの」なども多い印象でした。一方で、「ない」派のほとんどが、普段から断捨離を心がけている“片づけ上手さん”でした。

[回答者数:299(1年目=5.3%、2年目=6.3%、3年目=12.4%、4年目=12.0%、5年目=11.7%、6年目=7.4%、7年目=10.0%、8年目=11.0%、9年目=7.4%、10年目以上=9.0%、その他=7.5%)/『マイナビウーマン』にて2013年4月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、「ほとんど使っていないのに捨てられないもの」と、そのものにまつわる具体的なエピソードがあったら教えてください。

粗品・ノベルティ

  • 街でもらったポケットティシュ。(医療・福祉/秘書・アシスタント職/1年目)
  • 粗品でもらった使わないタオル。(通信/秘書・アシスタント職/1年目)
  • 粗品のタオル。何かに使えるので。(医療・福祉/専門職/5年目)
  • 企業のノベルティグッズ。レアだから、使わないけど捨てられない。(会計事務所/秘書・アシスタント職/2年目)

そのほか、こんなものが捨てられません!

  • いつか使うだろうと大量に購入したホカロン。今は通勤も地下鉄だし社内も暖房がしっかり効いているので、実際はあまり使う機会がない。けど、やっぱり捨てられない。(生保・損保/事務系専門職/6年目)
  • 学生時代に所属していた部活のユニフォーム。(建設・土木/秘書・アシスタント職/7年目)
  • 10年日記。はじめの1週間だけ書いたけどそれ以降書いていない。でもいつか書くかも、と思い捨てられずにいる。(ソフトウェア/技術職/7年目)
  • 昔好きだった先輩と、仕事のときにお揃いでつけていた腕時計。チームがちがうし時計の色味もちがうので、ほかの同僚には内緒でした。先輩は既婚だったので、交際はしませんでしたが、2人の小さい秘密の思い出です。(小売店/販売職・サービス系/8年目)
  • 昔の携帯。いつか換金できる時代が来ると信じているため。(学校・教育関連/専門職/4年目)
  • コンサートなどのパンフレット。行ったものをリスト化したいのでしょうか……。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/10年目)

把握できていない

  • 何をほとんど使ってないのかわからないけど、捨てられないものはいろいろある。(情報・IT/クリエイティブ職/3年目)
  • どこにあるかわからないので。(医療・福祉/専門職/4年目)
  • ひとり暮らしをはじめて10年以上経つのでいらないものも多いですが、部屋が散らかりすぎていて、いらないものも探せない状況になっています。(生保・損保/事務系専門職/9年目)
  • やたら物が多いので、まだまだ使ってないものがあるはず。(小売店/販売職・サービス系/7年目)

不必要なものは捨てる

  • 捨てるのが好き。スッキリするから。(特許/事務系専門職/4年目)
  • 必要ないものはすぐに処分しています。(ソフトウェア/秘書・アシスタント職/8年目)
  • 最近引っ越したばかりで、使わないものは捨ててきたから。(機械・精密機器/技術職/3年目)
  • 最近、模様替えをした際に思い切って捨てた。(金融・証券/その他/7年目)
  • なるべくものは置きたくないので捨てます。(小売店/販売職・サービス系/10年目)
  • 部屋が狭いのですぐに捨てている。(医療・福祉/専門職/11年目)
  • 年末の掃除で一気に捨てたから。(農林・水産/専門職/3年目)

今よりマイナス4キロだった10年前のジーンズ(ダイエットが成功したらはきたい。成功した試しがないけど)。好きなお笑い芸人のライブDVD(基本的に同じものは2度見ない主義だけど、高かったし……)。壊れたパソコン(ただ捨てるのが面倒)。大量のショッピングバッグ(いつか使う日がくるはず。ほとんどないけど)。過去の仕事の資料(いつか似たような仕事があるかも!?)。化粧品売り場や薬局でもらったサンプル(旅行に行くとき役立つし、ね)。はい、これらはすべて私の「ほとんど使っていないのに捨てられないもの」たちです(いや、実はまだほかにもいろいろと……)。

こうして書き出してみると、いかに自分の部屋が“余計なもの”であふれかえっているのかがよくわかります。ひとり暮らし歴が長くなるほどに片づけ下手になっていく理由もここにある気が……。私の理想とする「すっきり片づいたシンプルな部屋」に一歩でも近づけるよう、やはり「捨てられないものはない」という人たちのように、定期的な断捨離をしなくては、と決意を新たにしました。
(text:山井凪)

※この記事は2013年05月08日に公開されたものです

SHARE