お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

社内恋愛中!? あなたには相談をできる人がいますか?

「いる」と答えた人が約7割と、仕事で悩んだときは誰かに相談する女子が多いよう。その相手は、“上司や先輩、同期など仕事関係の人”と“家族や恋人、学生時代の友人などプライベートな付き合いをしている人”の2パターンにわかれました。また、「いない」派も、「ひとりで解決する!」「相談したいけど、できる相手がいない」といったように両極端な声が集まりました。

[回答者数:299(1年目=8.7%、2年目=12.0%、3年目=10.0%、4年目=13.0%、5年目=9.4%、6年目=11.7%、7年目=8.0%、8年目=6.7%、9年目=9.4%、10年目以上=10.0%、その他=1.1%)/『マイナビウーマン』にて2013年3月にWebアンケート]

 

そう答えた理由や、相談相手がいる人はどんな人か、最近した相談の内容を教えてください。

  • 仕事に関わらず、悩みや思っていることは何でも旦那に話します。単純に、仕事でわからなかった用語なども聞いたりします。(団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職/5年目)
  • 夫。仕事内容は詳しく知らないが、聞いてもらうとすっきり。たまにちがう視点からのアドバイスにハッとします。(生保・損保/販売職・サービス系/9年目)
  • 夫。一番わかってくれるから。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/6年目)
  • 夫に上司のことを相談した。(団体・公益法人・官公庁/その他/9年目)
  • 夫。仕事に関しては、多少理不尽に怒られてもそんなに顔に出たり、怒ったりするタイプじゃないので、行き場がないときに愚痴を聞いてもらう。でも今の職場ではあまり不満がないので最近は相談をしていない。(その他/クリエイティブ職/2年目)
  • 夫。いくら説明しても同質の質問(アプローチは微妙にちがう)をしてくる後輩への対応について。(情報・IT/技術職/7年目)

友だち(同業種)

  • 職場で会った親友。仕事を続けるか悩んだとき、私の気持ちを整理してくれた。(団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職/10年目以上)
  • 同じ業種に就職した学生時代からの友人に部署の異動について相談した。(電機/事務系専門職/5年目)

兄弟

  • 姉。仕事をやっていけるかなどの相談。(印刷・紙パルプ/事務系専門職/1年目)
  • 兄や親、友人。(医療・福祉/専門職/4年目)
  • 姉や友人に転職のことや同僚の愚痴。(学校・教育関連/秘書・アシスタント職/6年目)

同じ部署の人

  • 職場の同僚に相談することが多いです。同じ状況を共有しているので、的確に理解してもらえ、助かっています。(学校・教育関連/秘書・アシスタント職/6年目)
  • 同じ部署の先輩。育児休暇明けの仕事について相談しました。(食品・飲料/その他/7年目)
  • 同じ部署の年齢が近い先輩。同じ道を通ってきた人として、的確なコメントをくれるから。(金融・証券/事務系専門職/3年目)
  • 同じ部署の先輩は、パソコンスキルや会社の仕事全般に詳しく、面倒見もよいから、何でも相談できます。(生保・損保/事務系専門職/8年目)
  • 隣の席の女性の先輩。いつも昼食を食べながら、上司との付き合い方などを相談している。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/4年目)

悩みごとに相手を変えている

  • 仕事内容は同僚に、職場環境の愚痴は彼に。仕事のことで迷ったときは、同じ内容の仕事をしている別の部署にいる同僚とやりとりします。(学校・教育関連/事務系専門職/4年目)
  • すべての悩みを相談できるひとりの人がいるわけではありませんが、この悩みはこの人、というようにわけています。(運輸・倉庫/営業職/3年目)
  • 両親や先輩。両親は仕事の愚痴を聞いてアドバイスをくれる。先輩は同じような悩みや不満があるので共感し合える。(医療・福祉/専門職/2年目)

次のページを読む

SHARE