「自己愛と主張がちょっとね」男子を遠ざける女子の特徴は?
「こんな女性は近寄りがたい……」「まわりの人の様子を見ても、あれなら男は遠ざかるだろうな」と思うような「女子の特徴」ってありますか? どんな意見があるのか、読者と同世代の男性にアンケート! 男性を遠ざける具体的な「女子の特徴」とは?
「ある」と答えた男性が75%とかなり多くの人が近寄りがたい女子の特徴を持っている様子。性格から外見までさまざまな特徴が挙がりました。一方、「ない」と答えている人は、「特に感じたことがなかった」「女性というだけで魅力」という理由から「ない」と回答しているようでした。
[回答者数:294(1年目=12.9%、2年目=12.9%、3年目=12.9%、4年目=9.2%、5年目=11.2%、6年目=8.8%、7年目=7.8%、8年目=7.1%、9年目=8.2%、10年目以上=4.8%、その他=4.2%)/姉妹サイト『マイナビニュース』にて2013年1月にWebアンケート]
そう答えた理由や、「男性を遠ざける女子の特徴」とそれにまつわるエピソードがあれば具体的に教えてください。
わがまま・自己主張が強い人
- 「周囲を見下す人」や、「媚びる人」は好きになっている人には媚びているつもりだろうが、実際にはその本性が態度ににじみ出ているので周囲から男性が遠ざかっていくから。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/2年目)
- 相手がかまってちゃんだと疲れる。(運輸・倉庫/営業職/3年目)
- 自分をすごくプッシュしてくる女子は面倒くさい。(電機/技術職/3年目)
- 過度なぶりっこ。みえみえな感じはたぶん避けられる。(情報・IT/技術職/5年目)
- 上から目線で話す女性。それからべらべらしゃべりすぎの女性。自分勝手な性格は一緒にいても不快を感じるだけだから。(学校・教育関連/専門職/9年目)
- 自分がかわいいと思っている。(金属・鉄鋼・化学/事務系専門職/9年目)
プライドが高く、気が強そう
- それほどきれいだったり、性格がいいわけではないのに、男性の理想が極端に高い。選り好みしすぎ。(医療・福祉/専門職/2年目)
- えらそうな態度で振る舞われると、近づきにくくなります。(小売店/販売職・サービス系/3年目)
- 高学歴。プライドも高く扱いにくそうだから。(小売店/販売職・サービス系/3年目)
- 理想が高すぎる女性は逆に敬遠されると思うから。(生保・損保/営業職/4年目)
- 気の強い近づきにくい雰囲気の女性は男を遠ざけると思う。(情報・IT/販売職・サービス系/6年目)
- 自己愛と自己主張が強すぎる人。(その他/事務系専門職/8年目)
反応が薄い人
- 声をかけても反応が薄い。(その他/技術職/3年目)
- 控えめな子。(情報・IT/事務系専門職/3年目)
- ノリが悪い。何も食いついてこないから話が続かない。(建設・土木/技術職/5年目)
- 笑顔がなくて冷たそうな人。職場の先輩でそういった人がいて近寄りがたいです。話す人としか話さない人です。(運輸・倉庫/技術職/7年目)
- 男に話しかけられても無口。(金融・証券/営業職/8年目)
- 無愛想。少しくらいブサイクでも、楽しく会話できればモテると思うので。(印刷・紙パルプ/営業職/9年目)