
【夢占い】自分の意思で空を飛ぶ夢の意味は? シーン別の暗示13選
自分の意思で空を飛ぶ夢にはどんな意味や暗示があるのでしょうか。空を飛ぶ夢は、定番の夢ですが、実は状況や気持ちによっても意味が異なります。この記事では自分の意思で空を飛ぶ夢について、シーン別に夢の意味を解説します。
「空を飛ぶ夢」は、夢の中でも定番のものです。
しかし、一口に「空を飛ぶ夢」と言っても、飛び方にはさまざまな種類があるもの。
実は、飛び方によっても夢の意味や暗示は異なります。
今回は、「自分の意志で空を飛ぶ夢」の意味や暗示について、シーン別に紹介します。
「空を飛ぶ夢」の基本的な意味
では、まずは「空を飛ぶ夢」の基本的な意味や暗示について紹介します。
自由になりたい
空を飛ぶ夢は「自由になりたい」という心理を示しています。
自分の思うままに行動したい、自立した生活をしたいといった願望が表れています。
もしかすると、日常生活で「自分は我慢している」と思うことや不自由を感じていることが多いのかもしれません
向上心の高まり
空を飛ぶ夢からは、強い向上心を読み取ることもできます。
目の前にある仕事や勉強に対して頑張るというだけではなく、未経験のことにも挑戦したいという気持ちが表れています。
性的な意味
空を飛ぶ夢を見る時は、性的な欲求が高まっていることがあります。
欲求はあるけれど、それを解消する方法がない場合や、性的な欲求に対して罪悪感を抱いている場合など、それが空を飛ぶ夢の形で表れているのかもしれません。
▶次のページでは、シーン別に夢の意味を紹介します。
【シーン別】「自分の意思で空を飛ぶ夢」の意味
それでは、夢の中でのシーン別に「自分の意思で空を飛ぶ夢」の意味を見ていきましょう。
(1)恋人と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は「関係の変化」
恋人と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は、2人の関係の変化を示しています。
もし一緒に空を飛んでいて楽しいと感じたなら、今後の2人の関係はさらに良くなる見通し。
逆に空を飛ぶのが怖い、不安だと感じているなら、2人の関係が危なくなっている可能性があります。
Check!:【夢占い】恋人(彼氏)が出てくる夢の意味は? シーン別暗示56選
(2)異性と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は「恋愛運のアップ」
異性と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は、恋愛運のアップを示しています。
これまであまり恋愛に興味がなかった人も、恋愛への意欲が高まっているのでは?
また、恋愛に限らず異性と楽しいことをしたいと感じているのかもしれません。
できるだけ人と出会える場所に行き、積極的に誰かと交流することでさらに運気のアップが期待できます。
Check!:【夢占い】異性の夢の意味は? 人物別・シーン別解説
(3)知らない人と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は「新しい出会い」
知らない人と一緒に自分の意思で空を飛ぶ夢は新しい出会いを示しています。
これまで知らなかったようなタイプの人と知り合えることはもちろん、今まで自分が知らなかった新しい自分を発見できるかも。
その中で、新しい興味や関心、長所なども見つかるかもしれませんね。
Check!:【夢占い】知らない人が夢に出てくる35の理由とは? 状況別の意味
(4)自分の意思で高速で空を飛ぶ夢は「変化を求める」
自分の意思で高速で空を飛ぶ夢は、あなたが変化を求めている証です。
これまでの状況を変えて、新しい環境に飛び込みたいと思っているのかも。
積極的に視野を広げて行動することで、自分に合った環境と出会える可能性も高くなります。
(5)ゆっくりと自分の意思で空を飛ぶ夢は「落ち着いて考える」
ゆっくりと自分の意思で空を飛ぶ夢はあなたが落ち着いて考えたいと思っている暗示です。
もしかすると、忙しさややることに追われて、落ち着かない状況にいるのかもしれません。
また、自分の考えや行動が正しいのかどうか不安に感じているのかも。
まず時間をつくって、冷静に自分を見つめ直すことが必要です。
(6)自分の意思で空を飛んで気持ちいと感じる夢は「能力の発揮」
自分の意志で空を飛んでいて気持ちいいと感じる夢は、あなたの能力が発揮される前兆です。
自分で自覚している能力はもちろん、これまで気づかなかった分野での才能や能力が見つかるかもしれません。
また、新しい能力を発見することもあるので、さまざまな分野に関心を持つといいでしょう。
(7)自分の意思で空を飛ぶけれどうまく飛べない夢は「現状に不満」
自分の意思で空を飛ぶけれどうまく飛べない夢は、現状に不満を抱いている状況を表しています。
物事が思い通りに進まない、なかなか成果が得られないといったストレスを感じることが多いのでは?
運勢が停滞しているように感じているのかもしれません。
(8)自分の意思で空を飛ぶけれど低空飛行になる夢は「自信喪失」
自分の意思で空を飛ぶけれど低空飛行になる夢は、あなたが自信を喪失していることを表しています。
さまざまな困難に直面し、目標に挑戦しようとする意欲を失っているのかも。
ただし、低空飛行でもあなたが楽しんでいるなら、それは一歩一歩目標に近づいていることを示しています。
(9)自分の意思で夜に空を飛ぶ夢は「吉凶あわせ持つ」
自分の意思で夜に空を飛ぶ夢は、吉凶両方の意味があります。
夜空に星が光っているなら、それは目標の達成が近いという意味。あなたの望む未来を手に入れることができるでしょう。
逆に真っ暗な中を飛んでいるなら、運気が低下し、先のことを不安に感じている証拠です。もしかすると、自分の判断に迷いが生じているのかもしれません。
Check!:【夢占い】空を飛ぶ夢の暗示とは? ほうき、傘、車などシーン別に分析
自分の意思で空を飛ぶ夢は目標を表す
「自分の意思で空を飛ぶ夢」は、目標の達成や自分の理想と現実などについて暗示しています。
気分よく飛んでいるなら運気は上昇、不安を感じたり、思うように飛べなかったりという場合は運気が下降している証。
運気が下降いているといっても、落ち込む必要はありません。運気は常に上下を繰り返すもの。
深刻になりすぎず、まずは自分にできることから始めてみるのをおすすめします。
(sakamoto)
※画像はイメージです