お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【難読】“あてら”? 「宛ら」の正しい読み方

ななしまもえ(芸術系ライター)

本や資料で見かけることがあるけれど、正しい読み方や意味が分からずスルーしてしまっている言葉ってありませんか?

社会人として、知らないまま恥をかくような場面には遭遇したくないですよね。

今回考えるのは「宛ら」の読み方です。

“あてら”と読むのかな? と思ったら、ぜひ答えをチェックしてみてくださいね。

「宛ら」の読み方は?

「宛」は、宛名、宛先と読むので、“あて”と読む人が大半だと思います。

しかし、「宛」に送り仮名の「ら」をつけて“あてら”と読むのは、違和感がありますよね。

気になる読み方の正解ですが……。これ、実は“さながら”と読みます。

「宛ら」の意味と使い方

『デジタル大辞泉』によれば、「宛ら」の意味は以下のように解説されています。

さ‐ながら【▽宛ら】
《副詞「さ」+接続助詞「ながら」から》

[副]
1 非常によく似ているさま。まるで。そっくり。「宛ら滝のような雨」「地獄絵宛らのすさまじさ」

2 そのまま。もとのまま。
「池などは―あれど」〈枕・一六三〉

3 すべて。全部。
「あやしの民屋―やぶれくづる」〈平家・一二〉

[接]そうは言うものの。かと言ってやはり。
「食逃げ大尽にあふ事多し。―それとて乞ひがたく」〈浮・胸算用・二〉

漢字で見ることはほぼないとは思いますが、「本場宛らの~」なんて表現を耳にしたことははないでしょうか。

読めない漢字はきっとまだまだたくさん

あなたは「宛ら」を正しく読むことはできましたか?

きっと世の中には、あなたが知らない言葉、漢字がまだまだたくさんあります。ひらがなでは見たことがある言葉も、漢字のイメージはできないものもありますよね。

よく使うひらがなやカタカナの言葉は、漢字を調べてみるとおもしろいかもしれません!

(ななしまもえ)

SHARE