40代男性の恋愛観とは? 本気度の見極め方とアプローチ方法
「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
僕もアラフォーなので、今回のテーマはすごく気合い入りました(笑)。テーマは「40代男性の恋愛心理」について。
20代、30代の女性からすると、40代男性は一般的にお金も余裕もあるし、落ち着いて見える。だから、魅力的に映るのでしょう。
芸能人でいうと、西島秀俊さん、長谷川博己さん、藤木直人さん、井浦新さんあたりが、きっとたまらない理想ゾーンのはず。たしかに色気があるし、男の僕から見ても、かっこいい。
今回は、そんな40代男性の恋愛観を解説。どうすれば彼らを落とせるのか、アプローチ方法について触れてみたいと思います。
40代男性の恋愛観とは?
20代、30代のころとちがって、40代男性の恋愛に対するバイタリティは確実に落ちています(苦笑)。
「外見重視」ではなく「内面重視」
だから女性のチョイスも、若いころの「とにかく外見重視」から、一緒にいて落ち着く癒しを与えてくれる女性、話をしていておもしろい、同じ価値観を持っている女性といった「内面重視」にシフトしていきます。
40代ともなると、外見が素敵な女性でもいずれは自分のように老けていくことを、気持ちのどこかで悟っているんです(笑)。
だから、真面目にパートナーを探している40代男性ほど、外見重視から中身重視、価値観重視にスイッチしています。ただ、ずっと独身貴族を謳歌したいタイプは、とにかく若い、外見重視派として根強いですけどね(苦笑)。
本気になるまで時間がかかる
40代になっても男性が本気で恋愛をすることはあると思います。
ただ、今までの恋愛経験や、まわりからのいろんな情報(離婚話、浮気話)でバイアスがかかってしまって、慎重になりすぎたり、理想が高くなったりしているのも事実。
火がつくまでちょっと時間がかかるんです。
本気度の見極め方は「具体的な行動」
40代男性の本気度の見極め方。
言葉だけで「俺、結婚したい」「俺、結婚を前提としたお付き合いがしたい」と言っている男性は、まだ信用しちゃだめ。口ではなんとでも言えますからね。本気で行動しているかどうか、をちゃんと見てください。
たとえば、お見合いなどの最短距離で結婚に繋がる出会いの場に足を運んでいる。また、将来の結婚のために家を買う行動など。
具体的に行動を起こしている男性は本気とみていいでしょう。
未婚の理由は恋愛に臆病になっているから?
男性の初婚年齢は、2015年の調べで31.1歳といわれています。
結婚することが当たり前の世の中ではないですが、40代で独身を貫く彼を見て「結婚しない理由や原因があるのでは?」と気になる女性も多いはずです。相手が好きな人なら、なおさらですよね。
40代を過ぎた男性が結婚していない心理には以下の3点が考えられます。
(1)結婚にデメリットしか感じない
子どもがほしくない男性ほど、これを感じる傾向にあります。なぜなら、結婚することで、今使える時間、お金が減ってしまうことが嫌だから。家庭を持ちたくないのです。
特にリア充男性はその意識が高いかもしれません。

結婚しない男性の特徴を文筆家の古谷経衡さんが分析・解説します。
(2)仕事が忙しくてただただ面倒
仕事が忙しいなか、結婚を考えるのははっきり言って難しいです。
ただでさえ時間がないのに、結婚までのさまざまプロセスを踏まなきゃいけない。そんな状況が「面倒くさい」ため、彼らは現実逃避しがち。
何かと面倒くさがりな男性は、特に結婚をあとまわしにしがちです。

仕事が忙しい男性が求める女性像や、忙しい彼氏と付き合うコツを恋愛セラピストのゆーしさんが解説します。
(3)過去にトラウマ
過去の恋愛においてトラウマがあり、恋することに臆病になっているケースもあります。ただ、この可能性は上記の2つに比べると極めて低いと思います。
バツイチ男性の場合の恋愛心理
角度を変えて、バツイチ男性の恋愛心理についても考えてみましょう。
「結婚はこりごり派」と「慎重派」
ひとつは、結婚はもうもうこりごりパターン。
このようなパターンは、独身貴族を一生満喫して遊びたいと決めているタイプが多いです。
もうひとつは、同じ過ちは繰りかえさないと前回の反省を踏まえて真剣に恋人を探しているパターンです。
正直、40代の男性は既婚、バツイチなど、結婚を一度でも経験しているほうがモテるといえます。彼らは、結婚経験から余裕や落ち着きを学んでいますからね。

バツイチ男性と恋愛するには? 彼らの恋愛観や付き合う上でのポイントを解説します。
40代男性の「恋愛対象」って?
40代男性の恋愛対象には、正直なところ相手の年齢が関係しています。
24歳と25歳の分かれ目とは?
25歳以上の女性相手は、本気の恋愛と考えている場合が多いですね。
一方、24歳以下の年下すぎる相手に対しては、全員とまで言わなくとも「都合のいい女性」「本気にならなくていい女性」といった対象になっている可能性があります。
なぜなら、相手も「まだ若い」と自分で自覚している年ごろ。焦って「結婚してくれ!」と懇願されないであろうことを男性側もわかっているのです。
社内恋愛は役職的にも「避けたい」
職場はなるべく避けたいと思っている男性が多いです。
理由は、噂になるのが嫌だから。40代ともなると、それなりの立場の役職になっている人も多いので、業務に支障をきたす場合もあります。
そこは真面目な人ほどリスクヘッジしています。

年上男性が見せる脈ありサインを恋愛コラムニストのTETUYAさんが解説します。
大人の彼を振り向かせる「アプローチ方法」
では、具体的に大人の男性を好きになってしまった場合、どんなアプローチが効果的なのでしょうか?
会話の内容は「自慢を聞いてあげる」と◎
40代ともなると、年下女性に対しては何かと自分の知見や自慢をしたがります。
だから、男性が話す話題に対して、興味津々に聞くリアクションや、「もっとくわしく教えてください!」的合いの手をいれることがベストでしょう。
自分からがんばって話題を作ろう、とあまり思わなくていいですよ。会話の内容は、大人の彼に委ねてみてください。
話しかけるには「教えてください」が使える
相手は何歳も上の相手。何を話していいか、悩んじゃいますよね?
そんなときは、基本「教えてください」スタンスで。知らないことを聞いてみる感じで話しかけてみてください。そこから話のタネが生まれるはずです。
LINE攻撃は「用事があるときだけ」にしぼる
一番は、「YESorNO」で返信できる内容のLINEを心がけること。
深く考えさせたり、意見を求めたりする内容のLINEは苦手な40代男性がほとんどです。
この世代は仕事が忙しい男性も多いので、そこは注意してください。あと、頻度も3ラリーくらいまでに終わる感じが相手への負担がなくてGOOD。
用件がある場合のみLINEするのがベストでしょう。
デートの誘い方は「連れてって」
デートに誘う際は、甘えるのが一番(笑)。
「ご飯連れてってください」「今度、飲みに連れてってください」とストレートに言われるほうがうれしいです。
実際に40代男性とデートすることになれば、彼がご馳走してくれる場合がほとんどだと思います。
そのとき、男性に「ご馳走さま」と笑顔で伝えるのは当然ですが、お店の人にも気を配ることを忘れずに! 店員さんにまで、「ご馳走さまです」「とてもおいしかったです」とちゃんと言える子は、40代男性からするとポイントが高いです。
年下女子にキュンとするポイントは「礼儀」
40代の男性からすると、年下女性のことは(特に若ければ若いほど)「礼儀がしっかりしている子か?」というポイントで見ています。
付き合うとなったら嫌でも結婚が視野に入る40代。やっぱり本命には「ちゃんとしてる子」を選びたいですから。
僕がオススメする、礼儀ある子だなと思わせるテクニックを紹介します。
まずは奢ってもらったときに「ご馳走さまです」とLINEでもなんでも伝えることができること。とはいえそれだけでは普通のことなので、次回、会ったときに「ちょっとしたお礼(ハンカチ、お菓子など1000円~2000円程度のもの)」を渡すとかなり好印象。
「この前、ご馳走になったんで」と、かわいくさらっと渡せば、一発で男性は心を打ち抜かれるはずです。

年上男性からモテる女性の特徴を心理コーディネーターの織田隼人さんが解説します。
40代男性を落とすなら「礼儀」「負担じゃない」「甘え上手」
40代の男性は、特にいい男であればあるほど、目が肥えています。
だから、外見だけじゃない「中身の部分」をもっと磨く必要があるのです。
40代男性を落とすキーワードは、「礼儀」「負担にならない」「プライドをくすぐる上手な甘え方」。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
(TETUYA)
※画像はイメージです