お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

落ち込む……仕事でミスばかり連発するときの対策

沖圭祐(キャリアコンサルタント)

仕事でミスをしてしまうと落ち込みますよね……。ミスを連発してしまうとなおさらです。では、そのような仕事でのミスを減らすにはどうすればいいのでしょうか。ポイントを紹介していきたいと思います。

仕事でミスばかり……なぜ?

仕事でミスばかりしてしまうのはなぜでしょうか。ミスしやすい人の共通点やミスをしてしまう理由を解説していきます。

仕事でミスしやすい人の共通点

まずは仕事でミスをしやすい人にありがちな点を紹介していきます。

プライドが高い

実際に仕事がそれほどできるわけではないのに、プライドが高いケースは多いように思います。プライドが高いと、ひとりで仕事をやりきろうとする、わからないことを素直に質問できないといった状況にもなりがち。まわりと協力できないような状況になると、ミスは自然と多くなってしまいます。

極端に内省的

内省的な性格にはいい面もありますが、極端になりすぎるとマイナスの影響が出てきます。この性格の人はミスをしたことを気にしすぎて、注意が内向きになります。周囲の状況に目を向けられないとミスの連鎖の恐れも出てくるのです。

仕事でミスばかりする理由

続いて、仕事でミスばかりする理由を行動面から考えていきましょう。

仕事の目的、目標を理解できていない

仕事には目的、目標が必ずあります。それを効率的に達成できるのであれば基本的にはどんな方法でも問題はありません。今までの慣習にそった方法、マニュアルばかりに意識が向いてしまうと、大事な目標や目的を見失ってしまい、ミスにつながります。

マルチタスクをしようとする

同時に複数の仕事を進めていこうとすると、どうしてもスピードが遅くなったり、抜けが出てきたりしがちです。片方の仕事が気になって、もうひとつの仕事が疎かになる可能性もあります。

まわりとコミュニケーションがとれていない

職場でしっかりとコミュニケーションがとれていると、事前にまわりから声をかけてもらうなどしてミスを防げる可能性が高まります。逆にコミュニケーションが不足していると、自分で仕事を抱え込んでしまい、ミスしたり、ミスの発覚が遅れてしまいます。

早め早めの意識が足りていない

もちろん期限に遅れることもミスのひとつ。まだ慣れていない仕事ほど早めに行い、期限に余裕をもって先方に確認してもらうことが大切です。

仕事でのミスをしてしまったときの対策

仕事でミスをしてしまっとき、落ち込む気持ちはわかりますが、過ぎ去ってしまったことは仕方ないですよね。ミスをしてしまったあとのリカバリーについて、ここではまとめておくことにしましょう。

ミスは正直に報告する

まずは正直にそのミスを報告することです。早くに報告することで影響を小さくすることにもつながりますよね。報告できずにいると、心のもやもやがずっと残り続け、しんどくなっていくだけです。

報告の際は誠心誠意謝ることも大切です。自分に否があることを認め、次からはしないという決意や具体的な対策を伝えるようにしましょう。

仕事でのミスを減らす対策

ではミスを減らす対策にはどのようなものが挙げられるでしょうか。

スケジュール管理の徹底

仕事は早め早めにやることでミスを減らすことができます。期限に余裕を持たせて先方に確認しもらえたら、さらにそこからブラッシュアップすることもできるはずです。初めての仕事など、自信のないものほど早めにやることを心がけましょう。

全体像の把握

行き当たりばったりで仕事をしていると、効率よく仕事を進めることができず、仕事に遅れが出てしまうこともあります。全体像を把握して、目的を達成するために優先順位をつけ、必要なものをまずしっかり理解したうえで、順番に進めていきましょう。

コミュニケーションの改善

コミュニケーションが不足しているのであれば改善していく必要があります。聞きたいこともあまり聞けないという状況であればなおさらですよね。わからないことを放置しているとツケは必ず回ってくるので注意しましょう。

自己肯定感の向上

自己肯定感が著しく低い場合、一度失敗をすると「やっぱり自分はだめだ……」と思ってしまい、ますます仕事に積極的になれなくなってしまいます。小さいことでもひとつひとつ成功体験を積み重ねていったり、プライベートで自分が好きだと思えることをやって自分への信頼を重ねていくことも大切なポイント。ミスを繰り返してしまうときは、自分を本当に大切にできているかという点を振り返るのもいいでしょう。

ミスを連発してしまったときの気持ちの切り替え方

気をつけていてもミスを連発してしまうこともあるかもしれませんね。そんなとき気持ちの切り替えはどうすればいいのでしょうか。

人と話をする

同僚でも家族でも友人でもいいので、話をすることで気分転換になることがあります。真面目な人ほど愚痴ってはいけないと思いがちですが、少しぐらい愚痴っても大丈夫。話をじっくり聞いてもらいましょう。

身体を動かす

ウォーキングなどの軽い運動をするのもいいリフレッシュになります。無理に追い込むのではなく、心地いいと感じられる程度がオススメ。心と身体はつながっているので、身体がリフレッシュできたら心も落ち着くケースが多いですよ。

プライベートを充実させる

真面目な人ほど自分に対してストイックで、自分の「好き」を大切にできていない傾向にあります。休みの日は自分がちょっとでもやりたいと思ったことをやるなど、自分を大切にする行動をとりましょう。自分の心が喜ぶ行動をとることで、自然と自信が湧いてくることもありますよ。

仕事の全体像を理解することと、自分を大切にすることが大事

仕事でミスの多い人は仕事の全体像を理解できていないケースが多いです。この仕事の目的は何なのか、そのために何が必要なのかといった整理をきっちりと行うことからはじめましょう。そしてわからないことはわからないと聞けるように、普段からしっかりコミュニケーションをとって、信頼関係を築いておきましょう。

それでもミスが続くのであれば、メンタル面をケアすることも大切です。自信を持つためには成功体験を積むことも大事ですが、自分の好きなものを大切にする行動も大事。仕事も自分も大事にして、生き生きとした生活を送れるといいですね。

(沖圭祐)

※画像はイメージです

SHARE