損な役回りって本当? 男性が「合コンの女子幹事」に対して持つ印象4つ
みなさんは、合コンの幹事をやったことはありますか? メンバー集めにひと苦労、場を盛り上げるのにひと苦労、その割に報われないことも多いと言われることもありますよね。そんな女子幹事ですが、男性の目にはどのように映っているのでしょうか? アンケートで聞いてみました!
■がんばっていて好印象
・「みんなの都合をつけて、うまく調整して当日も盛り上げてくれたら、とても好印象。幹事の子を狙ったりします」(36歳/機械・精密機器/営業職)
・「盛り上げてくれるのはうれしい。人間的にもその女子を評価したい」(28歳/情報・IT/技術職)
・「しっかりしてるんだなと思う。合コンの幹事は大変そうだし、それをまとめるのはすごいと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「男性が利用しない女子目線のお店でいいと思います」(25歳/電機/技術職)
合コンの幹事をするのは簡単な仕事ではありません。知らない人との連絡を取り、当日にちゃんと人数を合わせて参加してもらうのだけでも大変です。当日も話が途切れないようにうまく仕切ってくれるので、そのがんばりを男性も見てくれているようです。
■明るくて積極的な女性が多い
・「経験上おしゃべりで明るい人ばかりだった」(31歳/運輸・倉庫/技術職)
・「盛り上げ役に徹しているように見える」(30歳/電機/技術職)
・「積極的で好印象」(30歳/情報・IT/技術職)
・「幹事がだいたい一番かわいいと思います」(35歳/通信/事務系専門職)
幹事を引き受けるような女性はだいたいが明るくて社交的なタイプだと見られています。確かにマイペースな女子幹事はほとんどいないように思われますよね。合コンを純粋に盛り上げるタイプと、本人も注目を集めたいタイプといますが、どちらも合コンをしらけさせないという時点で印象がいいようです。
■きめ細やかなケアができるしっかり者
・「常識があってしっかりしている人が多かった」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ケアが行き届きやすい」(31歳/食品・飲料/技術職)
・「女子の幹事は細やかな気配りがあっていい」(28歳/警備・メンテナンス/技術職)
連絡の取り方から当日のメンバーの気持ちまで、細かいところまで気が付くことが多いのが女子幹事です。男性もそのあたり、しっかりと評価してくれているようです。
■ちょっとマイナスな印象も
・「場慣れしてるんだなと思う」(28歳/小売店/販売職・サービス系)
・「張り切っているなと思ってしまう」(39歳/情報・IT/技術職)
・「何が目的なのかなと思う」(27歳/情報・IT/営業職)
もしも女子幹事が自己中心的なタイプだと、その雰囲気が男性にはよく思われない場合があるようです。幹事を引き受けたならば、その場をいい雰囲気で終えるまで一歩引いた目線でがんばることが大切かもしれません。
男性は、女子幹事のがんばりや細やかな気配りには概ね好印象を抱くことが多いようです。損な役回りだと思われることもあるかもしれませんが、そのがんばりをちゃんと見ていてくれる人もいますので、引き受けた際には最後までやり遂げたいものですね。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※マイナビウーマン調べ(2015年5月にWebアンケート。有効回答数108件。22歳~39歳の社会人男性)