彼氏が欲しい気持ちはあるけれど、なかなか恋愛に踏み切れない……。 そして、どうしたら恋愛力が高まるのでしょうか? 今回は、新しい恋愛がしたいのになかなかできない女性たちの特徴や、ちょっとしたことで恋愛体質になるためのヒントを、社会人女性にアンケート調査してみました。
■彼氏が欲しいのに……。恋愛ができない女性たちの特徴
いつまで経っても彼氏ができない女性は、もしかして何か原因があるかもしれませんね。まずは、恋ができないと感じている女性の特徴をチェックしてみましょう。
◇(1)仕事が忙しい
・「仕事が忙しくて仕事が好きな女性」(31歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「仕事やプライベートの予定がきつきつ」(27歳/その他/事務系専門職)
◇(2)自信がない
・「自分に自信がなく、交流を持とうとしない人」(26歳/情報・IT/事務系専門職)
・「自分に自信がない。まわりに彼氏がいない率が高い」(22歳/医療・福祉/営業職)
◇(3)出会いの場に行かない
・「出会いがないと言いつつ、自分からは出会いに行こうとしないこと。家と会社の往復しかせず、生活範囲を広げようとしない」(29歳/情報・IT/事務系専門職)
・「出会いの場に積極的に行かない」(26歳/金融・証券/専門職)
◇(4)理想が高すぎる
・「理想が高すぎて、付き合いたい人と自分に合っている人の差がかけ離れている人」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「理想が高すぎる。理想ばかり見すぎて、相手を知る前に恋愛対象から除外してしまう」(27歳/不動産/事務系専門職)
◇(5)恋愛に対して臆病
・「恋愛に対して臆病になっている人」(34歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「臆病で、恋を楽しい、わくわくするものだという気持ちになれていない」(28歳/医療・福祉/専門職)
「恋愛ができない女性たちの特徴」まとめ
出会いがない、仕事が忙しいなど、何かと理由をつけて恋愛を遠ざけてしまっている女性もいるのではないでしょうか。自分から積極的に行動しないと、ますます恋愛に縁遠くなってしまうかもしれませんね。
■ときめかない……。恋愛から遠ざかってしまう原因
一度恋愛から離れてしまうと、次の恋愛に進むのに時間がかかってしまうこともあるもの。続いて、恋ができない原因について探ってみました。
◇(1)元彼が忘れられない
・「過去の彼が忘れられないから次に進めない」(34歳/その他/事務系専門職)
・「元彼が、過去で一番の男だと思っていること。もっと視野を広げればいいのに」(30歳/学校・教育関連/その他)
◇(2)プライドが高い
・「傷つきたくなく、かつプライドも高いこと。言葉にせずとも誰かと比較し、優劣を決めているから」(34歳/通信/営業職)
・「プライドが高すぎる! もっとほかの人に頼ったり甘えたらいいと思う」(22歳/農林・水産/販売職・サービス系)
◇(3)行動力がない
・「行動に起こしていない。人を誘ったりして遊ばない。受け身」(28歳/その他/事務系専門職)
・「行動力がない。受け身姿勢が原因」(31歳/自動車関連/営業職)
◇(4)引っ込み思案
・「自分の殻に閉じこもって卑屈になってしまっているか、それどころではないのだと思う」(24歳/学校・教育関連/専門職)
・「引っ込み思案で自信が持てないから」(34歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
「恋愛から遠ざかってしまう原因」まとめ
恋愛から遠ざかっているのは、元彼が忘れられなかったり、プライドが邪魔して一歩踏み出せなかったり、さまざまな原因があるようです。また、受身なことも原因のひとつ。待っているだけでは王子さまは現れてくれませんよね。新しい恋愛がしたいと思うなら、できることから行動を起こしていくことが必要なようです。
■ちょっとしたことで変われる! 恋愛体質になる方法
男性に対してほんの少し積極的になるだけで、出会いのチャンスは広がるもの。恋できない女性が、ちょっとしたことで「モテ体質」になるための方法はどんなものなのか、恋愛体質になる8つのコツを紹介します。
◇(1)笑顔を見せる
・「いつも笑顔でいること。笑っていれば男が声をかけやすい」(32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
・「笑顔がたくさんあること。話しやすい雰囲気を」(30歳/金融・証券/営業職)
◇(2)メイクを変える
・「メイクを変えたり、自分磨きをする」(32歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「化粧やファッションを少し変えてみる」(31歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
◇(3)理想を下げてみる
・「理想を低くする。範囲が広くなる」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「自分の中で男性に対するハードルを下げること」(24歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
◇(4)自分を磨く
・「自分磨きに時間を費やす。輝けるようになる」(34歳/情報・IT/事務系専門職)
・「自分磨きをはじめる。新しい趣味を見つける」(31歳/小売店/販売職・サービス系)
◇(5)愛想をよくする
・「愛想をよくする。男性の話をよく聞いて褒めたり、リアクションをとってあげる。ボディタッチも多めにする」(25歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「男性に対してだけでなく、まわりの人に対して、反応と愛想をよくする。女性に対する女性の対応も男性は見ていると思うので、差別なくキラキラとした反応が必要だと思う」(24歳/学校・教育関連/専門職)
◇(6)自分から男性に話しかける
・「自分から相手に興味を持って話しかけるなど、アクションを起こす」(33歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「自分から勇気を持って話しかけてみる」(23歳/その他/営業職)
◇(7)出会いの場に行く
・「出会いの場に自分から出向くとモテると思う」(31歳/商社・卸/その他)
・「男性と女性がたくさんいるイベントとかフェスに参加する」(31歳/その他/販売職・サービス系)
◇(8)自信を持つ
・「自分を認めて、少しでも自信を持つ。そして笑顔」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「自分に自信を持つ。オシャレも楽しくなると思います」(27歳/小売店/販売職・サービス系)
「恋愛体質になる方法」まとめ
男性に対する意識を変えたり、少し理想を下げてみることで、出会いのチャンスはグンと広がるもの。外見をきれいにする努力も必要ですが、自分の考え方を変えることで、恋愛のきっかけを増やすこともできそうですね。
■「新しい恋がしたい女性が、恋愛体質になる秘訣」まとめ
なかなか恋ができないと考えている女性ほど、実は自分の中で男性に対してルールを作っているかもしれませんね。自分で自分の殻を破らないと、出会いを見つけることは難しいのではないでしょうか。たくさんの男性と出会うことで、恋愛力も上がっていくものです。まずは、積極的に出会いの場に出かけることから、はじめていきましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年7月20日~7月22日
調査人数:251人(22~34歳の女性)