高見綾(心理カウンセラー)

“質上げ女子”のカウンセリングをメインで行っている。電話、面談(ZOOM、名古屋)によるカウンセリングや講座を中心にあなたのお悩みをサポート。
大学卒業後、民間企業の経理・財務業務に従事。自身の悩みを解決するために心理学を学びはじめ、人生がうまくいくためには特定の法則があることに気づく。豊富な臨床経験から、心の世界で学んだことを現実に活かすアプローチに高い評価をいただいている。
著書は「ゆずらない力」(すばる舎)。他、PHPスペシャルに記事を寄稿するなどマルチに活動中。
高見綾のブログ https://takamiaya.com/
高見綾(心理カウンセラー)の記事一覧

仕事
当事者意識とは? 当事者意識がない原因と持つ方法5つ

仕事
私って繊細? 気が付き過ぎて疲れる毎日を緩和させるコツ

ライフスタイル
妄想癖とは? 妄想癖がある人の特徴と心理、直し方

ヘルスケア
信念とは何か? 意志の強い人が得する3つの理由

ヘルスケア
「心が疲れた」と感じる理由とは? おすすめ対処法を専門家が解説
心のストレッチ

仕事
【心理学を応用】仕事で役立つ交渉力を身に付ける方法

仕事
人の気持ちを考える8つの方法。相手の立場に立つには

ライフスタイル
冷たい人の特徴5つ。冷たい原因や付き合い方も解説

ライフスタイル
焦燥感の意味や使い方は? 原因&心理学を用いた対処法8つ

ヘルスケア