お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

貯め上手な女性は何が違うのか? お金が貯まる女性の共通点「使うときはパーッと」「平日銀行に行けない」

お金って、なかなか思うようには貯まらないですよね。しかし、収入にかかわらず、計画的に預貯金に励む人は多いもの。「貯まる人」と「貯まらない人」の生活習慣には、どんな違いがあるのでしょうか? 働く女性の預貯金事情について調べてみました。

Q.貯金は順調に貯まっていますか?
A.貯まっている・・・143人(50.2%)
 貯まらない・・・142人(49.8%)

ほぼ半分にわかれましたね。まずは、お金が「貯まらない女子」が、ついしてしまう悪習慣を見てみましょう。

【あなたの毎月の貯金額は、平均以上? ⇒】

●貯まらない女子の悪習慣

■「急な出費」が命取り

・「急な出費があったりで、なかなか順調には貯まらない」(31歳/医療・福祉/事務系専門職)

とくに多かったのが、普段は使わなくても「急な出費」で消えてしまうという声。友達の結婚ラッシュが続くと、あっという間に預貯金ゼロ、なんてことも。貯蓄と「急な出費用」を分ける必要がありそうです。

■自分へのご褒美はほどほどに

・「旅行が大好きなので、普段の生活は節約していても旅行でぱぁっと使ってしまう。」(31歳/金属・鉄鋼・化学/秘書・アシスタント職)
・「永久脱毛を始めたので貯金が少なくなっている」(29歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「稼ぐと使ってしまう。自己投資なので、いつ使わなくても良くなるかわからない。(31歳/医療・福祉/専門職)

旅行や美容のために、パーッと使ってしまう人も多かったです。大切な自己投資もありますが、「どこまでが本当に必要なのか?」と線引きすることが重要かもしれませんね。

■収入とのかね合わせも必要

・「収入が少ないので貯蓄に回せない」(27歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「給料が低く、ほとんど家賃でなくなるから」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)
・「子どもがいると全然たまらないし、お金で時間を買ってしまっている」(28歳/生保・損保/営業職)

入ってくるお金が少ないと声も多数。現在の景気では、今すぐ給料アップすることは厳しそう……。結婚して子どもが産まれれば、さらに預貯金ができなくなります。今の生活水準に見合った家賃や生活費を、一度考え直してみる必要がありそうですね。

■貯金って何ですか?

・「服や靴を衝動買いしてしまうから」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「残ったお金を貯金箱に入れているだけだから、計画性がないと思う」(24歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「貯蓄預金に自動的に行くようにしているが、普通預金の残高がなくなると手を付けてしまう……」(31歳/人材派遣・人材紹介/秘書・アシスタント職)
・「ある一定額からなかなか増えません。使うときはバッと使うので」(30歳/商社・卸/事務系専門職)
・「平日に銀行へいけない」(29歳/食品・飲料/技術職)

そもそも、預貯金に対しての計画性がない人も。ちょっとでも貯まると、「まぁいっか」と安心して使ってしまう気持ちもわかります。働いていると銀行にもなかなか行けないので、ネット経由で送金や定期が組める銀行を選ぶのも手です。

一方、貯まっている派の意見はこんなかんじでした。

●貯まる女子のいい習慣

■「先取り貯金」で無駄遣いを防ぐ

・「毎月、無理のない範囲で固定額を貯金して、余裕がある月は追加で貯金するようにしているので苦にならない」(26歳/ソフトウェア/技術職)。
・「普段、なるべく無駄遣いしないようにしていると勝手に貯まる。あと、家計簿をつけて支出チェックしている」(29歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「ムダ使いが少ないので。ボーナスは全額貯金に回す」(27歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「定期的にちゃんと通帳を確認する」(25歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)

貯まっている派の基本は、無理のない範囲での「先取り貯金」。定期的な収支チェックや、預貯金の目標を持っておく計画性も大事なんですね。「預貯金専用口座を作る」「一定額のみしかおろさない」人もいましたが、つい使ってしまいそうな人は会社の財形や定期がいいでしょう。

■節約してコツコツ貯める

・「お金を使うときは一番節約できる方法を考えているから」(30歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「もともと物欲の薄い方なので。買うか否か悩んだときはやめている」(29歳/医療・福祉/専門職)
・「無駄に外食しない」(25歳/商社・卸/事務系専門職)

いわゆる「無駄買い」は一見少額に思えますが、これを改めるだけでも残るお金はグンと違います。まずはお茶やご飯は自分で作る、本当に欲しいもの以外は買わないところから始めてみましょう。

今回のアンケートでは、「物欲」「無計画」「無目的」が預貯金のネックになっていることがわかりました。目標や計画を立て、自分の物欲とうまく付き合う方法を考えていきたいですね。

※『マイナビウーマン』にて2013年11月にWebアンケート。有効回答数285件。

(OFFICE-SANGA 宮野茉莉子)

※この記事は2013年11月12日に公開されたものです

SHARE