お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

セルフケアの実践でなりたい自分を実現する

仕事もプライベートも、もっと充実させたい!と考えていると、時の流れの速さに圧倒され、何も成長できていないと感じ、将来への不安を抱いたりしませんか?このままじゃ中途半端だけど、何をしたら良いかわからなくなって、もどかしさが募ることも。

仕事もプライベートも、もっと充実させたい!と考えていると、時の流れの速さに圧倒され、何も成長できていないと感じ、将来への不安を抱いたりしませんか?このままじゃ中途半端だけど、何をしたら良いかわからなくなって、もどかしさが募ることも。

でも、それはあなたが毎日を一生懸命に、夢や目標を持って取り組んでいたいという素敵な志があるからです。

私も「何か始めてみたいけれど、学習する時間を作れるかな…」という不安で、新しいことへの挑戦を、諦めている時期がありました。それでも生活を振り返ったり、マイルールを決め、試行錯誤することで、今は新しい目標に向けて楽しく生活できています。

新しいことに挑戦する自分を実現できたのは、自分と向き合う時間を作ったから。

この記事では、プライベートと学習を両立させるためのセルフケアについてご紹介します。

セルフケアとはセルフケア①心セルフケア②技セルフケア③体セルフケアを実践し継続する秘訣おわりに

セルフケアとは

プライベートや仕事が上手く回らない時、「もっと時間があれば…」「今日も疲れてできなかった…」こんな思いになること、ありますよね。そんな時、セルフケアができているか考えてみてください。簡単にいうと、自分を自分で満たせているかどうかです。

逆に、充実していた時間や過去の成功経験を振り返るのも効果的。きっと、調子の良い時というのは、自分が大切にしているものが見えて、物事に前向きに進めていたはずです。

この記事ではセルフケアを「心・技・体」の3つの切り口から取り上げます。それぞれを鍛えることで、プライベートも学習も、最大のパフォーマンスを発揮できると思います。それが自己実現に繋がっていくのです。

セルフケア①心

セルフケア①心

日常生活で不安や悩みを抱えていては、物事を上手く進められません。思わぬミスをしてしまったり、いつもできていることができないなんてこと、ありませんか?いつでも自分の心が晴れるようにコントロールできたら良いですよね。

しかし、悩みや不安はつきもので、辛い事、緊張から来るストレスなど、私たちは日々、たくさんの感情を持ちます。人が抱く感情の数は、2,185個にものぼります。繊細で複雑な心をケアすることは大切です。ここでは、感情の変化と上手に向き合う実践例を紹介します。

人に相談する

友人とカフェでおしゃべりしたり、誰かに話すことで自分の気持ちが軽くなります。ひとりで考えているとどうしても視野が狭まります。客観的な意見を聞いて、冷静に自分を見つめ直す機会を作りましょう。

紙に書く

1日の出来事や感じたことを自由に紙に書いてみてください。綺麗にまとめる必要はありません。言葉にすることが大切です。その日のうちに脳内を整理することで、クリアな気持ちで明日を迎えることができます。

「好き」を身近におく

心動かされるものや自分を奮い立たせるものはありますか?尊敬する人の言葉を毎日開くノートに書き留めたり、お気に入りの画像を保存していつでも見返せるようにするのもおすすめです。自分の活力源になるものに触れていると、モチベーションが下がった時も熱量を取り戻すことができます。

セルフケア②技

セルフケア②技

目的を見失わないようにする技術、すなわち戦略を立てることも大切です。

欲しいもの、やりたいことリストを作る

「ここまで学習できたら欲しかった化粧品を買う!」など学習の目標をプライベートと関連付けることで相乗効果を得られます。

時間を決めてスケジューリングする

時間は有限とわかっていても、好きなことや得意なことは、いつまでもできてしまうのも事実。夢中になって学習時間がなくなった…なんてことにならないように、必ず締めの時間を決めてスケジュールを立てます。隙間時間にできること、まとまった時間がないとできないことなどタスクに応じた時間感覚も明確になります。

マイルストーンを貯める

目標達成までには時間も労力も必要です。途中で挫折してしまわないように、成功体験を積むことが大切です。いつまでに何冊本を読む、月に何回は家族と会う、など小さな目標設定をして、ありたい姿に近づくための糧にしましょう。定量目標を意識すると振り返りがしやすく、できたことが明確にわかるので、自己肯定感も高まります。

セルフケア③体

セルフケア③体

疲労を溜めず健康に生活するためのケアは欠かせません。何をするにも体力は必要で気づかないうちに頭も使っています。

体を動かす

無理して運動しなくても、1駅分歩いて帰宅する、階段を使うなど日常でできることを実践しましょう。自然と心もスッキリして明るい気持ちになり、良い睡眠にも繋がるので一石二鳥です。

質の良い睡眠

白湯を飲んで身体を温める、夕食は早めに食べるなど睡眠環境を整えることで目覚めの良さに繋がります。デジタルデトックスに挑戦してみるのも効果的です。

リラックスできる環境を整える

入浴、ストレッチ、瞑想、穏やかな音楽を流すなど1日の緊張や疲れを癒す時間と空間を意識的に作りましょう。

セルフケアを実践し継続する秘訣

「心・技・体」それぞれの観点からセルフケアを紹介しました。日常の何気ない習慣が、セルフケアになっていることも多いですが、新しく取り入れるにはハードルもあります。そこで、セルフケアを無理なく実践し継続する秘訣を紹介します。

「したい」をベースにする

ルーティーンを持つことで安定した生活に繋がりますが、あまり決めこみすぎないことも重要です。「しなければ」という義務になってしまうと、やる気も下がり、できなかった時に自分を責めてしまいます。日によってセルフケアの内容が変わっても大丈夫。あまり考えすぎず、自分の願望に素直になってみてください。

振り返る

定期的に、振り返りの時間を設けましょう。いわば、自己分析です。自分に合っていないセルフケアを続けていても、疲労やストレスに繋がります。繰り返し試行錯誤することで、生活スタイルや大事にしたい価値観に合った、最適なセルフケアが見つかるはずです。

おわりに

おわりに

忙しいからこそ、自分と向き合う時間を作り、上手にセルフケアを取り入れていきましょう。セルフケアのメリットは、自分が大切にしていることに気づくことができる点でもあります。

私は朝活イベントに参加してシーメイトさんと交流し、SHElikesでもセルフケアを実践しています。朝は自分が集中力を発揮しやすい時間帯であることに改めて気づきました。目指す方向性は違っても、何かに熱中して取り組む仲間の姿に触れる時間は、自分の中で大きな財産で、これからも自発的につくりたいという価値観にも気づくことができました。

SHElikesでは、毎月のコーチングで自分の方向性を確かめたり、対面での特別イベントに参加しモチベーションを高めるなど、セルフケアの取り入れ方も自由自在です。みなさんも自分に合ったセルフケアを見つけて、プライベートと学習を両立させ、一緒になりたい自分に近づきましょう!

本記事はSHElikesの受講生を対象とした「SHEライターコンペ」の採用作品です。(執筆者 Mihoさん)

SHElikesについて
https://cutt.ly/cwv7g0aJ

自分らしいキャリアのヒントに出会えるメディア、SHEsharesはこちらhttps://shares.shelikes.jp/

※この記事は2024年01月29日に公開されたものです

続きを読む

SHARE