原因別「刑務所に入る夢」の意味
次に、刑務所に入った原因別で夢の解説をしていきましょう。夢の中で犯した罪によって暗示が異なります。詳しく見ていきましょう。
(1)殺人で刑務所に入る夢は「自分を変えたい」
殺人で刑務所に入る夢は、殺した相手によって解釈が変わります。
まず親を殺して刑務所に入った場合は、自立したいのにできていないことへのイライラを暗示しています。知人を殺して刑務所に入った場合は、自分の短所を克服したいのに、できないことへのいらだちを表します。
また芸能人を殺して刑務所に入った場合は、周囲からの注目を浴びたいのにかなわず、自己評価が低下していることを暗示しています。

逃げる、警察に捕まるなどどんな状況だったか、また夢の中で誰を殺したのか。占い師のみくまゆたんさんがシーン別に暗示を解説します。
(2)冤罪で刑務所に入る夢は「トラブルに注意」
冤罪で刑務所に入る夢は、運気の低下を暗示しています。信じられないような誤解を受け、窮地に立たされてしまうことがあるかもしれません。
トラブルに巻き込まれたり、誤解を受けやすくなったりする時期なので、できるだけ慎重に過ごしましょう。運気の流れが変わるまでは、静かに過ごすことをおすすめします。謙虚な姿勢を心掛けましょう。
(3)窃盗で刑務所に入る夢は「ストレス」
窃盗によって刑務所に入る夢は、盗んだ物が原因でストレスがたまるという暗示。夢の中で何を盗んだのか思い出してみましょう。
例えば食べ物を盗んだのなら、思い通りにダイエットが進まないことによるストレス。仕事関係の物を盗んだのなら、仕事上でのストレスに悩む可能性があります。
(4)放火で刑務所に入る夢は「不満がたまる」
放火によって刑務所に入る夢は、現状に対して不満がたまっているサインです。
今、何かに不満を抱いている心当たりはありますか? もしかすると気付かないうちにストレスをためている可能性もあります。
まずは休息をとり、自分の心とじっくり向き合ってみましょう。
(5)なぜか分からず刑務所に入る夢は「現状への不満」
どんな罪を犯したのか分からずなぜか刑務所に入る夢は、現状への不満を表しています。
何に対して不満を抱いているのか、まずは自分の心に向き合ってみましょう。原因が明確になれば、その後の対処法も見えてくるはずです。
刑務所に入る夢を見た時は自由を求めている
刑務所に入る夢を見た時は、現実世界において精神的に追い込まれている場合が多く、警告夢として捉えられることが多いでしょう。
自由を奪われて、身動きが取れなくなっていませんか? その状態が続くのは、精神的にも肉体的にも良くありません。
この夢は、そんな状況を変えるようにとあなたに教えてくれています。少しずつ状況を変えていきましょう。
(ヤササキミカ)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2022年11月08日に公開されたものです