三碧木星の性格とは? 特徴・恋愛傾向・2023年の運勢・ラッキーカラー・相性
三碧木星は陽気で好奇心旺盛な性格といわれています。九星気学を基に、性格の特徴や恋愛傾向、2023年・2022年の運勢、気になる人との相性を解説します。
九星気学(きゅうせいきがく)は、古代中国から伝わる占術です。
生まれ年から九星「一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星」に分類し、性格、運勢、恋愛傾向、ラッキーカラー、適職、それぞれの相性などを見ていくことができます。
この記事では「三碧木星(さんぺきもくせい)」についてご紹介します。
【九星気学】三碧木星の生まれ年はいつ?
生まれた年によって九星の本命星が決まります。
本命星では、基本的な性格や本質を知ることができます。「三碧木星」を本命星に持つ生まれ年をチェックしてみましょう。※九星気学では2月の立春(2月4日前後)を1年の始まりとしてみます。
【三碧木星】の人の生まれ年
・昭和54年(1979年)2月4日10:12~昭和55年(1980年)2月4日16:08
・昭和63年(1988年)2月4日14:43~平成元年(1989年)2月3日20:26
・平成9年(1997年)2月3日19:02~平成10年(1998年)2月4日00:56
本命星「三碧木星】の性格・天職・恋愛傾向
九星には本命星と月命星がありますが、20代になると本命星の影響が強くでてきます。そこから、生まれた時にどのような星の影響を受けたか知ることができます。
本命星はその人の本質を見ることができ、性格・恋愛傾向・向いている職業などが分かります。
基本性格・特徴は?
三碧木星の基本的な性格は、陽気で活発。自分の感情をストレートに表現するタイプでしょう。また、好奇心が旺盛で楽しいことが大好き。流行や最新情報に敏感でアンテナを張り巡らせています。
自信家でプライドが高いところもありますが、どんなことがあっても前を向いて進んでいく性格でしょう。
長所
明るく無邪気で、目標を決めると強い意志で取り組んでいきます。コミュニケーションスキルも高く、決断力にも優れているためリーダーになることも多いでしょう。
その他、フットワークが軽く、積極的に行動していきます。頭の回転が速いので、瞬時に本質を見抜くのが得意だといえます。
短所
繊細で傷つきやすい一面があります。好奇心旺盛ではありますが、熱しやすく冷めやすいタイプ。
感情表現がストレートなので、時には相手を傷付ける言葉を口にしてしまうことも。裏表がないのでサッパリとしていますが、頑固で人の意見に耳を傾けることができないところもあるでしょう。
恋愛傾向は?
好意を抱いている人がいると表情に出やすいので、分かりやすいタイプ。
恋愛体質で、好きになるとストレートにアプローチをしていきます。面倒な恋の駆け引きはしないでしょう。
付き合うと独占欲が強い面が顔を出すことも。
転職するなら? 向いている職業(天職)
最新情報やトレンドを読む力に優れているため、投資家や証券会社・金融などで才能を発揮することができます。
また、コミュニケーション能力に優れているので、人と接する仕事・営業・アナウンサー・通訳・評論家なども合っているでしょう。
自立心が旺盛で決断力と行動力があるので、起業家としても成功するはず。