二黒土星の性格は? 特徴・恋愛傾向・2023年の運勢・ラッキーカラー・相性
二黒土星の男性・女性は堅実で努力家といわれています。九星気学を基に、性格の特徴や恋愛傾向、2023年・2022年の運勢、気になる人との相性を解説します。
九星気学(きゅうせいきがく)は、古代中国から伝わる占術です。
生まれ年から九星「一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星」に分類し、性格、運勢、恋愛傾向、ラッキーカラー、適職、それぞれの相性などを見ていくことができます。
この記事では「二黒土星(じこくどせい)」について紹介します。
【九星気学】二黒土星の生まれ年はいつ?
生まれた年によって九星の本命星が決まります。
本命星では、基本的な性格や本質を知ることができます。「二黒土星」を本命星に持つ生まれ年をチェックしてみましょう。※九星気学では2月の立春(2月4日前後)を1年の始まりとしてみます。
【二黒土星】の人の生まれ年
・昭和55年(1980年)2月3日16:09~昭和56年(1981年)2月4日21:54
・平成元年(1989年)2月4日20:27~平成2年(1990年)2月4日02:13
・平成10年(1998年)2月4日00:57~平成11年(1999年)2月4日06:56
本命星「二黒土星」の性格・天職・恋愛傾向
九星には本命星と月命星がありますが、20代になると本命星の影響が強くでてきます。そこから、生まれた時にどのような星の影響を受けたか知ることができます。
本命星はその人の本質を見ることができ、性格・恋愛傾向・適職などが分かります。
基本性格・特徴は?
二黒土星は、優しく親しみやすい性格でしょう。献身的に人のために尽くし、他人を優先しがちになります。
つらいことでも我慢強く耐えるところがあり、地道にコツコツと努力を続けることが得意です。
マイペースで堅実に物事をこなしていきますが、慎重過ぎるところがありチャンスを逃してしまうこともあるでしょう。
長所
真面目で誠実な人です。どんなこともコツコツと努力を積み重ねていき、慎重に計画を立ててから実践していきます。
また、人のサポートをすることで才能を発揮するタイプ。控えめな性格で、大器晩成型な人が多いでしょう。
短所
優柔不断で決断に時間がかかることがあります。また、変化を好まないので、現状維持で満足してしまうタイプです。融通が利かない一面もあるでしょう。
恋愛傾向は?
シャイで奥手な性格で、好意を抱いていても積極的にアプローチをすることはあまりありません。受け身で、相手から誘われるのを待つタイプなので、恋愛に発展するのに時間がかかるでしょう。
自分のことをリードしてくれる頼りがいがある異性に心惹かれる傾向があります。優柔不断で押しに弱いところがあり、流されて付き合ってしまうことも。
好きな人には、献身的に尽くします。ただし、ヤキモチから過干渉になってしまうこともあり、相手の方は重く感じることもあるでしょう。
転職するなら? 向いている職業(天職)
人をサポートすることに優れているので、看護師・保育士・介護福祉士に向いています。アシスタント的役割をしていくことで、成功するでしょう。
また、丁寧にきっちりとした仕事をこなすことが得意なので、事務・経理・税理士・会計士なども良いでしょう。土と関係がある園芸・不動産関係の仕事も適職です。