お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

冷却期間の女性心理とは? 仲直りを切り出すタイミングと復縁の可能性

夏目椿(夏椿)

冷却期間に仲直りを切り出すタイミングは?

冷却期間を設けた後、女性の心理は時間と共に変化していきます。

冷却期間の長さによってどのような変化があるのか、その一例を見ていきましょう。

直後は寂しさを感じやすいタイミング

冷却期間に突入した直後は、孤独感や寂しさを感じやすい時期。

また、距離を置くことで冷静になり、「自分があの時こうすべきだった」「言い方が良くなかった」などと自分の言動を反省するタイミングでもあります。

仲直りしたいなら1週間~1カ月後

冷却期間を設けて1週間が経つ頃には、だんだんと気持ちが落ち着いてくるタイミング。

とはいえ、距離を置いて良かったと思う人もいれば、彼氏のことが恋しいと思う人もいて、今後の2人の関係性について、まだ明確な答えが出ていない人も多いでしょう。

そのため、もし彼女との仲直りを切り出したいなら、このタイミングがおすすめ。

お互い冷静になってきているので、しっかりと話し合いをすることができるはずです。

2カ月以上経つと自然消滅の可能性も

冷却期間から2カ月も経つと、距離を置いている生活に慣れてきている可能性が高くなります。

もしも相手から何の連絡もアクションもないようなら、今の生活が充実しているのかもしれません。

いくら冷却期間を設けているとはいえ、恋人同士が2カ月以上連絡を取らないのは自然消滅する可能性が高くなっているともいえます。

彼女との復縁を望むなら、早めに連絡を取ってみることをおすすめします。

冷却期間の女性心理を理解して仲直りしよう!

冷却期間を設ける時、冷静に関係を見直すための前向きな提案か、別れるための後ろ向きな提案かの2パターンが考えられるでしょう。

そのいずれかによって、女性心理もさまざま。その後、関係が修復できるかどうかも変わってきます。

ただし、もしもあなたが彼女との仲直りを望むのであれば、あまり長く冷却期間を置くことはおすすめしません。

自分の気持ちに素直になり、「冷却期間を取ることでさらに絆が深まった!」と思えるようにしてくださいね。

(夏目椿)

関連する診断をチェック

なんだか最近彼が冷たい……「あなたの振られる度」診断

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2022年02月10日に公開されたものです

夏目椿(夏椿)

元英会話スクール勤務、現在は小説も書くWebライター。アメリカにホームステイの経験あり。学生の頃から1日に5本観るほどの映画・ドラマ好き。経験を生かした得意分野記事は英会話・エンタメ(海外ドラマ・洋画)・転職・遺品整理・恋愛・婚活。読者のタメになる、ちょっと変わった視点の記事を発信することを心掛けている。

この著者の記事一覧 

SHARE