甘えん坊の心理って? 男女別の心理を解説
甘えん坊な女性の心理は?
女性も、男性に甘える時があります。いつも甘えん坊な女性もいますが、普段はしっかりしている彼女に突然甘えられて驚いた経験のある男性もいるでしょう。
では、ここからは男性に甘えてくる女性の心理を解説します。
(1)疲れているから癒やされたい
好きな人に癒やされたい気持ちは、男性でも女性でも同じです。
特に普段愚痴を言わないタイプの女性は、態度で癒やされたいことを主張してくるケースがあります。
口ではしっかりしたことを言っていても、体をすり寄せてきたり、いつになく気弱な表情をして見せたりする時は、甘やかして癒やしてほしいという気持ちの表れかもしれません。
(2)彼氏の目移りや浮気が心配
女性が甘えん坊になる時は、彼氏が他の女性に目移りしているのではないかと心配している場合もあります。
彼氏が他の女性と仲良く話しているところを目撃したり、他の女性からLINEが来たのを見たりすると、「その女の子よりも私の方を向いて!」と思う気持ちが芽生えるものです。
不安や嫉妬の気持ちが、甘えん坊な態度として表れています。
(3)寂しいので構ってもらいたい
しばらく会えなかった時や、デートでも彼がスマホを見てばかりの時など、寂しくて構ってもらいたい気持ちになると甘えん坊な態度をとることがあります。
女性から甘えられた時は、自分が十分に構ってあげているか確認が必要です。
(4)彼氏にもっとしっかりしてもらいたい
彼氏が甘えてばかりだと、女性は彼氏にしっかりしてもらいたいと思ってしまいます。
自分が甘えることで、彼氏が甘えすぎを自覚してほしいという気持ちから、甘えた態度をとることもあるでしょう。
甘えてくる彼氏はかわいらしいですが、一方的に甘えられてばかりでは女性も疲れてしまいます。彼女に甘えてばかりになっていないか自省してみましょう。
(5)彼氏の愛情を確認したい
四六時中甘えてばかりの女性もいます。これは甘えん坊なのではなく、彼氏の愛情を確認するためのワガママかもしれません。
このようなタイプは、甘えさせてくれる人は自分のことを好いてくれているだろう、と思っているため、甘えることで愛情確認をしてしまうのです。
甘えることが好きな甘えん坊。バランスには要注意
甘えん坊の人は、男性でも女性でも基本的に、甘える相手のことが好きであるといえます。
とはいえ、どちらかが一方的に甘えてばかりだと、負担が偏って関係がぎくしゃくしてしまう場合も。バランス良く甘え、甘えられるように、お互いが思いやれるといいですね。
(あん茉莉安)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2021年12月15日に公開されたものです