
B型あるある20選。日常生活&恋愛あるあるを分析【血液型占い】
B型×○○型あるある
最後に、B型と他の血液型との間によく起こりがちなあるあるを紹介していきましょう。あらかじめ知っておけば、うまく対処できるかもしれませんよ。
B型×A型あるある
段取りが大事なA型に対して、思い立ったが吉日のB型。「今から飲みに行こうよ!」などと急にB型が誘い、A型を困惑させてしまうことがよくありそうです。
参考記事はこちら▼
B型×O型あるある
B型もO型も熱い性質。基本的には信頼し合える同士です。
ありがちなのは、語り出すと熱くなりすぎてしまうこと。時に意見がぶつかり、不穏な空気が流れるかもしれないのでお互いに気をつけましょう。
参考記事はこちら▼
B型×AB型あるある
論理的だと言われるAB型は、行動派のB型からすると、まわりくどく思えてしまうことも。
「それって、簡単に言うとこういうことだよね?」とB型が指摘すると、ナイーブなAB型が傷ついたりむくれたりしそう。お互いに相手を気遣ったやり取りを心がけたいところです。
参考記事はこちら▼
B型同士あるある
お互い、自分のペースを崩さないので、うまくいきにくい組み合わせかもしれません。ただ、長く付き合っているうちに、気の置けない間柄になっていくこともあるでしょう。
自分ばかりしゃべらずに、相手の話を聞こうとお互いに心がけることが、うまくいくコツ。
参考記事はこちら▼
情熱的でポジティブな性格のB型
自身の内側から湧き上がる感情と欲求にとことん正直に生きるのがB型気質。
一言で表現するなら、思いっきりラテン系。燃えるパッションを特質としています。どこにいてもよく目立つ存在のはず。あなたの身近にも、そんな太陽のように明るいB型の人はいませんか。
そんな熱いB型のあるあるを理解して、ぜひ心地良いコミュニケーションのヒントにしてみてくださいね。
(紅たき)
※この記事は2021年12月09日に公開されたものです