結婚後のクレジットカード名義変更方法は? 手順を解説
クレジットカードの名義変更方法
では、実際に名義を変更するにはどのような手続きを取ればいいのでしょうか?
スムーズに手続きを終わらせるためにも、そろえておくべき書類や変更できる場所などを確認しておきましょう。
必要書類は?

クレジットカード会社によって多少の違いはありますが、一般的には以下の3つが必要とされています。
1つ目は名義変更したいクレジットカード、2つ目は新姓の印鑑、3つ目は運転免許証やパスポートなどの身分証明書です。身分証明書は新姓を証明するために使うので、旧姓のままでは使えません。
ネットまたは郵送で行える
クレジットカード会社によって多少の違いはありますが、ほとんどの会社がWebまたは郵送で名義変更できるようになっています。
名義変更をしたいカード会社のHPを見て詳細を確認しましょう。
クレジットカードの名義変更後に行うべきこと
名義変更後、新しいカードが届いたら、古いカードは不正利用を防ぐためにも、ハサミでできるだけ細かく切ってから破棄しましょう。
また、管理すべきカードの枚数が多いと、なくしてしまった時に気付くのが遅くなり、もし不正使用されていたとしても補償を受けられないかもしれません。できるだけ
枚数を増やしすぎないようにしましょう。