お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

2022年のクリスマスは何する? カップル向けのデートプラン14選

ひろたかおり(恋愛コラムニスト)

カップルがクリスマスを楽しむコツ

最後に、カップルがクリスマスを思いっきり楽しむコツをご紹介します。

(1)プレゼントは強要しない・期待しない

クリスマスプレゼントを交換するカップルもいれば、しないカップルもいます。また、プレゼントを用意する人もいれば、しない人も。

特に、初めて一緒にクリスマスを過ごす相手にはプレゼント交換を強要しない、相手が準備してくれることを期待しないことが大切です。

また「○○のブランドがよかったのに」とがっかりしないことです。恋人があなたのためを思って一生懸命選んでくれたプレゼント、何であっても全力で喜んであげましょう。相手からのもらい物は選んでくれた時間や気持ちを素直に喜んで、本当に欲しい物は自分の力で手に入れられる人こそ、幸せなのかもしれません。

(2)写真をたくさん撮っておく

せっかくのクリスマスデート、どう過ごすにせよ写真をたくさん撮って思い出を残しておきましょう。

後に「あの時○○だったよね~」と思い出を語り合うきっかけになります。

(3)デートスポットやケーキの予約は早めに行う

クリスマスシーズンは何かと予約が争奪戦になりがちです。行きたいと思っていたレストランやホテル、食べたかったケーキの予約がいっぱいで取れなかった! なんてこともしばしばあります。

予約が必要なデートスポットや、ケーキやチキンなどの食べ物の予約はお早めに!

愛情が深まるプランを立てて心温まるクリスマスを過ごそう

普段のデートもそうですが、幸せな時間は2人が笑顔で過ごせてこそ。

年に一度のクリスマスは、より2人の愛情が強くなるプランを意識してみましょう。外出でもおうちデートでも、楽しんでもらいたい気持ちが何よりのプレゼントです。

相手のことを思って、心が温かくなるようなプランを考えたいですね。

(ひろたかおり)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2021年10月29日に公開されたものです

ひろたかおり(恋愛コラムニスト) (恋愛コラムニスト)

1977年生まれのライター。主に恋愛系(復縁や不倫、男性心理など)や夫婦問題(コミュニケーションや仮面夫婦など)について書いています。37歳で出産し、一児の母です。人生のモットーは「自分の幸せは自分で決める」。

この著者の記事一覧 

SHARE