お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「しょんどい」ってどういう意味? 意味や使い方を解説

maki shimizu

「しょんどい」とは「正直」と「しんどい」が組み合わさったSNS上の若者言葉です。今回は「しょんどい」の使い方などを紹介します。

「しょんどい」という言葉をSNS上で見かけて、どういう意味なのだろうか、と戸惑ったことはありませんか。

なんだか疲れているんだろうな、というニュアンスは伝わってくるものの、実際にはどういう意味なのか分からずにそのままスルーしてしまっている人もいるかもしれません。

本記事では、「しょんどい」の意味や使い方を解説していきますので、気になる方は参考にしてみてください。

「しょんどい」とは?

「しょんどい」は、SNS上でよく使われている若者言葉の1つです。

これまでなんとなく使ってきた人や全く意味を知らなかった人も、改めてその意味を確認していきましょう。

「しょんどい」の意味

「しょんどい」とは「正直」と「しんどい」が組み合わさった略語です。

そもそも「しんどい」とは、肉体的・精神的に負担がかかり、その状態が続いてほしくない状況を意味します。「しんどい」の類義語には「疲れた」「きつい」「苦しい」などがあります。

「正直」が前にくっつくことで、大丈夫そうに見えているかもしれないけれど、本当はしんどいですという意味が込められているのです。

一方、おもしろすぎて笑いをこらえるのもつらい時や、かわいすぎてたまらないという意味でも「しょんどい」が使われることがあります。

「やばい」という意味でも使えるのだと覚えておけば、バッチリです。

しんどいは方言なの?

元々「しんどい」は関西地方の方言でしたが、今では全国で使われている言葉です。

普通に使われているため、むしろ方言だったということも知らない人も多いかもしれませんね。

逆に、筆者のようにずっと方言だと思って使っていた人もいるかもしれません。

「しょんどい」はもう死語?

「しょんどい」ははやり言葉なので、もしかしたらもう死語ではないかと思われがちですが、まだSNS上でよく使われている若者言葉です。

「しょんどい」が死語かもしれないという理由で、使うのをためらっていた人も、安心して使えるでしょう。

次ページ:「しょんどい」の使い方

SHARE