【マッチングアプリで出会えない男女必見】理由と対処法を解説
マッチングアプリで出会えない理由【メッセージ編】
マッチング率には問題がないのに、実際に会うところまで行けない場合は、メッセージのやりとりに原因があるかもしれません。
よくある例と解決策を見ていきましょう。
(1)真剣さが伝わっていない
初回メッセージの返信がこない、数回しかやりとりが続かない場合、真剣さが相手に伝わっていないのかもしれません。
そこで、初回メッセージには、相手を「いいね!」した理由を書くようにしましょう。また、プロフィール内容から共通点を見つけてメッセージに盛り込む、質問を入れることで、プロフィールまでしっかり読んでいることが伝わります。
そして最後に「お返事待っています!」という一言を添えるのも、返信率アップに効果があります。
参考記事はこちら▼

マッチングアプリでの最初のメッセージのコツを例文つきで紹介します。
(2)返事に困るメッセージを送っている
男性も女性も、オチのない会話が苦手な人は多いです。「今日のランチ、○○食べたよ」「今日は仕事忙しかった」など、日記のようなメッセージにはどう返して良いのか、返事に困ります。
恋人からそのような話題を振られるのはまだしも、あまり親密でない相手から独り言のような連絡が来ても、「自分に興味を持っているわけでないのだな」と思われてしまいます。
恋人になるまでの期間は、このような自分の日常ネタを避けて、なるべく相手に質問をして、話を聞くようにしましょう。
(3)相手を疲れさせるやりとりをしている
文章量や、やりとりの頻度は、相手に合わせるようにしましょう。
例えば、相手からの短文メッセージに長文で返信したり、返信が来る前に重ねてメッセージを送ったりするなど、やりとりの温度感が合わないと相手を疲れさせてしまいます。
やりとりを長く続けるためには、お互いに心地良い文章量や頻度になるように意識するのが大切。相手と同じくらいの文章量で返信する、メッセージの返信頻度を相手に合わせるなど、工夫してみましょう。