なぜか仲良くなればなるほど、彼とケンカをする回数が増えてくる。
または恋人と、なかなか距離を縮められない。そんな状態のことを「ハリネズミのジレンマ」と呼ぶのだそうです。
こんな場合どうすれば、よい距離感を保てるようになるのでしょうか。
■ハリネズミのジレンマ(ヤマアラシのジレンマ)とは?
ハリネズミのジレンマ(ヤマアラシのジレンマ)という考えは、ドイツの哲学者ショーペンハウエルの寓話(ぐうわ)から生まれた考えです。
◇言葉の意味と由来
その寓話は、寒い夜に、2匹のヤマアラシが体をぴったりとくっつけて温まろうとしたところ、お互いに自分のトゲが相手を傷つけてしまったため、相手を傷つけない、ちょうど良い距離感を保つために、くっついたり離れたりして、ちょうど良い距離感を探ったという話です。
『エヴァンゲリオン』のアニメの中で、エヴァンゲリオン開発総責任者のリツコが、主人公のシンジに対してこの話を語ったことで記憶に残っている人もいることでしょう。人間関係が下手くそなシンジにリツコが伝えたのは、「ヤマアラシのジレンマは、人間にも同じことが言える」ということ。彼女の言う通り、相手との距離を縮める上で、それは大切な前提なのです。
◇恋愛・人間関係における意味
これは恋人同士が自分と相手の距離感や関係性を探る時に、役に立つ話です。
恋人とは近づきすぎるとケンカになるし、離れると寂しいし。「どうすればいいの?」と悩むのが、カップルにおけるヤマアラシのジレンマです。
しかし、この悩みが実はとても大切。
2人一緒に悩みながら、「ちょうど良い距離感をつかんでいくこと」。これが、恋人とちょうどよい距離感をつかむために、一番大切な方法なのです。
■ハリネズミのジレンマの実例
ではハリネズミのジレンマはカップルや人間関係にどのような影響を及ぼすのか。例を見ていきましょう。
◇(1)恋人の欠点をいじる
付き合いが長くなり距離が近くなってくると、男性は女性の容姿の欠点を気軽に口にするようになります。例えば「足が太い」「化粧が濃い」などです。
これが原因で関係にヒビが入るカップルも多いはず。
いつまでも美しく、きれいな彼女でいてほしいなら、相手の気持ちを汲んで容姿の欠点は口にしないよう、男性にも注意してほしいものですよね。
男性は親しみを込めて、そんな悪口を言うようですが、女性にとってみれば、これはかなり傷つくセリフです。
もし傷ついたなら「傷ついた」と、正直に言ったほうがよいでしょう。このジレンマを見て見ぬふりしてしまうと、あなた自身が交際に窮屈さを感じてしまうからです。
◇(2)あ・うんの呼吸で話す
大して会話が無くても、「あ・うん」の呼吸でコミュニケーションがとれるなら、それは素晴らしいこと。お互いを「わかりあっている」という状態は、実は2人の距離が少し離れているから、作ることができるのです。
距離が離れている分、相手のことを冷静に見えるため、あまり腹もたたずに仲良くやっていけるのです。
しかし、この距離感が恋人としては致命的になることもあります。
お互いに「わかってくれるだろう」「ちょっと連絡を取らなくても大丈夫だろう」と甘えがあるため、相談や報告、感情の伝達といったコミュニケーションをとらなくなってしまうのです。
こういうときは、素直に「寂しい」「会いたい」と気持ちを伝え、彼との距離を縮めるようにしましょう。
■2人にとって心地いい距離感を探って
2人のちょうどよい距離感は、経験を積んでいけばいくほど楽に保てるようになります。
またそれは2人の相性によっても変わってきます。
ぜひ近づいたり、離れたり、彼と心地よく過ごせる距離感を探してみてくださいね。
(マイナビウーマン編集部)
※画像はイメージです