箱推しの意味とは? 嫌われるって本当? 単推しとの違いも解説
アイドルファン同士のやりとりで使われる「箱推し」は、初見だとなかなか意味が分かりにくい言葉です。
今回は「箱推し」の意味や「単推し」との違いなどを解説していくので、これを機に「箱推し」への理解を深めてみてくださいね。
▶推し活とは? 意味と具体的な活動の例、おすすめグッズを解説
「箱推し」とは? 意味や由来を解説
主にアイドルファンがよく使う言葉の中に「箱推し」があります。
そもそも「推し」とは、応援する、好きでいるといった意味を表す言葉で、簡単に言えば「ファン」ということ。
では、箱推しとはどんな意味を表すのか見ていきましょう。
言葉の意味は「グループのメンバー全員を推すこと」
「箱推し」とは「グループに所属しているメンバー全員が好き」という気持ちを表した言葉です。
ソロアイドルなど、1人で活動している場合には「箱推し」は使いません。
「箱推し」の由来
「箱推し」は、「箱」と「推し」という2つの言葉を組み合わせた造語です。
「箱」とは「物を入れる容器全体」を指し、ライブハウスなどを「箱」と表現することがあります。
この意味から派生して、ライブハウスごと応援しているというニュアンスで「箱推し」という言葉になったといわれています。
「箱推し」の使い方(例文)
前述の通り、箱推しとは「みんな好き」という意味。以下のような使い方ができます。
・○○箱推しです。
・箱推しの私としては、単体絵よりも集合絵が欲しい!
使い方をさらに詳しく見ていきましょう。
「○○箱推し」
基本的な使い方です。応援している特定のメンバーがいるわけではなく、グループ全体が好きだという時に「○○箱推しだから、握手会は誰に当たってもうれしい!」のように使います。
「○○寄りの箱推し」
応援している特定のメンバーがいるけれど、グループ全体も好きという気持ちを表現する時の使い方。
同じ意味で「○○贔屓の箱推し」「○○中心の箱推し」と表現することもあります。
「箱推し前提の○○推し」
基本的には箱推しなのだけれど、1人選ぶならAさんかな……といった時は、「箱推し前提のA推し」と言います。
「箱推し」と「単推し」の違い
「単」の意味から分かるように、「単推し」は「特定の1人が好きな人」を表す言葉で、「箱推し」とは反対の意味。
前述の「箱推し前提の○○推し」という使い方で、「箱推し前提の単推し」のように言う場合もあります。
箱推しは嫌われるって本当? DDとの違いは?
「箱推しの人は嫌い」「箱推しなんてにわかだ」のように、箱推しの人に対するネガティブな意見を耳にしたことがある人もいるのでは?
その理由としては、単推しの場合は特定の1人にだけ愛を注ぐため、愛が深いと主張する人がいるから。
「○○さんが好き、○○さんもかっこよかったし○○さんもいいな~」のように箱推しをする人に対して、ミーハーなイメージが持たれるのかもしれません。
そのため、ごく一部ではあるものの「単推し」と「箱推し」の間でいさかいが起きてしまうことがあります。
「DD」はネガティブなニュアンスを持つ
「箱推し」よりも前から使われていた「DD」は、「誰でも大好き」の略称です。
言葉の通りグループ全員が好きであることを示しており、「箱推し」と同じ意味で使われています。
しかし「DD」は元々、蔑称のようなネガティブなニュアンスを持つ言葉として使われていました。そのため今でも「DD」と呼ばれることを嫌う人がいることを覚えておきましょう。
推し方に良い・悪いはない
前述の通り単推しの中には、「箱推しは節操がない、真のファンではない」という考え方の人もいます。
しかしグループで活動しているアイドルは、ダンスのフォーメーションや歌割りなど、グループ全体でより魅力的に見えるように計算されています。
つまり、グループとしての完成度や魅力が高いほど「箱推し」が生まれやすいのです。
個人の稀有な魅力に気づいた「単推し」も、グループとしての魅力に虜になった「箱推し」も、それぞれがそれぞれなりの気持ちを込めて応援しています。
そのため、どちらが良い、悪いとは区別できないでしょう。