人物別「殺人鬼が出てくる夢」の意味
殺人鬼が誰なのかによっても夢の意味が変わってきます。ここでは、夢が持つ意味を人物別に解説します。
(1)家族が殺人鬼の夢は「警告」
家族の誰かが殺人鬼として登場する夢は、あなたの周囲や家庭内で良くない出来事が起こるという意味合いの「警告夢」です。
特に、父親が殺人鬼の場合は、年上や目上の人とのトラブルに対する警告。また、兄弟や姉妹が殺人鬼の場合は、誰かがあなたに助けを求めていることを示唆しています。
(2)友達が殺人鬼の夢は「サポートしてくれる存在」
友達が殺人鬼となってあなたを襲ってきた場合は、あなたに幸運を運んできてくれる人が現れることを暗示しています。
もし友達があなた以外の他人を襲った時は、その友達が問題を一緒に解決してくれる存在だと示唆しています。
(3)恋人・パートナーが殺人鬼の夢は「2人の関係を見直す時」
恋人や配偶者が殺人鬼として夢に出てきた場合は、大きな変化や刺激的な関係を求めていることを示しています。
もしパートナーとマンネリ化しているのであれば、2人の関係を見直す時が近づいているというメッセージです。
(4)自分が殺人鬼の夢は「強い怒りと葛藤」
夢の中で自分が殺人鬼になっている場合、「強い怒りとそれに対する葛藤」が心の中にあることを表しています。夢の中で一時的に殺人鬼となり、ストレスを発散している状態といえます。
この夢を見た時、あなたはかなりストレスがたまっているので、休んだり好きなことをしたりするなど発散が必要でしょう。
(5)知らない人が殺人鬼の夢は「考え方を変えるべき」
知らない人が殺人鬼として登場する夢は、「今の考え方とは違う、新しい価値観を取り入れるべき」というメッセージ。考え方を変化させることが、今後の人生において重要になってきそうです。
もし今なかなか解決できない問題を抱えているならば、別の視点から考えてみてください。そうすると、想像もつかないような解決策に気づける可能性があります。
夢に殺人鬼が出てきても不吉な意味だけではない!
殺人鬼が登場する夢には不吉な悪いイメージを抱いてしまいがちですが、状況や人物によっては再生やサポート、幸運を意味することもあります。
自分が恐怖や不安を抱えていないか日常をよく振り返り、あなたを取り巻く環境にも目を向けてみると良いでしょう。
(夏目椿)
関連する診断をチェック
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月25日に公開されたものです