お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご清栄」はどう使う? 意味や「ご清祥」との違い(例文付き)

大西みき

「ご清栄」の言い換え表現

最後に、「ご清栄」と似たような意味を持つ言葉をいくつか紹介します。

「ご盛栄」

「ご盛栄(せいえい)」は、商売などが盛んに栄えることを意味し、相手の商売が順調であることを祝うための表現です。

主に事業を行う組織に対して使う言葉ですが、個人でも商売をしている相手であれば使用できます。

例文

・貴社ますますご盛栄のこととお喜び申し上げます

・時下、ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます

「ご繁栄」

「ご繁栄(はんえい)」は、豊かに栄え発展することを意味し、商売が繁盛して豊かになることを願う表現です。

「ご盛栄」と同様、事業を行う組織や個人に向けて使用します。

例文

・皆さまにおかれましては、ますますご繁栄のこととお慶び申し上げます

・貴社のさらなるご繁栄を心よりお祈り申し上げます

「ご発展」

「ご発展」は、勢いや力が伸び広がり盛んになることを意味し、今よりもどんどん良い方向へ進んでいくことを願う表現です。

組織に対しての使用が一般的ですが、個人にも使え、手紙やメールの締めの言葉としてもよく使用されます。

例文

・貴社ますますのご繁栄とご発展をお祈りいたします

・貴社のますますのご発展を祈念しますとともに、本年もなお一層のお引き立てを賜(たまわ)りますよう、よろしくお願い申し上げます

シチュエーションに合わせて使い分けよう

「ご清栄」は、ビジネスやプライベートで幅広く使える言い回しです。

多くの場合、文書や手紙の冒頭で使用するので、ひな形を覚えておけばさまざまな場面で応用できます。

意味の似た言葉も合わせて知っておくことで、ぜひ状況に合わせて使い分けてみてくださいね。

(大西みき)

関連する記事もあわせてチェック!

【時候の挨拶】4月に使える挨拶言葉は? 書き方や文例を紹介

「ご健勝」の意味や使い方は? 「ご清祥」「ご多幸」との違いや例文を解説

使う相手に注意。「よろしくお伝えください」の正しい意味と使い方(例文付き)

※画像はイメージです

※この記事は2021年04月30日に公開されたものです

大西みき

福島県在住のWebライター。10年以上前から在宅ワーカーとなり、さまざまな業種への転職も経験しながら現在に至る。
幅広いジャンルで執筆中。夫とは12歳離れた年の差婚。おいしいものが大好きで、本とビールと珈琲が欠かせない。

この著者の記事一覧 

SHARE