お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「おっしゃる」の意味と使い方。「仰る」との違いと注意点

「おっしゃる」を使用する際の注意点

「おっしゃる」はビジネスや日常会話で頻繁に使用するフレーズなだけに、誤った使い方もよく見聞きします。

よくある「おっしゃる」の間違った使い方を注意点と共に紹介します。

(1)自分には使えない

尊敬語は、相手への敬意を表現する言葉です。つまり「おっしゃる」は相手の行為に用いるものであり、主語が自分になる場合には使えません。

特に社会人になりたての方は、敬語の使い分けに混乱しがちです。「私がおっしゃったことは」など、自分に敬語を使ってしまうケースは少なくないのでご注意ください。

(2)目上の人でも身内には使えない

社外の取引先にいる時に「おっしゃる」を使う場合には注意が必要です。

社外にいる時に敬うべき相手は取引先の方になり、自分と同じ会社に所属している上司や先輩などは身内に該当します。

したがって取引先と会話している際に「私の上司がおっしゃるには」という使い方はしません。

(3)二重敬語で使用しない

「おっしゃる」でよくある間違いが、同じ種類の敬語を二重に使う「二重敬語」です。

例えば「おっしゃられる」「おっしゃられた」を使ったり言われたりしたことはありませんか? 「おっしゃる」という表現はすでに尊敬語なので、尊敬語である「られる」「られた」をつける必要はないのです。

尊敬の意を込めすぎたために起こる間違いではありますが、聞いている方は大げさな印象を受け、「正しい言葉遣いを知らないな」と違和感を覚える人もいるでしょう。

次ページ:「おっしゃる通り」は正しい表現?

SHARE