お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「拙宅」の意味は? 使い方や類語・対義語を解説

丸山りさ(まる)

「拙宅」の類義語と対義語

「拙宅」という言葉をより深く理解し、言葉のレパートリーを増やすには、この類義語や対義語を知っておくことが役立ちます。

最後に、それぞれ見ていきましょう。

「拙宅」の類義語

「拙宅」と同じ意味を持つ言葉は、いくつかあります。

・拙家(せっか)
・小宅(しょうたく)
・小家(しょうか)
・矮屋(わいおく)
・弊宅(へいたく)
・陋宅(ろうたく)

どれも自分の家をへりくだって言う言葉ですが、「小家」や「弊宅」「陋宅」などは「粗末な家」「あばらや」「狭くてむさ苦しい家」といった意味があるため、自虐的な印象も与えかねません。

「拙宅」以外に、へりくだって「自宅」を表現したい時は「小宅」「拙家」を使用するのがおすすめです。

拙宅の対義語

「拙宅」の対義語は「相手の家を敬った言い方」になります。例えば、以下の言葉が、相手の家を指す敬語表現です。

・お宅(おたく)
・ご自宅(ごじたく)
・貴宅(きたく)
・貴家(きか)
・尊邸(そんてい)
・尊宅(そんたく)
・邸宅(ていたく)

相手の家にお呼ばれした後のお礼メールや手紙などでも使うことができます。

カジュアルながらも敬意を示したいなら、「お宅」や「ご自宅」を使いましょう。

ビジネスシーンや改まった書面での挨拶なら、以下のように尊敬語として使える「貴宅」を使うのがおすすめです。

「貴宅までご挨拶に伺います」

このように自分の家を指す敬語と、相手の家を指す敬語表現は使い分けできるようにしておくのがベストです。間違えてしまうと、失礼な印象を与えかねません。注意しましょう。

目上の人に自宅を紹介する時に使ってみよう!

「拙宅」は自分の家をへりくだって伝える敬語表現で、目上の人に対して使うのに適しています。丁寧な表現ではありますが、誤って相手の家を指して使わないよう注意しましょう。よくある誤りの1つです。

ビジネスシーンで、目上の人や上司、取引先の人と接する時には、敬語の使い方や種類が相手との関係性によって変わります。難しいですが、社会人として身に付けておくと失礼な印象を与えずに済みます。

「拙宅」という敬語の意味をしっかり理解して、適切な場面で使えるようにしておきましょう。

(まる)

※画像はイメージです

※この記事は2021年04月05日に公開されたものです

丸山りさ(まる)

キャバ嬢歴6年のアラサーフリーライター。エステティシャン経験もあり、美容にも関心がある。
人に優しく、自分にも優しくがモットー。さまざまな国の男性との交際経験を元に、恋愛コラム、夜遊び系コラムなどを執筆中。

この著者の記事一覧 

SHARE