お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

自尊心とは? 自尊心が低い人の特徴と原因、高める方法

笹氣健治(心理カウンセラー)

自尊心を高めればラクに生きられる

私たちは大抵、何らかの基準によって自分を評価し、自分自身の価値を決める生き方をしています。

しかし、本来、人は存在しているだけで価値があります。

このことが分かると、自尊心を高めることができて、他人の目を気にすることもなく、何があっても常に穏やかな心でラクに生きられるようになっていきますよ。

(笹氣健治)

関連する診断もあわせてチェック!

無理してない? 頑張り屋度診断

「自分なんて」と思ってない? あなたの劣等感診断

気にしすぎてない? 神経質レベル診断

※画像はイメージです

※この記事は2021年03月19日に公開されたものです

笹氣健治(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

メンタルトレーナー・心理カウンセラー
1967年生まれ。国際基督教大学を卒業後、NTT(東京支社)に入社。その後、地元の仙台に戻り、スポーツクラブ「グラン・スポール」の経営に携わる。企業を経営する上で人間心理を理解する必要性を痛感して心理カウンセリングを学び、現在は、ストレスやコミュニケーション問題の解消をテーマにした講演やカウンセリング、目標達成のためのメンタルトレーニングを行っている。『「やる気」のある自分に出会える本』(スリーエーネットワーク)、『仕事の悩みを引きずらない技術』(PHP研究所)など、著書19冊。

この著者の記事一覧 

SHARE