嫌いな人とは無理に関わらなくてもいい!

繰り返しになりますが、嫌いな人とは、無理に関わったり、仲良くなったりしようとしなくてもいいんです。
適正な距離を保つ工夫が大切。そのためには、信頼できる人に愚痴を聞いてもらったり、お休みを取ったり、プライベートで好きなことを思いっきり楽しむことも、大きな助けになるでしょう。
「嫌い」というストレスとうまく付き合うには、自分の中にある別の対象への「好き」という気持ちにも焦点を当てるようにするとバランスが良くなりますよ。
(池尾千里)
※画像はイメージです
関連する診断も併せてチェック!
ピュアな心を持ってる? 純粋な人度診断
気にしすぎてない? 神経質レベル診断
他人が信じられない? 人間不信度診断
※この記事は2021年03月10日に公開されたものです
池尾千里(心理カウンセラー)
カウンセリングサービス所属 心理カウンセラー
電話、オンライン、面談(名古屋)によるカウンセリング及び心理学ワークショップ講師をしている。「自分らしく自分の人生を生きることに、もっとこだわってもいい。」そんな想いから恋愛、夫婦関係などのパートナーシップを始め、人間関係、家族、子育てに関する問題など、経験に基づいたカウンセリングを提供。夫(池尾昌紀)との「夫婦カウンセリング」もご好評いただいている。
ブログ http://blog.livedoor.jp/cs_chee/
Twitter https://twitter.com/chisatoikeo