「恋人候補との出会いが本当にない」「もう何年恋愛していないんだろう」「恋愛したい気持ちはあるのに……」。
このように悩んでいると、「普通に出会ってお付き合いをしている人と自分って何が違うの⁉」と気になるかもしれません。
そこで今回は、本当に出会いがない人の特徴を解説。また、出会いがない状態から出会いを増やすコツも紹介します。
■本当に出会いがない人の特徴10個
それではさっそく、本当に出会いがない人の特徴を見ていきましょう。
◇(1)毎日の生活パターンが決まっている
毎日が職場と家との往復……といったように生活パターンが決まっていると、出会うチャンスが少なくなりがち。
^通る道や利用する電車、行く場所が一緒なので、どうしても新しい出会いをつかみにくい^のです。
特に職場で出会いがない、職場恋愛はしたくないとなると、毎日決まった生活ではなおさら恋愛が生まれにくいでしょう。
◇(2)友達が少ない
友達が多ければ、^友達の紹介で初めて会う人と一緒に遊んだり、仲を取り持ってもらったり^といったチャンスも多くなります。一方、^友達が少ないと、そのチャンスも少なくなりがち。^
また、周りがみんな結婚して独身の友達が減った場合も、生活スタイルの違いからあまり会えなくなるなどして、出会いが減るかもしれません。
◇(3)職場が同性ばかり
プライベートでも出会える可能性はありますが、やはり1日の多くを過ごすのは職場。職場で親しくなった相手と恋愛に発展する場合もあるでしょう。
しかし、異性との出会いを求めている場合、^職場が同性ばかりだとどうしても出会いのチャンスが少なくなってしまいます。^
◇(4)恋愛に消極的
恋愛にトラウマがあったり元々奥手だったりして恋愛に消極的な人も、なかなか出会いを増やせないでしょう。
恋をしたい気持ちはあっても「異性と話すのが苦手」「自分から話し掛けるのが怖い」などの^不安要素が勝ってしまい、出会いの場に顔を出せない^のです。
◇(5)休日はほとんど家にいる
休日に外で習い事をしたり趣味の集まりなどに参加したりすれば、出会いに恵まれる可能性があります。
一方、^家にこもってばかりだと、新しい人と出会うのはなかなか難しい^かもしれません。
◇(6)自然に出会えるのを待っている
「できれば自然な形で出会いたい」と考える人は少なくないでしょう。そう考えるのは何も問題ありませんが、こだわりすぎると出会いのきっかけが少なくなってしまうかもしれません。
^新しい出会いがほしい時は、状況によって自ら行動範囲を広げたり、人に頼ったりすることが必要な場合^もあります。
◇(7)恋愛する気持ちの余裕がない
恋愛したいと思っていても、仕事や学業で忙しくて気持ちに余裕がないと、出会いの機会をつくる気になれないかもしれません。
^新しい人と出会って恋愛するには気持ちと時間の余裕も必要^です。忙しすぎてプライベートの時間が取れない時は、生活スタイルを見直してみましょう。
◇(8)異性に対する理想が高い
本当に出会いがない人の中には、異性に対する理想が高い人もいます。
^理想が高すぎると求める条件を満たす人がかなり少なくなってしまう^ため、理想の相手に出会える可能性が低くなってしまうのです。
参考記事はこちら▼
◇(9)人見知りしがち
^人見知りが激しい人は、交流の場を避けたり新しい友達をつくるのが苦手だったりする傾向^にあります。
そのため、新しい人と知り合う、出会いをもたらしてくれる友達をつくる、といったことも苦手でしょう。
参考記事はこちら▼
◇(10)「自分なんて……」と諦めている
始めから「どうせモテないし……」「自分には魅力がないから……」と諦めていると、出会いを遠ざけてしまいます。
人からどう見られるか気になったり、恋愛するのが怖くなったりして、^新しい出会いのために行動するのが難しくなる^のです。
参考記事はこちら▼
▶次のページでは、出会いを増やすコツについて紹介します。
■出会いを増やすコツ
ここからは、出会いを増やすコツについて紹介します。
◇(1)マッチングアプリに登録する
マッチングアプリに登録すれば、^家から出なくても大勢の人と出会えます。^
特に「忙しくて合コンなどに行っている余裕がない」「なるべく家から出たくない」という人におすすめです。
参考記事はこちら▼
◇(2)友達に紹介を頼む
勇気を出して友達に紹介を頼むのも手です。友達からの紹介なら、事前にどのような人か教えてもらえるので安心感があるでしょう。
また、^第三者の目で見て相性が良さそうな人を紹介してもらえるというメリット^もあります。
◇(3)習い事を始めてみる
新しい趣味が欲しい人は、趣味も兼ねて習い事を始めてみるのもおすすめです。^共通の趣味を通じて知り合った人なら、同じ話題で盛り上がれるので仲が深まりやすい^でしょう。
「習い事を始めるのはハードルが高い……」という場合、1日だけの体験教室などに申し込むのもありです。
参考記事はこちら▼
■本当に出会いがない人は少しずつ出会いのチャンスをつくっていこう
本記事では、本当に出会いがないと感じている人によく見られる特徴を紹介しました。
環境や生活パターンが原因で出会いがない場合もあれば、恋愛に対する考え方が原因で出会いのチャンスを逃している場合もあるでしょう。
どちらの場合でも、出会いをつかむには自分のできる範囲で行動してみることが大切。マッチングアプリに登録したり習い事を始めたりと、ハードルが低いものからチャレンジしてみてください。
(赤松茉怜)
※画像はイメージです