好きな人の前だと緊張して話せない時の対処法7つ
好きな人の前で緊張しない方法
緊張している姿を「かわいい」と思う男性が多いことから、無理に緊張しないようにする必要はありませんか、もし気になるようなら直したいですよね。
そこで、最後に好きな人の前で緊張しない方法をお伝えします。

緊張をほぐす方法はこちらの記事も併せてチェックしてみてくださいね。
(1)客観的視点で現状を捉え言葉にする
緊張している時や不安で悩んでいる時は視野が狭まってしまいます。そこで、客観的な視点を持つことは、ネガティブな精神状態を改善するのにとても効果的。
「好きでドキドキしているのは自分だけ」などと、現状を客観的に見て言葉にすることで、狭い思考から脱却することができます。
(2)「緊張しちゃダメ」と思わない
「ダメ」と言われることほどやりたくなる、「カリギュラ効果」という心理メカニズムがあります。
「緊張しちゃダメだ……」と思うほど、意識が緊張にフォーカスしてしまうため、ダメダメと思い込むことをやめましょう。
(3)安心できるものを持つ
前述した通り、緊張している時はアドレナリンが出ています。つまり、ある種の興奮状態。そこで、心を鎮めるために安心できる行動を取ることがおすすめです。
例えば、話している時にふわふわしたタオルを持つ、気持ちの安らぐ香水を嗅ぐなど、あなたが安心できる行動を取ってみましょう。
(4)脳内でビジュアルを変える
これは恋愛以外の緊張状態にも用いることができる心理テクニックで、想像上で認識を変えると、心がラクになるという方法です。
例えば、好きな人と自分の間に架空のドアがあるようなイメージをする、相手のビジュアルをクマだと思ってみる、相手のサイズをミニチュアサイズに小さくするなど、頭の中で変換してみると、緊張が緩和されるのでおすすめです。
(5)「かわいく見せよう」「好かれよう」と思わない
先ほどもお伝えしましたが、自分に高いハードルを設定すると緊張します。
「かわいく見せなければ嫌われる」「こういう行動をしなければ好かれない」など、自分の設定したハードルは自分の首を絞めるだけなので、自然体でいいんだということを知りましょう。
(6)話すことをあらかじめ考えておく
「分からない=不安=緊張」となりやすいため、あらかじめ段取りを組んでしまうこともおすすめです。
「まずはあいさつをして、昨日の仕事の話をして、最後にお礼を伝えよう」など、概要を決めておくと会話しやすいでしょう。
(7)緊張していることを伝える
不安な時は自己開示がおすすめです。
「男の人と2人で話していると緊張しちゃうんだ」など、少し伝えておくだけで、「相手に緊張を悟られないようにしないと」という緊張感から解放されるため、自然と緊張を減らすことができます。