【状況別】「災害の夢」の意味
続いては、災害が起きた時の状況別で夢の意味を紹介します。
(1)災害から避難する夢は「運気は好調期に突入」
運気が良い流れに乗り始めていることを暗示する夢です。困難に襲われて苦しい思いをするでしょうが、その厳しい状況から脱出できることを物語っています。もし現実に何らかのトラブルを抱えているのなら、事態は好転し、トラブル解決の時は近いでしょう。
また、似た問題に悩まされている人とのやり取りが生まれる暗示でもあります。いずれにせよ好調期に入ることを告げる夢なので、気になっていることに挑戦してみると良いのではないでしょうか。
(2)災害現場で救助される夢は「依存心の強さの表れ」
問題に直面することを暗示した夢です。しかし、あなたにはその問題を解決するだけの実力が無いようです。あるいは自分の能力を超えたことを押し付けられるなどの困難が待ち受けているのかもしれません。
いずれにしても自力での解決は無理だから誰かに頼りたいという気持ちが潜んでいることを伝えるのがこの夢です。
とはいえ、いずれ救いの手が差し延べられるはず。苦しいのなら無理をせず、周囲にSOSを出しましょう。
(3)災害で死ぬ夢は「立ち直りと運気上昇を意味する」
災害の夢は困難や苦労を暗示していますが、その災害に巻き込まれて死んでしまう夢は、打って変わって吉夢となります。どのような状況であれ、死ぬ夢は再生し、復活することを意味するのです。
ですから、災害で死ぬ夢は、大きな問題で苦しめられた後、立ち直って運気がぐんと上昇していくことを物語っています。今しばらくは苦しい思いをするでしょうが、いずれ必ず再起の時が訪れるでしょう。
経験値を積んだあなたは自分を信じて大丈夫。苦労を今後に生かすことを考えてください。
なお、自分以外の人が亡くなる夢については以下の記事も参考にしてみましょう。
(4)災害ボランティアに参加する夢は「誰かを助けたい」
災害ボランティアに参加する夢は、あなたの中で困っている誰かを助けたい思いが強くなっていることの表れです。
今のあなたは見返りを求めずに、誰かの力になりたいと考えている気持ちが強いようです。
この夢を見た時は、見返りを求めないあなたの行動を継続することで、周囲からの評価がグッとアップすることでしょう。
災害の夢を見た後にすべきこととは?
災害の夢は、それがどんな種類の災害であれ、状況が一変することを伝えています。
特に何らかの問題を抱えている場合には、事態が急変していくことになるでしょう。自分に有利に状況が変化するよう、上手に乗り切っていきましょう。
それには自分自身をコントロールすることが重要になってきます。ご紹介した夢占いがその参考になると幸いです。
(マリィ・プリマヴェラ)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2021年02月22日に公開されたものです