お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

打算的の意味。打算的な生き方でも悪印象を与えないコツ

小日向るり子

打算的になる心理

では、そもそもどうして打算的なのでしょうか? その心理について説明します。

(1)過剰な負けず嫌いだから

負けることが嫌いな人は多いでしょう。ただ、通常は周囲からの評判を考え、負けん気の強さが悪目立ちすることは避けるものです。

しかし、打算的な人には周囲の目や社会的規範を気にしない傾向があります。そんなことよりも、とにかく負けることが嫌いなのです。

(2)容姿により傷つけられた体験があるから

例えば、たれ目だと優しく見えますし、口角は下がっているよりも上がっている方が明るく見えます。それはどちらが良い悪いではなく、産まれつき持ったその人の個性です。

しかし、こういった容姿でいじめられたなど深く傷つく経験をすると、表面的な好印象にこだわったり目に見える豊かさを追い求めるようになったりして、打算的になっていくのです

(3)優劣が分かりやすい環境で育ったから

学生時代の部活動であれば1位、2位と明確な順位が付くような競技活動をしていた、社会人であれば営業職などで個人の売り上げによって給与変動があった。

これらのように、優劣が分かりやすい環境にあると、そうした活動以外のことでも常に勝敗を意識して動くようになります。

本人に打算的に生きている意識はないのですが、他人から見ると合理性を求めてばかりいる打算的な人に見えてしまいます。

次ページ:打算的に生きることのメリット・デメリット

SHARE