お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仕事におけるリーダースキルとは? 本当に必要なスキルと力を磨く7つの方法

中谷充宏(キャリアカウンセラー)

リーダーに必要なスキルとは

リーダーと一口に言っても、その人の素養や能力、また課された目標や率いる組織はまちまちでしょう。

いくら人格が優れているリーダーでも、結果を残さないとビジネスの世界では評価されません。たとえ周りから人気がなく、非情とも思える采配を振るってでもきちんと結果を残すリーダーは、高く評価されがちです。

そして後者のリーダーは、目標達成のために必要なスキルを備えていることが多いです。ここでそのスキルを整理していきましょう。

(1)胆力・精神力

リーダーは孤独で、時にはチームを引っ張る過程でメンバーから嫌われてしまうこともあります。また、目標達成のプレッシャーも重いですから、メンタル的に強くないと、リーダーというポジションは務まらないでしょう。

(2)主体性・行動力

リーダーは自ら先頭に立ってメンバーを牽引していくのですから、待っていても何も始まりません。主体的に行動して、後から付いてくるメンバーの規範となる必要があります。

(3)判断力・決断力

リーダーは、日々、メンバーから報連相(報告・連絡・相談)された事案を速やかに判断して指示し、仕事を進める必要があります。

また、例えばトラブルが発生した際に、いったん業務進行を止めるのか、それとも続けるのか、といったように、今後の組織運営に大きな影響を及ぼす可能性がある重要な決断が求められることもあります。

(4)冷静沈着さ・非情さ

ビジネスですから、熱くなったり感情的になったりしてはNG。常に冷静沈着に振る舞うことが求められます。

また、情に流されてしまうと、うまくいかないこともありますので、作業が苦手なメンバーをプロジェクトから外す、といった采配が必要になるシーンもあるでしょう。

(5)コミュニケーション力

一般社員であろうと、技術者であろうと、今やどの職種、どのポジションでも、コミュニケーション力は重要です。

中でもリーダーは、メンバーの個々の頑張りがあってこそ存在が成り立ちます。そのため、常日頃から報連相を含めた、メンバーとの円滑なコミュニケーションが必須なのは、言うまでもありません。

(6)目配り力・気配り力

組織の細部まで目を行き届かせ、メンバーが困っていないか、悩んでいないかなどを察知し、そうしたメンバーに対して積極的に話し掛け、それらをくみ取るといった目配り力や気配り力もリーダーには必要です。

(7)責任感・コミット力

当然のことですが、課された目標達成のために強い責任感を持つこと、そしてやり遂げる強い意志を持つことも重要です。

(8)楽観性・余裕

重責を担うリーダーという役割ですが、心配症の度合いが過ぎると、本人の心が折れてしまい、チーム全体に悪影響を及ぼすことも考えられます。重責を楽しむくらいの楽観性や心の余裕が欲しいものです。

参考記事はこちら▼

あなたにはリーダーシップがある? 診断で「リーダーに向いている度」を詳しくチェックします。

次ページ:リーダースキルを磨く方法

SHARE