お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

理想が高い女性の特徴って? その原因と幸せな恋愛をする方法

おおしまりえ

理想が高い人が幸せな恋愛をするコツ

理想が高いことについてあれこれ語ってきましたが、理想が高い人とは基本的に自分の人生をそれだけ良くしたいと考えているポジティブな人です。ですので、無理やり理想を下げる必要はありません。

ただ、不要かもと思う理想を手放せずに、恋愛に不自由さを覚えることがあるかもしれません。

そこで最後に、理想が高い人が幸せな恋愛をするコツについてもお伝えします。

(1)世間や他の人を基準に考えない

お伝えしてきた通り、高い理想を持つのが悪いのではありません。自分の本心から望む理想以外を求めることが問題なのです。

ですので、繰り返しお伝えしますが、まずは世間の常識や他人からの声を自分の理想に加味するのは控えましょう。あなたはあなた。自分らしい理想をきちんと追い求めましょう。

(2)頭より感情を優先させる

自分に合った理想を見つけていく鍵は、掲げる理想に「心がポジティブに反応しているかどうか」です。

つまり、頭で考え「これは正解!」「あれはダメ」といった判断で出した理想は、あまり正しいとはいえないのです。自分の感情にもっと従順になり、柔軟に判断していきましょう。

(3)役割分担のバランスを意識する

恋愛は当たり前ですが2人でするものです。2人が支え合い、助け合うのが恋愛です。

しかし、理想像を考える時、人はなぜか「相手任せ」だったり、逆に「自分ばっかり頑張る」理想ばかりを出しがちです。

例えば、「相手にたくさん稼いでもらいたい」なんかは、相手任せな理想の典型です。逆に、自分ばっかり頑張る女性の理想でよくあるのが「自分の生活にあまり干渉してこない人」というものです。

恋愛はバランスが大切です。お互いに自立し、支え合える関係を築ける相手を選べると、幸せな恋愛ができるでしょう。

次ページ:幸せにはさまざまな形がある

SHARE