お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

告白の返事待ち中に連絡はOK? 待つ期間と脈あり・なしを確かめる方法

広瀬絵美

告白時に分かる脈あり・なしの反応

表情や仕草から、男性の感情を読み取るのはとても難しいです。なぜなら、男性は 「論理的に解決し、目標達成すること」を重視し、感情という情報表出が二の次になってしまうからです。

しかし、脈あり・脈なしを見抜くヒントが実はここに隠されています。

脈ありの場合

脈ありの場合は、あなたが告白した時点で男性の脳内では目標達成への思考作業が始まっています。ここでいう目標とは「あなたと交際を開始する」ことです。そのために解決すべき課題を洗い出し、課題を解消し目標達成するプランを練っているのです。

したがって、「あなたと付き合う」という目標を踏まえた発言があれば、脈ありと判断できるでしょう。

例えば、「今仕事の繁忙期で、今すぐ付き合っても寂しい思いをさせてしまうと思うから、本当に付き合ってもいいのか迷っている。少しだけ考える時間が欲しい」などです。脈ありなら、あなたを待たせる根拠には納得感があるはずです。

脈なしの場合

脈ありパターンとは逆になります。男性の脳内では「あなたとは付き合わない」というゴール設定になっているため、返事を待たせる理由に納得感が無かったり、はぐらかすような反応をしたりする可能性が高いです。

例えば、「正直、最近彼女を必要としていなかったから、どうしようか迷っている。ちょっと時間をくれない?」などです。

次ページ:告白の返事はどれぐらいの期間待つ?

SHARE