お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

マタハラの定義とは。3つの事例とマタハラになる言葉

トイアンナ

マタハラをしない・させないためにできること

ここまでご覧いただいた方は、ざっくりとマタハラの避け方も見えてきたのではないでしょうか。マタハラを避ける簡単な方法は以下の通りです。

欲しいサポートを教えてもらう

妊婦といっても、切迫流産、つわりがひどい、何事もなかった……など感じるつらさは人それぞれ。

妊娠した社員に、どんな配慮が欲しいか「未経験だから勉強不足で申し訳ないんだけど、どういったことがつらいか教えていただけたら、サポートしやすいから教えてもらえますか」と相談してみましょう。

マタハラを見かけたら助けに行く

もしマタハラを見かけたら、あなたが援護射撃しましょう。

例えば、誰かが「いいっすよね、〇〇さんだけ早く帰れて」と妊婦をこき下ろしたら、「そうですよね、こんなパツパツの人員しか配置してない部門長に問題ありますよね」と、課題の矛先を正しい方向へ修正しましょう。

そして、妊婦・経産婦の社員が聞いてしまったら「あなたは何も悪くないから」と伝えてください。あまりにマタハラがひどいようだったら、社内のコンプライアンス部門に報告しましょう。

あなたの一言が、マタハラから女性を救います。この記事がマタハラを自分がしないだけでなく、させないムード作りに、少しでも貢献できれば幸いです。

(トイアンナ)

※画像はイメージです

※この記事は2020年09月09日に公開されたものです

トイアンナ (コラムニスト)

慶應義塾大卒。P&Gジャパン、LVMHグループで合わせて約4年間マーケティングを担当。その後は独立し、主にキャリアや恋愛に関するライターや、マーケターとして活動。著書に『就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定』や『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』などがある。

●ブログ「トイアンナのぐだぐだ」
http://toianna.hatenablog.com/

●Twitter
https://twitter.com/10anj10

●公式サイト
https://renaijuku.co.jp/

この著者の記事一覧 

SHARE