ソウルナンバーとは、名前をローマ字に置き換え、母音から導き出す数字のこと(※誕生日から導き出すパターンもあります)。
このソウルナンバーからは、深層心理や潜在的な性格、恋愛傾向、価値観などを知ることができます。そのためソウルナンバーは、気になる人との相性を占うのにもピッタリ。
今回は、それぞれのソウルナンバーが表す性格を踏まえた上で、ナンバーごとに相性ランキングを紹介します。気になる人との相性をチェックしてみましょう。
Check!
■ソウルナンバーの計算方法
ソウルナンバーとは数秘術の一種で、^個人の持って生まれた性格や才能・運命などを知るヒント^になります。人が持つ潜在的な性格や能力、価値観、恋愛傾向などが分かるため、気になる人との相性をチェックするのにおすすめの占いです。
今回ご紹介するソウルナンバー占いでは、11種類の数字(1・2・3・4・5・6・7・8・9・11・22)を使います。まずは以下のやり方で、ソウルナンバーを出してみましょう。
◇ソウルナンバーの出し方
*
STEP1:
占う対象の人のフルネームをローマ字に置き換える
(例)山田花子→YAMADA HANAKO
STEP2:
置き換えたローマ字から母音だけ抜き出す
(例)YAMADA HANAKO→AAAAAO
STEP3:変換表からローマ字を数字に置き換える
(例)AAAAAO→111115
STEP4:
数字を足し合わせて1桁もしくは11か12にする
(例)1+1+1+1+1+5=10→1+0=1
*
参考記事はこちら▼
占い師の伊藤マーリンさんにソウルナンバーの計算方法を教えてもらいました。
◇ソウルナンバー別の性格早見表
▶次のページでは、ソウルナンバー1の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー1の相性
ソウルナンバー1は^自立心が強く、芯のある性格の人が多い^とされています。確固たる自分の価値観を持っており、人に合わせる、または流されるのを嫌がります。
ややせっかちなタイプなので、マイペースな人を苦手とする傾向にあります。恋愛面ではインスピレーションを重視し、一目惚れをしやすいでしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー1の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性ついて詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー1の相性ランキング
自立心の強いソウルナンバー1は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー1から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー1から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー3
ソウルナンバー1は自分の世界を持っているので、^どんなことも楽しめる楽観的なソウルナンバー3と恋愛、結婚、友情面の相性が抜群^です。ソウルナンバー3と一緒にいれば、お互いの世界や価値観を分かち合いながら、刺激的な日々を過ごせるはず!
☆第2位:ソウルナンバー5
ソウルナンバー5は自由人で、自分の意志に沿って動きたいタイプ。^ソウルナンバー1と似た者同士であるソウルナンバー5が一緒に仕事をすれば、さまざまなアイデアが浮かびます。^従って、仕事のパートナーにおすすめです。
☆第3位:ソウルナンバー7
^探究心が強いソウルナンバー7は、自分の世界をしっかり持つソウルナンバー1に憧れを抱く可能性が高いです。^仕事、友情関係の相性が良く、お互いに尊敬し合いながら良い関係を築けることでしょう。
☆第4位:ソウルナンバー6
人と合わせるのが苦手なソウルナンバー1は、^協調性が高いソウルナンバー6と恋愛、結婚の相性が良好^です。しかし、ソウルナンバー6が相手に合わせすぎると、ソウルナンバー1がわがままになる可能性があるので注意しましょう。
☆第5位:ソウルナンバー4
ソウルナンバー4は、穏やかで落ち着いた性格の持ち主が多いです。大人しいようで自分の考えや価値観を持ち、芯があります。^ソウルナンバー1とは、お互いを尊重できる良い関係が築けそうです。^
☆第6位:ソウルナンバー2
協調性が高いソウルナンバー2は、頑固なソウルナンバー1の話を上手におだててくれるので、^仕事や友情の相性が良好^です。親友関係を築ければ、お互いにとって唯一無二の存在になれるはず!
☆第7位:ソウルナンバー11
人と違う角度から物事を捉える能力に優れたソウルナンバー11は、ソウルナンバー1と^仕事の相性が良好^です。お互いにとって良きライバルにもなれるはず。
☆第8位:ソウルナンバー8
強くたくましいハートの持ち主であるソウルナンバー8は、やや気が強めのソウルナンバー1を上手くおだてることができるので、仕事、友情の相性は良いと言えるでしょう。しかし、^恋愛、結婚となるとソウルナンバー8が我慢することになるので注意が必要^です。
☆第9位:ソウルナンバー1
ソウルナンバー1同士は、お互いに良い時は問題ありませんが、^悪い時は激しくけんかをしてしまいがち。^そのため友情、恋愛、結婚には不向きな相性。もしけんかになったら早いうちに謝った方がスムーズでしょう。
☆第10位:ソウルナンバー9
優しくて繊細なソウルナンバー9は、^やや自己中心的なソウルナンバー1と一緒にいると気疲れしてしまう可能性が高い^です。特に仕事、恋愛の相性が悪いので、関係を築く際は慎重にいきましょう。
☆最下位:ソウルナンバー22
穏やかでマイペースなソウルナンバー22は、^ややせっかちなソウルナンバー1をイラつかせる存在となりそう^です。ソウルナンバー22の相手と仕事、結婚など、長く一緒にいるほどすれ違いが生じやすくなるかもしれません。
◇テーマ別ソウルナンバー1との相性
続いて、ソウルナンバー1から見た相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー1から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー1は自分の世界をしっかり持っているので、^恋愛では適度な距離感があり、お互いを尊重し合える関係を求める^傾向にあります。
そのため、日々を楽しく過ごしている人や、自分1人でも過ごせるようなタイプとなら、恋愛が長続きすることでしょう。
ソウルナンバー1と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー6
*
楽しいことが大好きなソウルナンバー3、探究心が強いソウルナンバー7とは、お互いに刺激し合いながらラブラブに過ごせるはず。ソウルナンバー6は相手に合わせるのが得意なので、人に合わせられないソウルナンバー1と補完し合える関係になります。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー1と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー8
*
ソウルナンバー4はしっかりしていて、自分の価値観が明確です。ソウルナンバー1とはお互いに価値観を尊重できるので、一緒に話すと話が弾むはず。
ソウルナンバー2、ソウルナンバー8は話を合わせるのが上手なので、意思の強いソウルナンバー1の良い聞き役となってくれることでしょう。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー1は、^お互いに刺激し合える相手だと良い仕事ができます。^仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー1
・ソウルナンバー11
*
ソウルナンバー5、ソウルナンバー11とソウルナンバー1は似た者同士で、お互いに自分の世界があるので、考えや意見を分かち合うことでエキサイティングな仕事ができるはず。
ソウルナンバー1とは一度関係がこじれると大変ですが、お互いにアイデアを共有できれば唯一無二のビジネスパートナーになれることでしょう。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー1は、^マイペースな人だとイライラする傾向にあります。^相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー22
・ソウルナンバー9
*
マイペースなソウルナンバー22は、自分に合わせようとしないソウルナンバー1と一緒にいると意思疎通が取れない、またはソウルナンバー1をイライラさせることになるので距離を取った方が良い場面もあります。
ソウルナンバー9は繊細なので、頑固なソウルナンバー1と一緒にいるとクヨクヨ悩むことになりそう。少し距離を取る方がスムーズにコミュニケーションができるかもしれません。
▶次のページでは、ソウルナンバー2の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー2の相性
ソウルナンバー2は^協調性が高く、コミュニケーション能力に優れています。^優しくて穏やかな性格で平和を愛するので、誰とでもうまくいやっていけでしょう。恋愛面は積極的で、常に相手が途切れません。
パートナーができると相手を束縛する可能性があるので、意識的に適度な距離感を取っていくことが大切です。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー2の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー2の相性ランキング
ソウルナンバー2は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー2から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー2から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー11
ソウルナンバー11とは、^お互いに穏やかで平和な関係を築けます。^恋愛、結婚のパートナーになれば、いつまでも安定した関係が築けることでしょう。
☆第2位:ソウルナンバー9
ソウルナンバー9とは、^一緒に穏やかな関係を築ける相性^です。仕事のパートナーになれば、お互いの気持ちを尊重しながら進めることができるはずです。
さらに優しくて繊細なソウルナンバー9と友人になれば、お互いの気持ちを尊重し合いながら、長く良好な関係を築けることでしょう。
☆第3位:ソウルナンバー22
穏やかでマイペースなソウルナンバー22となら、^平和な関係を安定して築ける^ことでしょう。特に結婚、恋愛の相性が良好で、パートナーになれば長く幸せに過ごしていけるはずです。
☆第4位:ソウルナンバー4
穏やかで落ち着いた性格のソウルナンバー4となら、^長く安定した関係を築ける^はず。恋愛、結婚の相性も良いですが、お互いを尊重し合えるので仕事のパートナーにも最適です。
☆第5位:ソウルナンバー2
^お互いに平和主義者なので、一緒にいると穏やかで安定した関係を築けます。^恋愛、結婚、友情などの相性も抜群で、一度関係ができるとけんかせず仲良く過ごせるでしょう。
☆第6位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3と友人になると、日々を楽しく過ごせるはず。^またけんかをしてもソウルナンバー3はさっぱりしているので、すぐ仲直りできます。^
☆第7位:ソウルナンバー7
探求心の強いソウルナンバー7と一緒にいることで、^刺激をもらえ、日々を楽しく過ごすことができるはず。^相性は友情が良好で、一緒に過ごすことでいろいろな知見を得られる、または世界を見ることができるでしょう。
☆第8位:ソウルナンバー1
自立心の高いソウルナンバー1とは、^ソウルナンバー2がうまく相手を立てることで、良いビジネスパートナーになれます。^ただ相手に合わせすぎると、ソウルナンバー2が疲れてしまうのでくれぐれもほどほどにしておきましょう。
☆第9位:ソウルナンバー5
自由人のソウルナンバー5は協調性がないので、^一緒にいるとイライラすることになりそう。^仕事のパートナーになると、相手のマイペースぶりにストレスを感じることもあるでしょう。
☆第10位:ソウルナンバー6
人に合わせるのが苦手なソウルナンバー6とは、^意思疎通がうまくいかず、噛み合わないことも。^特に友情の相性が悪く、一緒になるとソウルナンバー2が我慢することになりそうなので注意しましょう。
☆最下位:ソウルナンバー8
強くたくましく、バリキャリ気質のソウルナンバー8と一緒にいると、^いつまでも相手に合わせなければならず、神経をすり減らすことになりそうです。^ソウルナンバー8とは、適度な距離感を保って接するのが得策と言えそうです。
◇テーマ別ソウルナンバー2との相性
続いて、ソウルナンバー2から見た相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー2から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー2は平和主義者なので、^同じく穏やかな人との相性が良好^です。ソウルナンバー2と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー22
*
同じように平和主義で穏やかなソウルナンバー11、ソウルナンバー22となら、いつまでも安定した関係が築けることでしょう。
☆友情の相性が良いナンバー
^穏やかな関係を好むソウルナンバー2^と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー3
*
優しいソウルナンバー9、楽観的なソウルナンバー3、似た者同士で平和主義者のソウルナンバー2となら、お互いをいたわり合い、平和な関係を築けるはず。ソウルナンバー7は探求心が強いので、一緒にいると学びや知見を得られることでしょう。
☆仕事の相性が良いナンバー
^協調性の高いソウルナンバー2^と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー1
穏やかなソウルナンバー4とは、お互いに気持ちを尊重し合える関係なので、スムーズに物事が進むことでしょう。独立心のあるソウルナンバー1とは、あなたがうまく相手に合わせることで良いビジネスパートナーとなれるはず。
☆相性が悪いナンバー
穏やかな関係を好むソウルナンバー2と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー6
*
バリバリ仕事人間のソウルナンバー8と一緒に過ごすと、気が休まらず疲れてしまう恐れがあります。疲れている時はエネルギーを吸い取られるので、距離を取った方が良さそう。
また、協調が苦手なソウルナンバー6、ソウルナンバー5は一緒にいると悩みの種になることも。イライラしたら、お互い距離を取りましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー3の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー3の相性
ソウルナンバー3は^楽観的で、楽しいことが大好き^です。恋愛のパートナーもノリが良い人や、ポジティブな人を選ぶ傾向にあります。
ただしやや惚れっぽいところがあるため、理性を保つように努力したい性格でしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー3の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー3の相性ランキング
ソウルナンバー3は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー3から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー3から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー1
ソウルナンバー1とは、^お互いに刺激し合える関係を築けるので、いつまでもラブラブで過ごせます。^感性がぴったり合う相性なので、恋愛、結婚に最適な相性です。
☆第2位:ソウルナンバー6
^ソウルナンバー6は協調性が高く、自由人なソウルナンバー3をうまくフォローしてくれるはず。^仕事の相性が良く、一緒に作業することでお互いを支え合える関係性になれることでしょう。
☆第3位:ソウルナンバー2
^平和主義者で穏やかなソウルナンバー2は、失敗した時もうまくサポートしてくれるはずです。^恋愛、結婚、友情などの相性も良く、一緒に過ごすといつまでもけんかすることなく仲良くいられます。
☆第4位:ソウルナンバー5
自由人のソウルナンバー5はお互いに似たところがあるので、友人になると長く楽しめそうです。ただしどちらも相手に合わせないので、^一度関係がこじれると疎遠になる可能性が高いでしょう。^関係がこじれたら、早い段階で謝るとすぐ仲直りできるはず。
☆第5位:ソウルナンバー22
穏やかでマイペースなのが、ソウルナンバー22。^一緒にいれば、適度な距離感で楽しい関係が築けるはず。^結婚、恋愛の相性が良好で、パートナーになれば幸せに過ごせます。
☆第6位:ソウルナンバー3
似た者同士のソウルナンバー3同士で友人関係ができれば、^刺激的で楽しい日々を過ごせるはず。^お互いにさっぱりしているので、けんかしてもすぐ元に戻ります。
☆第7位:ソウルナンバー7
探求心の強いソウルナンバー7と一緒にいると、^毎日刺激をもらえて楽しい日々を過ごせるでしょう。^友情の相性が良く、たとえけんかをしてもすぐ元に戻れるような、さっぱりした関係を築けるはずです。
☆第8位:ソウルナンバー9
優しいソウルナンバー9は良いフォロー役になってくれますが、相手にとっては^ソウルナンバー3の存在が負担になる恐れ^があります。いくら優しいからとはいえ、あまりわがままを言いすぎないよう注意です。
☆第9位:ソウルナンバー11
ソウルナンバー11からすると、ソウルナンバー3の性格は子どもに見られてしまうかも。^対等な関係を築いてもらえない恐れ^があります。特に恋愛だと、11に良いように言いくるめられることが。時にはしっかりと意見を相手に伝えましょう。
☆第10位:ソウルナンバー8
仕事人間のソウルナンバー8は、^楽観的で自由人なソウルナンバー3とは話が合いません。^特に仕事、友情の相性が悪く、一緒にいると仲違いを起こしやすいので、適度な距離感を保った方が良さそうです。
☆最下位:ソウルナンバー4
楽観的なソウルナンバー3と現実的なソウルナンバー4は、^一緒に仕事をするとぶつかりやすいので、作業をする際は距離を取った方が良いでしょう。^
◇テーマ別ソウルナンバー3との相性
続いて、ソウルナンバー3から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー3から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー3は楽しいことが大好きなので、^刺激し合える人との相性が良好^です。ソウルナンバー3と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー1
・ソウルナンバー22
*
個性的で自分の世界があるソウルナンバー1とは、刺激的な関係が築けるはず。さらに穏やかなソウルナンバー22となら、適度な距離感を保ちながら、長続きする恋愛ができます。
☆友情の相性が良いナンバー
^楽しいことが好きなソウルナンバー3^と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー7
*
似た者同士のソウルナンバー3と5と7、穏やかで平和主義者のソウルナンバー2とは、お互いに適度な距離感で仲良くやっていけるはず。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー3と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
ソウルナンバー6
*
協調性の高いソウルナンバー6は、マイペースで楽しいことが大好きなソウルナンバー3の失敗をうまくカバーしてくれることでしょう。
☆相性が悪いナンバー
^自由を好むソウルナンバー3^と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー9
*
現実的なソウルナンバー4、優しすぎる9、大人な11とは、楽観的なソウルナンバー3と相性が悪く、お互いに分かり合えないことが多くありそう。
また、仕事人間のソウルナンバー8といると気が休まらないので、こちらも相性が決して良いとは言えません。
▶次のページでは、ソウルナンバー4の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー4の相性
ソウルナンバー4は^安定志向で、落ち着いています。^一見穏やかですが、芯があり周囲に流されることはありません。
恋愛においては安定志向を求めており、ステータスの高い人に惹かれます。安心して頼れる人も好きなので、自分と同じように穏やかな人を好む傾向にあります。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー4の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー4の相性ランキング
ソウルナンバー4は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー4から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー4から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー6
ソウルナンバー6とは、^お互いの長所を生かせる相性^です。特に恋愛、結婚の相性は抜群で、一緒にいるといつまでも長く幸せに過ごせます。
☆第2位:ソウルナンバー22
穏やかでマイペースなソウルナンバー22となら、^いつまでも平和な関係を安定して築けるはず。^結婚、恋愛の相性が良好で、パートナーになればいつまでも長く幸せに過ごせます。
☆第3位:ソウルナンバー9
優しくて繊細なソウルナンバー9とは、^友人の相性が良好^です。一度友人関係になれば、お互いの気持ちを尊重しつつ、良好な関係を築けることでしょう。
☆第4位:ソウルナンバー4
穏やかで大人のソウルナンバー4とは、^恋愛、結婚の相性が抜群^です。一緒にいれば、長く安定した関係を築けるはず。また、恋愛に限らず仕事のパートナーとしても最適です。
☆第5位:ソウルナンバー2
平和主義者の2とは、安定した安定した関係を築けます。^恋愛、結婚、友情などの相性が良く、一緒にいると長く幸せでいられる^はず。
☆第6位:ソウルナンバー7
ソウルナンバー7と友人になれば、^探求心の強さから刺激をもらえ、一緒に過ごすことでいろいろな知見を得られる^でしょう。
☆第7位:ソウルナンバー1
自立心があり、価値観が明確なソウルナンバー1と仕事をすると、^さまざまな発見があり大きな刺激を得られるはず。^ただ恋愛となると、頑固な相手に合わせることになるので、あまり無理しないよう注意です。
☆第8位:ソウルナンバー8
パワフル気質のソウルナンバー8と一緒に過ごすと、^気が休まらずストレスを感じることになりそう^です。ソウルナンバー8と過ごす場合は、少し距離を取った方が精神衛生的にも良いでしょう。
☆第9位:ソウルナンバー5
チームプレーが苦手で自由人なソウルナンバー5とは話が合わず、^イライラすることが増えそう^です。特に恋愛、仕事のパートナーになると、マイペースぶりにイライラするため近づかない方が良さそうです。
☆第10位:ソウルナンバー11
穏やかなソウルナンバー11ですが、^仕事だとお互いに疑心暗鬼になりやすい相性^なので、すれ違いを防ぐためにも、話し合いはしっかり行いましょう。
☆最下位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3とは、^現実的な面でぶつかる恐れ^があります。特に仕事面で衝突しやすいので、お互いに距離を取った方が自分たちのためになるはず。
◇テーマ別ソウルナンバー4との相性
続いて、ソウルナンバー4から見た相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー4から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー4は安定志向なので、^同じく穏やかな人との相性が良好^です。ソウルナンバー4と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー6
・ソウルナンバー22
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー2
*
協調性の高い6、穏やかな22、2となら、いつまでも安定した関係が築けるはずです。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー4と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー7
*
優しいソウルナンバー9、となら、お互いに支え合い、安定した関係を築けるはず。探求心の強いソウルナンバー7と一緒にいれば、多くの刺激や知見を得られることでしょう。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー4と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー1
*
落ち着いたソウルナンバー4同士は、お互いに支え合える関係なので、仕事のパートナーに最適です。ソウルナンバー1とは、あなたがサポートに徹することで、多くの学びを得られることになりそうです。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー4と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー11
*
楽観的な3、マイペースな5とは現実的な話ができず、イライラを募らせることになりそうです。11とはお互いに腹の探り合いをしてトラブルを招きやすいので、できればあまり関わらない方が得策です。
さらにパワフルなソウルナンバー8と一緒に過ごすと、エネルギーを吸収される恐れがあるので、疲れている時は距離を取りましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー5の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー5の相性
ソウルナンバー5は、^自由で主体的なところ^があります。チャレンジ精神が旺盛で、ここぞという時は思いきりの良さを発揮します。周囲からは積極的な人と捉えられることが多いでしょう。
恋愛ではときめきが大事で、モテる人や華やかな人に恋心を抱きやすいです。ルックスが良い、経歴が華やかな相手を好きになりやすく、条件で相手を見て失敗することもあるかもしれません。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー5の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー5の相性ランキング
ソウルナンバー5は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー5から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー5から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー1
ソウルナンバー1と仕事でタッグを組めば、^大きな仕事ができそう^です。お互いに刺激し合える関係なので、ひとつの目標を決めるとスムーズに進むはず。感性が合うので、恋愛、結婚の相性もばっちりです。
☆第2位:ソウルナンバー11
^お互いに共感し合える相性^なので、恋愛、結婚、友情の相性が良好です。一度話をすれば、いつまでも楽しく話ができるはず。
☆第3位:ソウルナンバー5
^似た者同士なので、友人になるといつまでも楽しく過ごせる^でしょう。ただし、お互いに協調性がなく、相手に合わせないので、関係がこじれると疎遠になります。少しでもうまくいかなくなったら、ただちにコミュニケーションを取って仲直りしましょう。
☆第4位:ソウルナンバー22
穏やかでマイペースなソウルナンバー22とは、^恋愛の相性が抜群^です。恋愛、結婚となれば、いつまでも良い距離感で楽しく幸せに過ごせます。
☆第5位:ソウルナンバー3
ソウルナンバー3とは、^お互い自由人で似た者同士の関係^です。友人となると、お互いに良い距離感を保ち、良好な関係を長く築けます。
☆第6位:ソウルナンバー6
協調性があるソウルナンバー6は、^仕事のパートナーとなるとソウルナンバー3をうまくフォローしてくれる^ことでしょう。6がフォロー役に徹することで、仕事の相性が抜群になります。共に助け合えば、大きなプロジェクトもスムーズに進むはずです。
☆第7位:ソウルナンバー8
現実主義のソウルナンバー8は、^どこか自由な5のスタンスにイライラする^ことも。特に仕事ともなると、常に刺激を求めて動く5にお節介や、ダメ出しをすることもありそうです。相性は悪いので、少しでもストレスを感じたら距離を取った方が良さそうです。
☆第8位:ソウルナンバー9
優しい9は5をフォローしてくれますが、5がわがままになりやすく、^友人や恋愛となると関係がこじれやすい^です。今後も良い関係を築きたいなら、5は9にわがままを言いすぎないことが大切です。
☆第9位:ソウルナンバー4
自由人のソウルナンバー5と現実的な4は、^仕事関係となるとソリが合わず、ぶつかる恐れ^があります。うまくやっていくには、5が4に合わせる努力が大切です。
☆第10位:ソウルナンバー2
平和主義者なソウルナンバー2ですが、寂しがり屋で束縛芯が強いので、^自由人の5とは恋愛の相性が合いません。^もしお互い既に交際していて、相手を思っているならコミュニケーションをしっかり取ることが大切です。
☆最下位:ソウルナンバー7
探求心の強さが魅力のソウルナンバー7ですが、^考え方や価値観に大きな違いがあり、意思疎通がなかなか取れません。^特に仕事だと、噛み合わないことも多いので、話し合いをしっかり行うことが大切です。
◇テーマ別ソウルナンバー5との相性
続いて、ソウルナンバー5から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー5から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー5と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
ソウルナンバー22
*
穏やかなソウルナンバー22とは、お互いを尊重しつつ楽しい恋愛ができます。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー5と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー5
*
大人な性質をもつ11とは落ち着いて話ができるので、一度話せば盛り上がるはず。似た者同士のソウルナンバー3と5とは、いつまでも適度な距離感で仲良くやっていけるでしょう。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー5と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー1
・ソウルナンバー6
*
独立心があってしっかり者の1と協力し合えば、大きなミッションも達成できるはず。協調性の高いソウルナンバー6は、3のフォローに徹することで仕事がスムーズに進むはず。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー5と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー9
*
現実的なソウルナンバー4、8とは建設的な話ができず、お互いに分かり合えない場合が多いので、無理して合わせないことが大切。
ソウルナンバー7とは価値観や意見が合わない相性なので、話が合わない時は諦めて、時には聞き流すことも大切です。ソウルナンバー9は優しすぎるので、5はわがままを言いすぎないことが大切です。
▶次のページでは、ソウルナンバー6の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー6の相性
ソウルナンバー6は^義理固く、共感性、協調性が高い^です。優しくて穏やかな性格で、周囲にいる人をたっぷりの愛情で包みます。
恋愛面は一度好きな人ができると尽くしてしまうので、相手から飽きられる恐れがあります。恋愛を長続きさせるには、尽くしすぎないことが大切です。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー6の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー6の相性ランキング
ソウルナンバー6は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー6から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー6から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー3
行動的なソウルナンバー3を、ソウルナンバー6の人がフォローする良好な相性です。特に恋愛、結婚の相性が良く、楽観的で個性的な3から刺激を受け、^毎日ラブラブでいられる^はずです。
☆第2位:ソウルナンバー4
^お互いの長所を生かせる相性^で、とりわけ恋愛の相性が抜群です。安定を求めるソウルナンバー4の人とは、尽くすほど尽くし返してもらえるので、いつまでも幸せな関係を築けます。
☆第3位:ソウルナンバー9
ソウルナンバー9とは、^穏やかな関係を築ける相性^なので、仕事や恋愛のパートナーに最適です。仕事のパートナーになれば、お互いを思いやりつつ仕事をスムーズに進めることができます。
☆第4位: ソウルナンバー22
穏やかな性格のソウルナンバー22となら、^いつまでも幸せな関係を安定して築ける^はず。結婚、恋愛の相性が良好で、お互いに支え合い、尽くし合いながら長く幸せに過ごしていけることでしょう。
☆第5位:ソウルナンバー2
お互いに思いやりがあるので、^長く穏やかな関係を築けます。^恋愛、結婚、友情の相性が良く、一緒に過ごすとお互いをいたわりながら長く幸せに過ごせますよ。
☆第6位:ソウルナンバー11
ソウルナンバー11とは、^恋愛、結婚の相性が良好^です。一緒に過ごせば、お互いに穏やかな関係を築けるでしょう。
☆第7位:ソウルナンバー1
独創的な1とは、ソウルナンバー6が相手に合わせることで、^良い友人関係、ビジネスパートナー^に近づけます。ただ相手に合わせすぎると、6が疲弊するので無理は禁物。
☆第8位:ソウルナンバー6
お互いに尽くし合えるので、^恋愛や友情の相性が良好^です。ただし、愛情を求めるとけんかやすれ違いを起こしやすいので、くれぐれもほどほどにしておきましょう。
☆第9位:ソウルナンバー5
自由人のソウルナンバー5は協調性がなく、尽くしても戻ってくることはありません。そのため、^恋愛関係となるとイライラすることになりそう。^良好な関係を築きたいなら、6がマメに自分の思いを伝えることが大切です。
☆第10位:ソウルナンバー8
バリキャリ気質のソウルナンバー8とは、お互いに共感できるポイントが少なく、特に^仕事仲間としての相性は決して良くありません。^もしソウルナンバー8が職場にいる場合、6は相手と適度な距離感を保って接するのが得策です。
☆最下位:ソウルナンバー7
感情のアップダウンが激しい7と一緒にいると、^ストレスを感じやすくなる相性^です。恋愛、友情だとソウルナンバー7の人に振り回されやすく、心身が疲弊するので距離を取った方が良いでしょう。
◇テーマ別ソウルナンバー6との相性
続いて、ソウルナンバー6から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー6から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー6と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー22
*
行動的な6と恋愛すると、いつまでもドキドキと楽しめる恋愛ができるはず。また、安定志向の4とは、尽くした分だけ愛情が戻ってくるので、安定した関係が長く築けます。
また、同じように平和主義で穏やかなソウルナンバー11、ソウルナンバー22となら、いつまでも安定した関係が築けることでしょう。
☆友情の相性が良いナンバー
^義理固いソウルナンバー6^と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー6
*
お互いに思いやりの心を持つソウルナンバー6、2となら、お互いをいたわり合い、良好な関係を築けます。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー6と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー1
*
優しいソウルナンバー9とは、お互いに義理固く、思いやりながら仕事ができることでしょう。独創的なソウルナンバー1は人に合わせることはないので、6が合わせることでいいパートナーになれるはず。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー6と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー7
*
意見がコロコロ変わりやすい7、5とは、一緒にいると振り回されるので距離を取るのが得策です。バリバリ気質のソウルナンバー8とは、仕事の相性が悪く、一緒に働くと疲れてしまう恐れがあります。できれば、8と6は距離を取った方が良さそうです。
▶次のページでは、ソウルナンバー7の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー7の相性
ソウルナンバー7は^好奇心や探求心が旺盛で、興味があることは納得いくまで調べようとします。^興味のあるジャンルについて勉強し、知識や情報を得ることに喜びを感じるため、資格勉強なども大好きです。
恋愛においても、聡明で知的な人を求めがち。未知の世界を教えてくれる人を好きになる傾向があるでしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー7の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー7の相性ランキング
ソウルナンバー7は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー7から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー7から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー4
誠実で安定志向のソウルナンバー4の人とは、一緒にいると安心できる関係です。特に^恋愛の相性が良好^で、いつまでも安定した関係を築けるはず。
☆第2位:ソウルナンバー9
人のために働くことをやりがいとするソウルナンバー9の人とは仕事の相性が良く、ビジネスパートナーともなれば、^強力なチームワークを発揮できる^はず。
☆第3位:ソウルナンバー7
ソウルナンバー7同士は、お互いに勉強し合い、自分を高めることができるので^友情の相性が抜群^です。一緒に勉強することで、さらなる高みを目指せるでしょう。
☆第4位:ソウルナンバー22
穏やかで大人の雰囲気があるソウルナンバー22は、ソウルナンバー7から知的に見られることも。尊敬のまなざしを受けやすいので、^友情や仕事の相性も良好^です。
☆第5位:ソウルナンバー11
柔軟性があるソウルナンバー11からはいろいろ学べるため、ソウルナンバー7からすれば尊敬される相手となるはず。^仕事の相性は特に良好^です。お互いにとって切磋琢磨し合える、すてきなビジネスパートナーになれるはず。
☆第6位:ソウルナンバー2
協調性の高いソウルナンバー2は、コミュニケーション上手で、7から見ても学ぶ部分がたくさんあるはず。^仕事、友情の相性が良好^で、一緒にいることで切磋琢磨できるはず。
☆第7位:ソウルナンバー8
仕事熱心なソウルナンバー8は、責任感の強いソウルナンバー8から憧れの存在です。ただ、実際一緒になると、^8のパワフルさに合わせて7が疲れてしまう恐れ^があるので、無理は禁物です。
☆第8位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3とは、^恋愛、結婚、友情面の相性が良好^です。ただ、恋愛になった時に、相手の楽観さにイライラすることもあるので、7が時には許す気持ちを持つことも大切です。
☆第9位:ソウルナンバー1
ソウルナンバー1と7は、^お互いに話が合う時は盛り上がり、良い関係が築けます。^ただ、どちらも頑固な一面があり、けんかすると一歩も引きません。結婚には不向きな相性ではありますが、けんかとなったらどちらかが謝る姿勢が大切です。
☆第10位:ソウルナンバー6
愛されるより愛したいタイプのソウルナンバー6とは、^恋愛の相性が決して良くありません。^恋愛関係となると、お互い冷静になれず付き合っても長続きしない可能性が高いです。
☆最下位:ソウルナンバー5
考え方や価値観に大きな違いがあるため、^恋愛や仕事の面で話が噛み合わなくなることも。^仕事のパートナーとなると、お互いに干渉し過ぎて、関係が決裂する恐れがあります。
◇テーマ別ソウルナンバー7との相性
続いて、ソウルナンバー7から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー7から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー7と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー3
*
穏やかな4とは、安心して良い関係を築けます。楽しいことが大好きなソウルナンバー3とは、お互いにドキドキしながらラブラブに過ごせるはず。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー7と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー22
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー2
*
ソウルナンバー22は穏やかなので、安定した友人関係が築けそうです。ソウルナンバー7とは、一緒に勉強すると高め合えるはず。
ソウルナンバー2は話を合わせるのが上手なので、困った時に良い聞き手となってくれるはず。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー7と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー11
*
ソウルナンバー9とは仕事の相性が良く、お互いに支え合いながら仕事を回していけるはず。
ソウルナンバー8は、7にとって尊敬できる相手となりそう。ソウルナンバー11とは、お互いの考えや意見を分かち合うことで高め合えるはず。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー7と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー6
・ソウルナンバー1
*
ソウルナンバー5、6とは価値観が違うので、無理して話を合わせようとせず、面倒な時は聞き流すことも大切です。ソウルナンバー1とは一度関係がこじれると、お互いに譲らないので注意が必要です。けんかしたら、歩み寄ることを大切に。
▶次のページでは、ソウルナンバー8の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー8の相性
ソウルナンバー8は^逆境に強く、負けず嫌いな性格の人が多い^です。目的を達成するためならどんなことも我慢できるので、チャンスをつかむ人も少なくありません。
恋愛は積極的で、好きな人には自分から告白する面も。また、不倫や彼女持ちなど、ハードルが高い相手であるほど、恋心が燃え上がるという厄介なところがあります。危険な恋にはまりやすいので、自制心を持つことが大切です。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー8の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー8の相性ランキング
逆境に強いソウルナンバー8は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー8から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー8から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー6
協調性があるソウルナンバー6とは相性が良く、^結婚、恋愛など一緒に過ごす時間が長いほど、深く分かり合うことができます。^相性の良さは恋愛だけでなく、仕事面でも良きビジネスパートナーとなることでしょう。
☆第2位:ソウルナンバー5
自由人のソウルナンバー5とは、^8が年上なら恋愛、友情にとても良い相性^です。8がうまく5を手のひらの上で転がせ、適度な距離感で良い関係が築けるはず。
☆第3位:ソウルナンバー7
探究心が強く、研究熱心なソウルナンバー7は、仕事熱心な8から尊敬されやすいです。仕事、恋愛のパートナーになると、^お互いを尊敬し合いながら良い関係を築ける^はず。
☆第4位:ソウルナンバー11
ソウルナンバー11は、ソウルナンバー1と^仕事の相性が良好^です。多面的に物事を俯瞰できる11と仕事をすることで、良い刺激を受けられるはず。
☆第5位:ソウルナンバー4
ソウルナンバー4は自分の芯があるので、8から見ても魅力的に映ります。恋愛、結婚のパートナーになれば、お^互いを尊重できる良い関係が築ける^でしょう。
☆第6位:ソウルナンバー1
自分の芯があるソウルナンバー1は、8から見て尊敬できる相手となりそうです。ただし、いずれも一歩も引かないので、^恋愛には不向き^です。仕事のパートナーとしてなら、お互いに刺激し合える関係を築けるはず。
☆第7位:ソウルナンバー8
ソウルナンバー8同士なら、お互いに切磋琢磨し合える^良い友情関係が築けます。^ただしけんかをするとどちらも頑固なので、仲直りしたいなら歩み寄る姿勢が大切です。
☆第8位:ソウルナンバー22
保守的でマイペースなソウルナンバー22は、ソウルナンバー8から見るとイライラする存在となりそうです。特に^仕事の相性は悪く、バリキャリの8を怒らせやすい^傾向にあります。22と8が一緒に仕事する時は、22が8のペースに合わせるよう努力しましょう。
☆第9位:ソウルナンバー9
優しくて繊細なソウルナンバー9は、他人に厳しめのソウルナンバー8との相性は決して良くありません。^恋愛では9が我慢、または8がイライラする^ので、長く関係を続けるにはお互いの努力が必要です。
☆第10位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3は、現実的で仕事人間の8から見ると^意見が対立しやすい^です。恋愛、結婚、友情面の相性が悪いので、関係がこじれたらコミュニケーションを取って理解し合う努力が大切です。
☆最下位:ソウルナンバー2
保守的で穏やかな2は、バリバリ仕事をする8から見ると頼りなく感じる存在です。そのため、^仕事仲間としてはうまく関係が築けない恐れ^があります。
◇テーマ別ソウルナンバー8との相性
続いて、ソウルナンバー8から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー8から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー8と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー6
*
芯のしっかりしたソウルナンバー4とは、お互いに尊敬しつつ仲良くいられるでしょう。
ソウルナンバー6は協調性が高く、相手に合わせるのが得意なので、ストレスを感じずに恋愛ができます。ソウルナンバー5の場合は、8が年上なら関係良好です。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー8と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
ソウルナンバー8
*
ソウルナンバー8同士は、お互いに似た者同士で、話をするほど分かり合えます。一緒に学ぶ、遊ぶことで、刺激し合える良い関係が築けるはずです。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー8と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー1
・ソウルナンバー11
*
ソウルナンバー11、ソウルナンバー1と一緒に仕事することで、お互いに刺激を受けられるはず。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー8と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー22
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー2
*
マイペースなソウルナンバー22は、8と仕事の相性が決して良くありません。8と22が仕事する時は、22が8のペースに合わせることが大切です。
ソウルナンバー3が楽観的、9が繊細で保守的なので、8から見るとイライラする恐れがあります。けんかを防ぐために、イライラしても8は流すことが大切です。
▶次のページでは、ソウルナンバー9の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー9の相性
ソウルナンバー9は^繊細で、少しでも周りとの違いを感じると疎外感を抱くほどナイーブ^です。打たれ弱く、きつめの人を苦手とします。傷つきやすいのに理想が高く、思い通りにならないと辛い気持ちを抱える傾向にあるでしょう。
恋愛面は、好きな人や恋人に尽くすことに喜びを感じやすいところがあります。過去の恋愛を引きずりやすく、失恋の傷が癒えるのに時間がかかるでしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー9の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー9の相性ランキング
ソウルナンバー9は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー9から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー9から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー2
一緒にいると穏やかな気持ちになれる相性なので、^仕事、恋愛での相性が良好^です。お互いに信頼し合い、どんなことも話し合える信頼関係を築けるでしょう。
☆第2位:ソウルナンバー7
探究心旺盛で責任感の強いソウルナンバー7の人とは、^仕事の相性が良好^です。ビジネスの場面で一緒になれば、強力なチームワークを発揮するので、大きなミッションなどを乗り越えることができるはず。
☆第3位:ソウルナンバー22
穏やかなソウルナンバー22とは、^恋愛、友情の相性が良好^です。お互いに平和主義なので、けんかをせずに安定した関係を築けることでしょう。
☆第4位:ソウルナンバー11
ソウルナンバー11とは、^恋愛、友情の相性が良い^です。一緒になれば、お互いに穏やかで平和な関係を築けますよ。
☆第5位:ソウルナンバー4
穏やかな性格のソウルナンバー4となら、長く安定した関係を築けます。お互いに優しいので、^恋愛、結婚、仕事のパートナーにも最適^です。
☆第6位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3は人を傷つけないので、^平和な友人関係を築くことができます。^ただし3が鈍感なので、うっかり9を傷つける発言をする恐れがあるので注意が必要。
☆第7位:ソウルナンバー9
お互いに繊細なソウルナンバー9と友人関係になれば、^相手の気持ちを尊重し合いながら良好な関係を築くことができます。^
☆第8位:ソウルナンバー1
芯のあるソウルナンバー1とは、ソウルナンバー9が相手に合わせることで、^良い仕事仲間になれます。^ただ一度けんかになると、1は譲らない上に時には厳しい意見を言うことも。9はストレスを感じたら距離を意図的に取ることが大切です。
☆第9位:ソウルナンバー6
チームプレーが苦手なソウルナンバー6とは、相手に合わせる9が一緒にいると疲れを感じてしまいます。^特に恋愛、友情の相性が悪い^ので、話が合わない時は無理して合わせないことも大切です。
☆第10位:ソウルナンバー5
常に刺激を求めるソウルナンバー5の人とは^恋愛の相性が悪く、恋人同士だと9が苦労します。^自由人のソウルナンバー5は協調性がなく、9が5に気を使い続けることになりそう。
☆最下位:ソウルナンバー8
負けず嫌いで強気なソウルナンバー8と一緒にいると、^いつまでも相手に合わせなければならず、9がストレスをためることとなります。^ソウルナンバー8とは、適度な距離感を保って接しましょう。
◇テーマ別ソウルナンバー9との相性
続いて、ソウルナンバー9から見て相性の良い
ナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー9から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー9は^繊細なので、穏やかな人との相性が良好^です。ソウルナンバー9と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー22
*
平和主義で穏やかなソウルナンバー2、11、ソウルナンバー22となら、いつまでも安定した関係が築けることでしょう。
☆友情の相性が良いナンバー
^穏やかな関係を好むソウルナンバー9^と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー3
*
繊細同士のソウルナンバー9、楽観的なソウルナンバー3となら、お互いに傷つけることなく平和な関係を築くことができます。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー9と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー1
*
穏やかで優しい4とは、お互いに気持ちを尊重し合える関係なので、仕事のパートナーに最適です。探求心のあるソウルナンバー7、芯の強い1とは、9がうまく相手に合わせることでいい仕事仲間となれるでしょう。
☆相性が悪いナンバー
穏やかな関係を好むソウルナンバー9と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー6
*
強気なソウルナンバー8は口調が強めなので、9が傷つくことになります。できれば、距離を取った方が良い関係です。
また、協調性が弱いソウルナンバー6、ソウルナンバー5は一緒にいると9が疲れる可能性があります。心身にストレスを感じたら、自分の心身を守るためにも距離を取りましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー11の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー11の相性
ソウルナンバー11は^繊細で、人との競争を避ける^傾向にあります。直観力が高く、目に見えないスピリチュアルな世界を感じ取るパワーが強いのも特徴。そのため、神秘的な雰囲気の人が多いです。
一般論や常識を苦手としており、人の本音を読み取ろうとします。
直観力・洞察力が鋭いため、パートナーができると相手のうそをすぐに見抜いてしまいます。寂しがり屋なので、パートナーとは毎日コミュニケーションを取りたいと考える人が多いでしょう。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー11の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー11の相性ランキング
ソウルナンバー11は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー11から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー11から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー2
ソウルナンバー2とは、^一緒にいると穏やかな気持ちになれる相性^です。平穏で幸せな関係を築ける相性なので、恋愛での相性が特に良好です。
☆第2位:ソウルナンバー5
共感できる部分が多い相性なので、^恋愛や友情の相性がばっちり^です。ソウルナンバー5の人は情熱的なタイプが多く、寂しがり屋な11の気持ちを不安にさせることはありません。2人なら、恋愛、仕事でも不思議と息がピッタリ合うこと間違いありません。
☆第3位:ソウルナンバー22
穏やかなソウルナンバー22とは、長く良好な関係を築けます。^恋愛、友情の相性が良好^です。お互いを思いやり、安定した関係を築けることでしょう。
☆第4位:ソウルナンバー9
繊細なソウルナンバー9と友人関係になれば、お互いに傷つかないよう、^相手の気持ちを尊重し合いながら関係を築ける好相性。^
☆第5位:ソウルナンバー11
穏やかなソウルナンバー11とは、^恋愛、友情の相性が良好^です。一緒になれば、お互いに安定した関係を築けるようになり、どんなことでも話し合えるようになるはず。
☆第6位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3は人を傷つけないため、^仲良くなるといつまでも平和な関係を築ける^はず。ただし3が鈍感なため、うっかり余計な一言を言う恐れがあります。
☆第7位:ソウルナンバー7
探究心旺盛なソウルナンバー7とは、^お互いに腹の探り合いになる恐れ^があります。友情、恋愛には不向きですが、仕事では一緒に探求しながら取り組めるので相性が良好です。
☆第8位:ソウルナンバー1
芯の強いソウルナンバー1は、ソウルナンバー11が相手に合わせることで、^良い仕事仲間になれる^はず。ただ1は自分の意見を譲らないので、11がストレスを感じることもあるでしょう。
☆第9位:ソウルナンバー6
ソウルナンバー6は相手の気持ちを考えないので、繊細な9が疲れを感じてしまいます。^恋愛、友情の相性が悪く、意思疎通がなかなか取れません。^話が合わない時は、聞き流すことも大切です。
☆第10位:ソウルナンバー8
^考え方や価値観に大きな違いがある2人です。^負けず嫌いで強気なソウルナンバー8と一緒にいると、繊細な11がストレスをためることとなります。
☆最下位:ソウルナンバー4
自分が安定することを求める保守的なソウルナンバー4とは、他人に思いやりを持つ11と相性が良くありません。^2人が仕事仲間だと、お互いにギスギスした関係となりそう^です。
◇テーマ別ソウルナンバー11との相性
続いて、ソウルナンバー11から見て相性の良いソウルナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー11から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
^ソウルナンバー11は繊細なので、穏やかな人との相性が良好^です。ソウルナンバー11と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー2
・ソウルナンバー22
*
平和主義で穏やかなソウルナンバー2、ソウルナンバー22となら、いつまでも平穏な関係が築けることでしょう。
☆友情の相性が良いナンバー
^穏やかな関係を好むソウルナンバー11^と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー3
*
ソウルナンバー5とはタイプが違うものの、一度仲良くなるとずっと続く相性です。穏やかな11、繊細なソウルナンバー9、楽観的なソウルナンバー3となら、お互いに傷つけることなく良好な関係を築けます。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー11と仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー1
*
探求心のあるソウルナンバー7、芯の強い1とは、11が相手に合わせることでいい仕事仲間となれるでしょう。
☆相性が悪いナンバー
穏やかな関係を好むソウルナンバー11と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー8
・ソウルナンバー6
*
保守的な4とは、お互いに価値観が違うため意思疎通は厳しいでしょう。強気なソウルナンバー8は口調がきつく、繊細な11が傷つくことになるので、距離を取った方が良い関係です。
協調性のないソウルナンバー6は、一緒にいると気を使う11が疲れる可能性が高いです。11は心身にストレスを感じたら、そこから距離を取りましょう。
▶次のページでは、ソウルナンバー22の相性ランキングを紹介します。
■ソウルナンバー22の相性
ソウルナンバー22は^自分なりの価値観やルールを大切にしており、意思が強い性格の人が多^いです。こだわりが強く、確固たる自分の価値観を大事にしており、人に合わせる、または流されるのを嫌がる傾向にあります。
さらに完璧主義で小さなミスを見逃さない几帳面さがあり自分に完璧を求めるが故に、他人にも厳しくなってしまうところがあります。
恋愛では相手に求める理想が高く、アプローチされても、心がときめく相手じゃなければお付き合いに至らないことも。そのため、なかなか恋人ができないこともあります。
参考記事はこちら▼
ソウルナンバー22の人の性格・恋愛傾向・適職・金運・相性について詳しくご紹介します。
◇ソウルナンバー22の相性ランキング
ソウルナンバー22は、どのナンバーと相性が良いのでしょうか。ソウルナンバー22から見た、1~11位までの相性が良いランキングを紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー22から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆第1位:ソウルナンバー4
堅実で安心・安定を求めるソウルナンバー4の人とは、^恋愛の相性が抜群^です。恋人同士なら、お互いに相手を信頼し合い、深い愛情を感じ合えることでしょう。
☆第2位:ソウルナンバー6
マイペースな22は、協調性の高いソウルナンバー6と恋愛、^結婚の相性が良好^です。しかしソウルナンバー6が相手に合わせすぎると、ソウルナンバー22がわがままになる傾向にあるのでくれぐれもほどほどに。
☆第3位:ソウルナンバー7
ソウルナンバー7は、真面目で堅実な22に憧れを抱くことも多いです。^恋愛、仕事、友情関係の相性が良く^、お互いの立場を尊重しつつ、適度な距離感を保つ関係を築けるはず。
☆第4位:ソウルナンバー2
協調性のあるソウルナンバー2は、繊細なソウルナンバー22の話を上手に立てるので、^仕事のパートナーとして最適^です。仕事に限らず、友人としても良い関係が築けるでしょう。
☆第5位:ソウルナンバー8
お互いにプレッシャーに強いので、一緒に大きなプロジェクトを回すと成功に近づけるなど、^仕事の相性が良好^です。
☆第6位:ソウルナンバー5
ソウルナンバー5は自分の意志が明確なので、^ソウルナンバー22と仕事、趣味で話し合うと切磋琢磨できる^はず。一緒に仕事をすると多くのアイデアが浮かぶため、仕事の相性も良好です。
☆第7位:ソウルナンバー22
お互いに真面目同士なので、^話し合うと深くつながれる^はず。相性は仕事、恋愛、友情が良好です。ただしどちらもこだわりが強いので、けんかになったら一歩引くことを忘れないでください。
☆第8位:ソウルナンバー9
優しいソウルナンバー9は、ソウルナンバー22の完璧主義で他人に厳しいところが苦手です。ただし^仕事のパートナーとなると、的確に22が9を指導するので、9は成長できる^はずです。
☆第9位:ソウルナンバー1
ソウルナンバー1とソウルナンバー22は、^お互いに頑固なので意思疎通ができないことも多い^でしょう。口論が絶えないので友情、恋愛、結婚には不向き。けんかになったら早いうちに謝りましょう。
☆第10位:ソウルナンバー11
繊細なソウルナンバー11と、理想が高いソウルナンバー22は^すれ違いが生じやすい相性^です。特に仕事仲間だと、意思疎通がうまく取れずトラブルも起こりやすくなります。
☆最下位:ソウルナンバー3
楽観的なソウルナンバー3の人とは表面的には仲良くすることができても、^理解し合うことは難しい^と言えるでしょう。
◇テーマ別ソウルナンバー22との相性
続いて、ソウルナンバー22から見て相性の良いナンバーについて、恋愛、友情、仕事のテーマ別にピックアップ! 残念ながら相性が悪いナンバーも紹介します。
なお、こちらの相性はあくまで「ソウルナンバー22から見て相性が良い」ナンバーとなるため、別のソウルナンバーの視点では結果が異なる可能性があります。
☆恋愛の相性が良いナンバー
ソウルナンバー22と恋愛の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー4
・ソウルナンバー7
・ソウルナンバー6
*
堅実な4は、22の理想の相手としてピッタリです。ナンバー7とは、お互いを尊重し合いながら良好な関係を築けます。ソウルナンバー6は相手に合わせるのが得意なので、マイペース気味のソウルナンバー22との相性が良好です。
☆友情の相性が良いナンバー
ソウルナンバー22と友情の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
ソウルナンバー2
*
ソウルナンバー2は話を合わせるのが上手なので、繊細なソウルナンバー22の良い聞き手となってくれるはず。
☆仕事の相性が良いナンバー
ソウルナンバー22は、^お互いに尊敬し合える相手だと良い仕事ができます。^仕事の相性が良いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー22
・ソウルナンバー5
・ソウルナンバー8
*
お互いにペースが似ているので、ソウルナンバー22同士なら理解を深めながら仕事を進められるはず。ソウルナンバー5、ソウルナンバー8はお互いに自分の世界が確立しており、意見を分かち合うことで切磋琢磨できるはず。
☆相性が悪いナンバー
ソウルナンバー22と相性が悪いナンバーは、以下の通りです。
*
・ソウルナンバー9
・ソウルナンバー3
・ソウルナンバー11
・ソウルナンバー1
*
ソウルナンバー22は真面目な一面もあるので、自由人の3とは心から理解し合えない可能性があります。ソウルナンバー9は繊細なので、ソウルナンバー22の意見を厳しく感じることもありそうです。
ソウルナンバー1、11とはすれ違いが生じやすいので、マメなコンタクトを取る必要があります。
■ソウルナンバーで相性を占おう
ソウルナンバーで相性を調べておくことで、相性の良し悪しが分かるので恋人探しや仕事のパートナー、友人を探す時に便利です。
もし既に仲の良い友人や恋人、仕事仲間と相性が悪かった場合は、相性がなぜ悪いかを知った上で振る舞うことで、関係を良好に築くことができるはず。好きな人と相性が悪くても落ち込みすぎないでくださいね。
例えば「意思疎通が取れない相手」であれば、コミュニケーションをマメに取る、または意見を流すなどの対策を取るのがおすすめ。ソウルナンバーで相性をチェックして、仲良くなりたい人との縁を深めていきましょう。
(みくまゆたん)
※画像はイメージです