お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

タイムマネジメントとは。仕事ができる人になる6ステップ

ぱぴこ

タイムマネジメントができないとどうなる?

ここまでメリットを見てきましたが、逆にタイムマネジメントができていないとどうなるのでしょうか?

(1)仕事での無駄が発生

仕事の優先度判断ができていない=タイムマネジメントができていないということです。それによって、今着手するべきではない仕事から片付けてしまったりと無駄が発生します。

(2)残業時間が増える

無駄が増える=時間がかかる。業務時間内に終わらせることができず、残業が恒常化しがちです。

もちろん仕事量によって残業がやむを得ない場合もありますが、無駄な時間によって発生する残業は思いの外、多いです。

(3)スケジューリングミスや抜け漏れが発生しやすい

タイムマネジメントができている人は、仕事の予定の把握ができていますが、できていない人は「自分は今日何をするんだっけ?」など、予定をきちんと把握せずに作業してしまいがちです。

結果、ダブルブッキングをしたり、本来やるべきことが抜けていたりとミスをしやすい傾向があります。

次ページ:タイムマネジメントができるようになる6ステップ

SHARE