素直になれない原因は? 男女別心理と素直になる方法
男女で違う「素直になれない理由」
素直になれない人は、なぜ素直になれないのでしょうか。男女別に心理を紹介します。
男性が素直になれない理由
男性が素直になれない最大の理由は、プライドです。
多くの男性は、
・「優位に立ちたい」
・「尊敬してほしい」
・「見抜かれたくない」
などと思いながら生きています。
そのため、これらの気持ちがより強く表れるタイプの男性は、素直になれない可能性が高いといえるでしょう。
例えば、男の子が好きな女の子をいじめるのは、気持ちを見抜かれたくないからです。
また、けんかの末に謝らない男性が多いのは、優位に立ちたい気持ちが強いからだと考えられます。負けを認めたように感じるため、プライドが高い男性ほど謝りたがらないのです。
女性が素直になれない理由
女性が素直になれない最大の理由は、恥ずかしさです。
多くの女性は男性と違い、
・「共感してほしい」
・「分かってほしい」
・「気付いてほしい」
などと思いながら生きています。
さらに、女性は男性よりも周りの目を気にするため、「本当は○○だけど○○だとは思われたくない」という気持ちが強いタイプほど、素直になれない可能性が高いのです。
例えば、好きな人に優しくできない女性の場合、「本当は好きだけど、好きだからこそ優しくできない」という自分の気持ちを、実は誰よりも強く「分かってほしい」と思っています。
しかし、誰にもその本心を悟られたくないため、「分かってくれているなら、あえてその点には触れないで……!」と思うのです。要するに、何も言わなくても分かってくれる相手が理想的ということですね。
参考記事はこちら▼

あなたの「素直な人度」を診断でチェックしてみましょう。