お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

デリカシーがない人の特徴とは? 300人に調査!

浅田悠介(浅田さん@令和の魔法使い)

デリカシーの意味とは? デリカシーがない人の特徴や対処法は? 催眠心理療法士の浅田悠介さんが解説。また、併せて「デリカシーがない人」に関する300人への調査結果も紹介します。

「ちょっとデリカシーがないよね」。

こんな言葉を言われたことありません?

ドキッとしますよね。たぶん良くないニュアンスな感じがするから。半ギレ状態で言われたことすらあるかもしれません。落ち着きましょう。

今回のテーマは「デリカシーのない人」です。

そもそもの意味を学びながら、その解決法を探ってみようと思います。デリカシーはあった方がいいと思うんです。そのコツを紹介しますね。

デリカシーの意味とは?

 

「デリカシー」という言葉を辞書で引くと、以下のように記載されています。

デリカシー【delicacy】

感情、心配りなどの繊細さ。微妙さ。「―に欠ける振る舞い」「―のない人」

(『デジタル大辞泉』小学館)

シンプルにいえば「配慮・気遣い・繊細さ」になります。

いわば他人に対する態度のことですね。さらに噛み砕くと「相手の心や立場を思いやる気持ち」という意味になるでしょう。

 

デリカシーがない人の特徴5つ

今回、マイナビウーマンではデリカシーがない人について20~39歳の男女300人にアンケート調査(※)を実施しました。

そこで寄せられた「デリカシーがない人の特徴」について、コメントと共に紹介します。

(1)他人を傷つける発言をする

これが大きな特徴かもしれません。

言葉で、さらりと他人を傷つける発言をします。わざとではありません。しかし他人の心の弱点に触れてしまうわけですね。

飲み会で「昔いじめられてたんだよね?」と声を大にしたり、友達の描いた絵を見て「なんか下手だね」と言ったりなど。

そうして傷つけられた人間が「デリカシーないよね」と言うのです。

  • 「同窓会で久しぶりに会った異性に対して『太った?』と体型のことを言ったり、二の腕をつかんだりしていた」(30歳/女性/IT関連技術職)
  • 「コンプレックスに感じていることを知った上で指摘してくる人は、本当にデリカシーがないと思う」(33歳/女性/その他技術職)
  • 「悪気はないと思うけど、平気で女性に大変失礼なことを連発していた」(39歳/男性/販売・サービス関連)

(2)声のボリュームや物音が大きい

これも面白い特徴です。

デリカシーのなさはボリュームにも表れます。声の大きさや、コップを置いたり、ドアを閉めたりするときの物音など。

まさに「周りを気遣うことができているか?」というわけです。

改めて、他人にも耳があって、ものを感じていて、何かを考えている、ということに思いを馳せるのが大事かもしれません。

  • 「共有スペースで大声を出したりタバコを吸ったり、とにかく自分のことしか考えていないと思われる人を見た」(35歳/男性/公共サービス関連)
  • 「父親が、映画館のような静寂を保たないといけない場所で独り言を言ったり、音を立ててお菓子を食べたりする」(34歳/男性/専門職関)

(3)会話のTPOをわきまえない

この「デリカシーないよね」は主に会話のときに表れます。

ちょいとズレているのです。初対面で馴れ馴れしい口をきいたり、つらい過去をほじくりかえしたり、異性にセクシュアルな話題をぶちこんだりなど。

あまり使いたくない言葉ですが「空気を読めない」ということかもしれません。とはいえ会話の癖を直すだけで、十分、挽回可能です。

  • 「セクハラにあたるようなことを、女性である私に話してくる(さも私もその話題で楽しめるかのように)」(30歳/女性/事務・企画・経営関連)
  • 「場所などをわきまえて話せない人は、デリカシーがないなと感じます。『今ここでその話する⁉』ってなりますね」(33歳/女性/事務・企画・経営関連)
  • 「急ぎの業務に当たっている時、大声で私語を始めた」(37歳/男性/公共サービス関連)

(4)マナー違反をしがち

このように特徴を表すこともできます。

上に挙げたように会話で失礼な振る舞いをしたり、レストランのテーブルマナーが(あまりにも)乱れていたり──といった具合です。

そもそも公共マナーは「他人の心を害さない」ようにできています。みんなで気持ちよくいるためのルールだから。

つまりデリカシーのない行為は、そのままマナー違反にもなりえるのですね。

  • 「会社の決まりで車内禁煙なのに、隠れて吸っている人がいる」(39歳/男性/フリーター)
  • 「駐輪場や電車などのルールを守らない」(37歳/女性/事務・企画・経営関連)
  • 「図書館でとても大きな声でしゃべり、うるさい人がいた」(37歳/男性/技能工・運輸・設備関連)

(5)自分には正直

すごく重要です。

デリカシーがないとは「自分に正直」ということなのです。

全てにおいて、好きに発言して好きに行動する──という行動原理なのです。

しかし社会は自分だけで成り立っているわけでありません。ちょっとずつ譲り合うのが大人の生き方であります。そのため身勝手に映るのですね。

自分に正直過ぎるのは考えものかもしれません。

  • 「何でも自分勝手です。信じられないほど」(27歳/男性/学生)
  • 「自己中心的で周りの迷惑になる」(31歳/男性/IT関連技術職)

デリカシーがない人は男性に多い?

今回のアンケートでは、「デリカシーがない人は男性と女性どちらに多いと思いますか?」という質問もしました。

その結果、約4割の人が「性別は関係ない」と答えたものの、それを上回る半数の人が「男性」と回答しました。

デリカシーがない人は男性と女性どちらに多いと思う?

※有効回答数300件

では、なぜこのような結果になったのでしょうか。

それは「男性の方が周りを気にせず生きていける社会だから」という理由が大きいでしょう。良くも悪くも男性は注意される機会が少ないのですね。現状そうなってしまっているのです。

先天的に、男女の性差でデリカシーの有無は決まりません。

しかし後天的に、女性の方が気を使うことを求められる場面が現代社会ではまだ多く、気を使う術を身に着けていくことが多いのです。「何かと性格を見つめ直す機会が多いから」というわけです。

参考記事はこちら▼

彼はなぜデリカシーのない発言をするの? 心理カウンセラーの小日向るり子さんが分析・解説します。

▶次のページでは、デリカシーに欠ける人の心理、デリカシーがない人への対処法を解説します。

次のページを読む

SHARE