お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

鬼電する人の心理とは? 危険サインの見分け方と対処法

小日向るり子

鬼電(読み方:おにでん)の意味とは、相手が出るまで連続して電話をかけ続けること。人によってはうざい、怖いと感じる行為かもしれません。異常なほど、つい何度も電話をかけてしまう人の心理とは? 鬼電に困った時の対処法を心理カウンセラーが解説します。

今、あなたは携帯の着信音やバイブレーションにドキッとしたり、着信履歴を見て恐怖を感じたりしていませんか?

相手が出るまで連続して電話をかけ続ける通称「鬼電」。

今回は、恋人や周囲の人の鬼電に困っている方に向けて、執拗に電話をかけてしまう人の心理や対処法を書いていきたいと思います。

電話は「何」を満たすのか

心理学者のフロイトは、人間が最も安心を感じているときは母親の胎内にいるときであると提唱しました。

胎内は母親と「へその緒で繋がっている」という状態。この原体験から考えると、人は根源的に「つながっている」という状態に対して安心を感じることができるといえそうです。

電話が満たす「つながる」感覚

もちろん、LINEやメールであっても“関係性”としてはつながってはいます。しかし、そこに時間の共有はありません。

「今、この瞬間」を大事な人と共有できる電話というツールは、実際に会うことの次に安心感をもたらすといえるでしょう。

次ページ:危険な電話回数のサインとは?

SHARE