マッチングアプリに潜むヤリモク男の特徴と見分け方、狙われやすい女性とは
マッチングアプリに潜む「ヤリモク」の存在。ヤリモク男性の特徴と見分け方とは? アプリで300人以上の女性とデートを重ねたコラムニストのやうゆさんが、プロフィールや言動などから判断するポイントを解説します。
どうも、マッチングアプリで300人の女性と出会った恋愛コラムニストのやうゆです。
マッチングアプリをやっていると、「ヤリモク男性に引っかかりたくない……」と不安になることはありませんか? 気になる男性を見つけても「この人遊び目的かな?」と思ってしまうと、なかなか前に進めませんよね。
そこで今回は、300人と出会ってきた“元祖ヤリモク男”である僕が男目線で「ヤリモク男性」の見極め方をお伝えします。
見極め方を覚えれば、怖くありません。安心してマッチングアプリを使いたい女性は、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
Check!
マッチングアプリとは? 初心者向けに仕組みやメリット・デメリットを解説
- マッチングアプリにいるヤリモク割合はどのくらい?
- ヤリモクが少ないマッチングアプリ5選
- ヤリモクが少ないマッチングアプリの特徴
- ヤリモク男性を見極める4つのチェックポイント
- ヤリモク男性の特徴と見分け方【プロフィール写真編】
- ヤリモク男性の特徴と見分け方【自己紹介文編】
- ヤリモク男性の特徴と見分け方【会う前のメッセージ・返信編】
- ヤリモク男性の特徴と見分け方【デート編】
- ヤリモクに狙われやすい女性の特徴
- ヤリモクだった!? マッチした時の対処法
- デート中、ヤリモクだったと気づいたら?
- 誠実? それとも誠実風? 信用できる男性の見抜き方
- ヤリモク被害に遭った!? 女性の体験談
- ヤリモクが少ないおすすめマッチングアプリ
- 「警戒心」をむき出しにするのは逆に危ない
マッチングアプリにいるヤリモク割合はどのくらい?
マッチングアプリにおいてヤリモク男性は、ずばり存在します。
とはいっても、おそらく全体の数%くらい。ものすごく怖がる必要はありません。
マッチングアプリは出会い系サイトと違って、「付き合いたい」「結婚したい」と真剣に出会いを求めている男性が多く集まっているのが特徴。
僕みたいに300人の女性とデートを重ねた男なんて、ごく少数なので安心してください。
ヤリモクが少ないマッチングアプリ5選
ここからは、ヤリモクが少ないマッチングアプリを紹介します。各サービスの特徴も解説しますので、ぜひマッチングアプリを利用する際の参考にしてみてください。
(1)Pairs
Pairsは累計登録者数が2,000万人を突破している大手マッチングアプリ。公的証明書による本人確認をしないとほとんどの機能が使えなくなっているのも、安心できるポイントです。
また、Pairsでは24時間体制で投稿の監視が行われており、チャット内容やプロフィール文に不適切な内容が含まれていないか厳しくチェックされています。
もし他のユーザーから違反報告を受けた場合は警告が表示され、改善が見られない場合には強制退会となるため、悪質ユーザーが少ない環境で出会いを見つけられるマッチングアプリでしょう。
(2)with
Withは既婚者や恋人がいる人の利用を禁止しているほか、「継続的な恋愛関係を求めていない方」も利用禁止の対象となっています。
また、禁止行為に掲げている項目には「性的な欲求を満たす、肉体関係を目的とした利用」も含まれているため、ヤリモクでの利用はNGとなっています。
(3)ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営するマッチングアプリです。利用者は結婚を考えている人が多いので、「将来を考えられる人と出会いたい」と考えている女性におすすめ。
また、ゼクシィ縁結びは「デートセッティング代行」を行っています。デートセッティング代行とは、お互いに「この人と会いたい」と思ったら、お見合いコンシェルジュが日程を調整してデートへと至るサービスです。
「手軽に色んな女性と出会いたい」というヤリモクには不向きのマッチングアプリなので、真剣な出会いを求めている人にとって安心できるアプリといえるでしょう。
(4)ブライダルネット
ブライダルネットは無料で利用できる「トライアルプラン」があるものの、一部利用サービスが制限されています。本気で出会いを求めている人は男女ともに有料サービスを使っているので、真剣な気持ちが伝わりやすいメリットがあります。
さらに初デートの際は結婚相談所のスタッフがその場で仲介してくれるので、お見合いのような雰囲気で会うことが可能。
「その場限りの出会いはいらない」、「結婚を見据えた出会いが欲しい」という人におすすめの婚活サービスです。
(5)youbride(ユーブライド)
youbirdeは、年間約1,500人のユーザーが成婚している婚活マッチングサービスです。2021年の成婚退会者のうち約70%が6カ月以内に成婚しているため、結婚を前提としたお付き合いを望んでいる人におすすめ。
利用者はアラフォー世代が中心なので、「他のマッチングアプリは若い世代が多くて抵抗がある」と感じている人でも気軽に使いやすいでしょう。
ヤリモクが少ないマッチングアプリの特徴
ヤリモクが少ないマッチングアプリには、いくつかの共通点があります。自分に合ったサービスを見つけるためにも、次のような点に注意しながらアプリを探してみましょう。
(1)結婚を重視する年代の割合が多い
マッチングアプリは種類によって、主要ユーザーの年齢層が異なります。ヤリモクを避けたい場合は、結婚を重視する年代の割合が多いマッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリによっては公式サイト上でユーザーの年齢層を公開しているため、事前にチェックしておくのもよいでしょう。
(2)LINEの交換ができない
マッチングアプリの中には、電話番号やLINEなど個人の特定につながる情報の交換を禁じているものがあります。
相手とのやり取りはアプリ内のメッセージに限られるため、「軽率にLINEを教えたくない」という人にはうれしいポイントです。
(3)過去に違反報告を受けたユーザーにはマークが付く
多くのマッチングアプリでは、禁止行為を行った人を運営へ報告する通報制度が設けられています。中には、違反報告を受けたことが他のユーザーからも分かるように表示されるサービスもあり、事前にトラブルを回避することが可能です。
「前もってなるべくリスクを回避したい」という人は、警告マークがつくマッチングアプリを利用するとよいでしょう。
(4)様々な証明書の提出が必要
マッチングアプリの中には、会員登録やマッチングにあたって本人確認書類の提出が求められるものがあります。
運営側で本人確認が済んでいなければメッセージのやり取りもできないため、利用者にとっては「身元が分かっている人としかつながらない」という安心感があります。
また、お互いに本人確認書類を提出する手間をかけているため、「本気で出会いたいんだな」という気持ちも伝わるポイントです。
ヤリモク男性を見極める4つのチェックポイント
ヤリモクかどうかを判断するためにチェックすべきポイントは以下の4つ。
・プロフィール写真
・自己紹介文
・会う前のメッセージや返信内容
・デート中の言動
危険なユーザーか見分けるためにも、最初は少し警戒心を持って相手を見ていきましょう。
マッチングアプリを使い倒してきた僕が、男目線で伝えていくので、きっと参考になりますよ。
ヤリモク男性の特徴と見分け方【プロフィール写真編】
ヤリモク男性のプロフィール写真は、女性ウケするように最適化されていることが多いです。
・笑顔の写真
・清潔感にあふれている写真
などを複数枚載せている場合などは、ヤリモクである可能性が高くなります。
なぜなら、彼らは「女性からよく見られる方法」「イケメンに見せる方法」を熟知しているから。プロフィール写真で好印象を与えるのが得意なんですよね。
逆に言えば、ちょっと野暮ったかったり画質が悪かったりするようなプロフィール写真を1枚だけ設定している男性の方が、ヤリモクである確率は低いと言えるのかもしれません。
とはいえ、遊びではなく真剣な出会いを求めている男性も、笑顔や清潔感は意識しているはず。写真だけで判断するのは難しいので、これから紹介するプロフィール文やメッセージ内容などで総合的に見極めていきましょう。
Point!
・笑顔、清潔感、複数枚の写真には注意!
ヤリモク男性の特徴と見分け方【自己紹介文編】
ヤリモク男性のプロフィール文は、
1.極端に短い
2.「会いたい」「会いやすい」と思うように練られた内容
の2パターンに分かれやすいです。
パターン1:下心満載の短文
あまり賢くないヤリモク男性の場合は、3行以内で「○○住み! サクッと飲みに行きましょう!」「甘えたい女の子はカモン!」のように下心満載の文章が書かれていたりするので一目瞭然。見分けるのが楽です。
Tinderなどのカジュアルなマッチングアプリなら、堂々と「ヤリモクです」「セフレ募集中」のように書いているユーザーも。
パターン2:女心を熟知した文才
しかし注意すべきは、「ヤリモクとわからないヤリモク男性」の場合ですね。
ヤリモクだと感じさせない彼らは、女性が「会ってみたい」と思わせる要素をプロフィール文へふんだんに取り入れています。
住んでいる場所や、よく行く場所を書いて、自然と近所に住む女性に親近感を持たせたり、「デブ活は人生の醍醐味です!」「お酒を飲んで天下統一します!」といったネタに走ったプロフィール文を書いて女性の興味を引いたり。
また「お返事は100%返します! お気軽にいいねをお願いします」といった文言を書いて、女性からアプローチしやすいようにしたり……。
「この人面白いな……」「文才あるな……」と思った場合は、僕のようにマッチングアプリを使い倒している男性である可能性が高いですよ。
Point!
・3行以内の短文は安易な男性の手口
・手慣れた男は文才を感じさせる
・「お返事は必ず返します!」に騙されてはいけない
ヤリモク男性の特徴と見分け方【会う前のメッセージ・返信編】
ヤリモク男性のメッセージの内容は、「デートすることに特化した内容」になっています。
基本的にヤリモク男性の場合、「趣味は?」「休みの日は何してるの?」といったつまらない質問はあまりしません。
なぜなら時間の無駄だからです。
彼らが送るメッセージは、とにかく「会うこと」「関係を持つこと」に特化した内容となっています。
「どこ住み?」で会いやすいか判断
ヤリモク男性は、「どこ住み?」「土日休み?」と聞くことでいつ会えるかどうかの計画を立てがち。
さらに露骨な場合は「甘えたい派? 甘えられたい派?」「SとMどっち?」などの質問や下ネタトークを振って、相手とすぐに関係が持てそうかをチェックしたりします。
スピード感のあるやりとりは危険
ヤリモク男性のメッセージはスピード感がありますが、ヤリモクじゃない男性のメッセージはどうでもいい質問ばかりでつまらないことが多いです。
なので「ほかの男性に比べて展開が早い」「楽しいな」と思ったら、マッチングアプリを使いこなしているヤリモク男性かもしれません。
会うまでの期間は2週間以内が目安
ヤリモク男性が会おうと約束するまでの期間の目安は、2週間以内であることが多いです。
彼らは複数の女性と同時並行でメッセージをしているので、長期間のやりとりを面倒に感じること、マッチングしてから会うまでの期間が長いとドタキャンされるリスクが高まることを知っているので、会うまでに時間をかけたがりません。
Point!
・趣味や休日の予定を聞いてくる
・性的嗜好を質問してくる
・スピード感あるやりとりは危険
・2週間以内に会おうとするのは時期尚早かも
・ヤリモク男性は長期間のやりとりを嫌う
ヤリモク男性の特徴と見分け方【デート編】
ヤリモク男性は、初回デートからガンガン口説いてきます。
本命の女性でない限り、何回も会いたいとは思わないので、短期決戦で自宅やホテルへ誘いこもうと勝負を仕掛けるんですよね。
レベルの低いヤリチンは初回からお酒を煽る
レベルの低いヤリモク男性であれば、食事中に無理やりお酒を飲ませてきたり、終電を逃すように仕向けてきたりするのでわかりやすいですよ。
上級者は「なじみの場所」へ連れていく
逆に慣れているヤリモク男性の場合は、待ち合わせ場所に自分の家の近くや普段の遊び場を指定して、いつも行くお店に連れていくことが多いです。
手慣れた彼らは、待ち合わせしたときから「いかにスムーズに関係を持つか」を考えているので、デートに誘った時点で家に連れ込むまでを逆算して活動しています。
エスコートがしっかりしていたり、聞き上手・甘やかし上手だったりする場合は、女性慣れしたヤリモク男性である可能性が高いですね。
2回目デートで家に誘われるパターンも
初回は健全に食事だけして解散。2回目のデートで家に誘ったり下ネタを振ってきたりする手口もあります。
「この人は大丈夫だ」と女性を安心させておいて、2回目に目的を果たそうとするのですね。
初回で口説かれなくても100%安全というわけではないので、何度か会った上で誠実な人かどうかを確かめる必要があります。
Point!
・無理やりお酒を飲ませてくる
・終電を逃すよう仕向けてくる
・手慣れた男性は家から近い店を指定
・男性が使う「いつもの店」も危険度が高い

ヤリモク男性の特徴を、コラムニスト・ラブホの上野さんが解説します。
⇒次からは、ヤリモクの回避方法をお伝えしていきます。