自宅で過ごす時間も増え、新たに家具を買い替えたり、インテリアの模様替えに悩んだりしている人も多いはず。
せっかくなら、風水を活用して「運気の良い家」にしてみませんか?
恋愛運や結婚運、仕事運を上げるには、どんな色やアイテム、方角や配置、行動を意識すればいいのでしょうか。また、玄関や寝室、トイレなど、それぞれ運気を上げるインテリアのコツや、逆に運気を下げてしまうNG行為とは?
今回は、風水の基本知識から、2021年の運気を上げる家作りのポイント、鬼門の対策まで、じっくり教えていただきました!
■そもそも風水って何?
風水とは、「自分の環境を整えて運を呼び込むためのマニュアル」なのだそう。
風水は約5000年前に中国で生まれた学問で、元々は良い土地を探し出して家や墓を建てたり、街や国づくりのために使われてきたそうです。
やがて風水が朝鮮半島に渡ると、国土面積も限られているため「今ある生活や環境をどう生かせばいいか」という身近なところから、運を鍛える学問として進化していったようです。
☆風水は占いとは違う?
風水では、運は生まれ持ったものではなく、後天的に得るものだと考えます。
風水と占いをよく一緒にされがちですが、実は全く違うもの。その大きな違いは、運を得るために行動するか、しないか、ということです。
例えば、占いの場合は「今年11月にすてきな出会いがありますよ」と言われたら、みなさん何もせずに待ちますよね。
ところが風水の場合は、出会い運がほしければその運を得るための行動をします。行動する人にしか運がやってこない、そこが大きく違います。
そして、風水を実践した人は、ほぼ100%に近い確率で自分のほしい運がやってくるとか。ただし、そのスピードは人それぞれなので、継続することが大切なのですね。
自分の欲しい運を得るためにどんな行動をしたらいいのか、まずはそれを実践する前に、風水の基礎知識から学んでいきましょう。
Check!
■風水の基本知識「風水と五行」
風水を実践する前に、まず知っておきた基礎知識を学びましょう。
風水の考え方のベースである「陰陽五行説」や、欲しい効果が期待できる色、方角とは?
また、それぞれの方角の持つ運気、方角の運気を上げる相性の良い色を理解し、上手に利用してみましょう!
◇陰陽五行説(五行思想)とは
風水の考え方の基本は、「陰陽五行説」にあります。自然界の全てのものは「木・火・土・金・水」の5つの要素(五行)に分類され、「陰」「陽」いずれかの性質を持つという考え方です。
◇五行について
例えば、「木」は木製のもの、「火」はプラスチック製品や化繊類、「土」は陶器、「金」は金属や鉱物、「水」はガラス製品(暗い場所に置いた「陰」に属するガラスは「水」、明るい場所の「陽」に属するガラスは「火」になる)などに当てはまります。
物だけでなく、人間も女性は「水」、男性は「火」に属すると考えます。
◇陰陽について
「陰・陽」は互いに相対する性質を持ち、互いに支え合いながら成り立っています。
例えば、男性は「陽」、女性は「陰」。また、「明るい」「暖かい」「昼」「天」などは「陽」、「暗い」「寒い」「夜」「地」などは「陰」に属します。
陽が良くて陰が悪いというわけではなく、陰陽のどちらも大切な要素。このバランスが物事の調和を保つと考えるのが「陰・陽」なのです。
◇五行における「相生」と「相剋」
「木・火・土・金・水」の五行には、それぞれお互いを生かし合いながら運気を強めていく「相生(そうじょう)」と、お互いが対立し合って運気を低下させてしまう「相剋(そうこく)」という関係があります。
例えば、金属は土から生み出されるため、「金」と「土」には「生まれる」という気が生じます。これは「相生」ですね。
一方で、「水」は「火」を消してしまうため、生み出す力が存在せず、互いの気を消滅させてしまいます。この関係は「相剋」です。
風水を実践していくためには、こうした「相剋」となる関係を避け、「相生」の関係をうまく使っていくことが大切なのです。
◇五行思想における方角とカラーの結び付き
風水では、方角についても「五行」をベースに考えます。それぞれの方位の持つ運気とカラーを理解し、家具選びなどで上手に利用してみましょう!
☆北(水の方位)
悪い気を流す作用あり、愛情や性をつかさどる方位です。(恋愛運/金運/セックス運/信頼/秘密を守る力)
運気を上げる色
ベビーピンク/シルバー/白
☆北東(土の方位)
高い山を示し、大きな変化と継続を表す方位です。(相続/不動産運/貯蓄運/転職/転居/良い変化)
運気を上げる色
白/赤/ブラウン/オレンジ
☆東(木の方位)
太陽が昇る東は、若さや発展運を象徴する方位です。(仕事運/発展運/勉強運/若さ/情報/音)
運気を上げる色
赤/ペールブルー/ターコイズ
☆東南(木の方位)
発展を促し、縁を引き寄せ風を呼び込む方位です。(結婚運/恋愛運/旅行運/縁全般/香り)
運気を上げる色
オレンジ/ミントグリーン
☆南(火の方位)
美や知力をつかさどる方位です。(人気運/ビューティー運/知性・直観力/芸術/別離)
運気を上げる色
白/ベージュ/ライムグリーン
☆南西(土の方位)
畑のような低い土地を示し、土の気が最も強い方位です。(家庭運/健康運/不動運/安定/努力)
運気を上げる色
ベージュ/コーラルピンク/パステルイエロー/ライムグリーン
☆西(金の方位)
豊かさや楽しみごと、全般を表す方位です。(恋愛運/金運/商売運/楽しみごと)
運気を上げる色
アイボリー/パステルイエロー/ピンク/ゴールド
☆北西(金の方位)
仕事運や援助運をつかさどる、別名・主人の方位です。(出世運/玉の輿運/事業運/グレードアップ運/人からの援助)
運気を上げる色
クリーム/ベージュ/オペラピンク/シルバー
☆中央(土の方位)
これまでの結果を表し、今後の土台をつかさどる方位です。(総合発展運)
運気を上げる色
パープル
■【2021年】風水の観点から見て良い家を作るには?
では、ここからは2021年の風水の観点から見て、良い家を作る方法を確認していきましょう。
◇キーワードは「高級感」と「こだわり」
2021年は、六白金星が中宮に位置する「金(ごん)」の年。この年は、高貴さや位、品格を表すそうです。よって、自分の城である家をきちんと整えることが、ステータスアップにつながるようです。
中でも、ポイントは「高級感」と「こだわり」なのだとか。例えば椅子1脚でもいいですし、ライトや花瓶、時計、絵画など、何か1つでもいいので、こだわりのあるものや高級なものを置いてみましょう。
それだけで空間に「柱」ができ、運気がスムーズに回るようになるそうです。
特に2021年は、家の中で最も重要な場所になるのが玄関と寝室です。グレード感を意識しながら、常にスッキリと整えて清潔にしておくことが大切だそうです。
■風水の観点から良い運気の玄関を作るには?
次に、風水の観点から良い運気の玄関を作る方法を紹介します。
◇運気をアップさせる玄関作りのポイント
風水的に運気を上げる玄関とは、どんな特徴があるのでしょうか。3つのポイントを見ていきましょう。
☆(1)清潔であること
玄関は、全ての気が入ってくる最も重要な場所です。運気を上昇させる良い気「旺気(おうき)」も、運気を下げる悪い気である「煞気(さっき)」も、全て玄関から入ってくるため、玄関が清浄であるかどうかが家の運を決めるそう。
特に大切な場所は、床です。「煞気」は床から這い上がるように侵入してくるので、たたき(靴を脱ぐ場所)を毎日水拭きするだけで、家に入る気が8割も変わるのだとか。
簡単なウエットタイプのフロアモップなどでもOKなので、毎日きれいにすることを心掛けると良さそうです。
☆(2)玄関マットを敷く
玄関マットは「旺気」だけを招き入れて、「煞気」をブロックしてくれるフィルターのような効果があるそうです。
悪い気は下から入ってくるので、必ず玄関マットを敷きましょう。
素材はコットンやリネン、ウールなどの天然素材が良いそうです。水洗いできない素材なら、晴れた日にこまめに外に干して悪い気を浄化させましょう。
☆(3)生花を飾る
玄関に生花を飾ることで、良い気である「旺気」を呼び寄せることができるそう。
旺気は生気が大好きなため、たった1輪でも生気を放つ季節の生花、観葉植物があるとつい引き寄せられて入ってくるそうです。
ただし、ドライフラワーは逆に「煞気」を引き寄せてしまうため、飾ることはやめておきましょう。
◇運気を下げてしまうNGポイント
では逆に、風水的に運気をダウンさせてしまう悪い玄関とは? 3つのNGポイントを見ていきましょう。
☆(1)不衛生な状態
掃除が行き届いていない不衛生な玄関は、「運の悪い家」の温床になるそう。
特に、たたきに砂やほこりが溜まっているのは最もNG。床が汚れていると、真っ先に「煞気」が入り込んでくるそうです。
また、靴の嫌な臭いがしたり、湿気がこもったりしている状態の玄関もNG。特に、靴箱は臭いや湿気がこもりがちなので、週に1度は30分程度、扉を開けたままにして風を通すのがいいようです。
靴が外から持ち帰ってくる悪い気が棚板につくので、棚板も時々重曹水で拭き掃除をして浄化しましょう。水拭きすることで汚れはもちろん、大地にこもった悪い気を浄化する作用があるそうですよ。
☆(2)靴を出しっぱなし
玄関のたたきは、その家に住む女性の「縁」と、その家に住む男性の「出世運」を表すそうです。
よって、靴を出しっぱなしにするのは、女性の場合は自分で自分の縁を踏みつぶしてしまうようなもので、男性の場合は頭部を靴で踏みつけられているようなもので、出世運に悪影響を及ぼしてしまうそうです。
たたきに出しておく靴は、せめて1人1足。それ以外の靴は靴箱に収納しておきましょう。
また、3年以上履いていない靴があれば、思い切って処分してみましょう。
☆(3)扉の正面に鏡がある
玄関に鏡を置く場合、ドアの真正面に鏡を置くのはNGだそうです。玄関からせっかく良い気が入ってきても、鏡がはね返してしまうことになるからです。
また、鏡に悪いものが映っている場合は「煞気」が倍増するのだとか。
どうしても真正面にしか向けられない場合は、花や観葉植物など生気のあるものが鏡に映り込むようにしておくといいそうですよ。
Check!
■風水の観点から良い運気のリビングを作るには?
次に、風水の観点から良い運気のリビングを作る方法を紹介します。
◇運気をアップさせるリビング作りのポイント
風水的に運気を上げるリビングとは、どんな特徴があるのでしょうか。3つのポイントを見ていきましょう。
☆(1)座り心地の良いソファを置く
風水において、リビングは家庭運や健康運をつかさどる「土」の気を持っている場所だそうです。よってリビングは、ゆったりとくつろげる居心地の良い空間かどうかが、重要なポイントなのだとか。
特に大切なのが、座る場所であるソファ。家族で暮らす人も、1人暮らしの人も、部屋のバランスに見合った大きさで、座り心地の良いソファを選ぶことが大切だそうです。
ソファを置く場所がないという人は、1人用の座り心地の良い椅子やビーズクッションなどを置いてみるのもいいそうですよ。
☆(2)偶数個のクッションを置く
クッションは、自分に欠けている運を補充してくれるアイテムだそう。女性のいる空間なら、偶数個のクッションを置くのがいいようです。
なぜ偶数なのかというと、女性は「陰」の気を持つため、同じく「陰」の気である数字の偶数は、相性の良い数だからだそう。
クッションカバーは季節感のある柄を選び、こまめに洗濯をして清潔に保ちましょう。
☆(3)家族写真をフォトフレームに入れて飾る
リビングに家族写真を飾ることで、より家族の絆が深まるそうです。親子や夫婦、カップルで撮った写真など、時の経過を振り返ることができる写真をフレームに入れて飾りましょう。
また、誕生日や結婚式など「はじまりの日」の写真を飾るのも良いそうです。
ただし、写真をコルクボードなどに直接ピンで刺すのは呪いの行為に当たるそうなので、絶対にやめましょう。
◇運気を下げてしまうNGポイント
逆に、運気を下げてしまうリビングとは? 次の3つに注意していきましょう。
☆(1)部屋の四隅全てを埋める
リビングの四隅を、全て家具などで埋めていませんか? 健康運をつかさどる「土」の気がふさがり、活性化しにくくなってしまうそう。
四隅のうち1カ所は家具や雑貨を置かずに、気の通り道として空けておきましょう。観葉植物や小さなコーナーテーブルくらいなら、置いても支障はないそうです。
☆(2)こだわりのない雑貨を飾る
特に思い入れのない雑貨をリビングに飾っているのはNG。
なぜなら、女性は目で見るものが自分の容姿になっていくからだそう。お土産でもらったからといって、こだわりのない木彫りの置物や民芸品などを不必要に飾っていると、あなたの容姿がその気に寄っていってしまいます。
また、季節外れの置物もNG。せっかくのチャンスやタイミングを狂わせてしまうそうなので気を付けましょう。
☆(3)黒いテーブルやソファを置く
黒は「陰」の気が強いカラー。家族がくつろぐリビングで黒を多用すると、病の気が生じやすくなってしまうそうです。
小物などに黒を使う分にはいいそうですが、テーブルの天板やソファなど、メインアイテムにはなるべく避けた方が無難です。
また、レザー製のソファは「火」の気を発するため、家族でくつろぐ場所には不向きのようです。なるべく布製のものを選びましょう。
Check!
■風水の観点から良い運気の寝室を作るには?
次は、良い運気の寝室を作る方法です。
◇運気をアップさせる寝室作りのポイント
風水的に運気を上げる寝室とは、どんな特徴があるのでしょうか。早速、3つのポイントを見ていきましょう。
☆(1)薄明りで眠る
寝室では、薄明りの照明で眠るのがいいそうです。人は眠っている間に新たな運気を再生させますが、真っ暗にした状態で眠ると気の流れが止まり、運気の吸収が滞ってしまうのだとか。
できればサブライトやフットライトを使用して、うっすらと明かりを灯した状態で眠りましょう。
☆(2)良い香りのアイテム&植物を置く
人は寝ている間に周囲の気を吸収するため、寝室にはできるだけ良い香りを漂わせておきましょう。ローズやジャスミンなど、甘いフローラル系の香りがおすすめだそうです。
また、寝ている間だけでなく、朝起きて最初に目にするものから多くの運気を吸収するのだか。そのため、ベッドサイドなど視界に入りやすい場所に生花や観葉植物を置くのがいいそうです。
もちろん、寝ている間も植物の旺気を吸収することができるので、効果的だそうですよ。
☆(3)北枕で眠る
昔から「北枕」は縁起が良くないと日本では敬遠されがちですが、風水的にはこの向きがおすすめだそうです。なぜなら、気は北から南へと流れていくので、頭から足先に向けて理想的に気を吸収できるのだとか。
また、北は「水」の方位なので、「水」の流れがスムーズになります。寝ている間に「頭寒足熱」の状態となり、健康運アップに効果的だそうです。
また、「東枕」は日が昇っていく方向なので、仕事運アップに効果的みたいですよ。
◇運気を下げてしまうNGポイント
では反対に、寝室で運気を下げてしまうNG習慣やアイテムとは?
☆(1)テレビやパソコンをつけっぱなしで寝る
寝室にテレビやパソコンがある場合、電源をつけっぱなしにして眠ることがありませんか? 寝ている間に電磁波の影響で、気の流れが大きく乱れてしまうそうです。
ですので、理想としてはパソコンやテレビなど、電磁波を発するものはなるべく寝室に置くのを控えましょう。
もし置いている場合は、寝る30分前までに電源を消して気の流れを整えるのが大切だそうです。また、ベッドとパソコンを置いたスペースの間に、簡単なパーテーションなどで仕切りを作ると空間を分けることができて良いそうです。
☆(2)ぬいぐるみや人形を置く
ぬいぐるみや人形、キャラクターグッズを寝室にたくさん飾っているのはNGだそう。あなたが吸収するはずの気を、ぬいぐるみと分け合ってしまうのだとか。大きなぬいぐるみほど、たくさん気を吸うので注意が必要ですね。
どうしても置いておきたい場合は、お気に入りの1体か2体を残し、それ以外は目に付かない場所にしまっておきましょう。
☆(3)運動器具や車輪の着いたものを置く
寝室に「動」の気を持つアイテムを置くと、ケガやトラブル、事故のもとになるそう。例えば、ランニングマシーンなどの運動器具や折り畳み自転車、ベビーカーのような車輪の付いたものも避けたいアイテムです。
Check!
■風水の観点から良い運気のキッチンを作るには?
次に、良い運気のキッチンを作る方法です。
◇運気をアップさせるキッチン作りのポイント
風水において、運気を上げるキッチンとはどんな状態なのでしょうか。確認しましょう。
☆(1)シンク周りの清潔を保つ
風水において、キッチンは金運をつかさどる場所と考えるそうです。そのため、何より大切なのはキッチンが清潔な状態であること。特に、雑菌は大敵です。
水垢や雑菌をためることで、使途不明なお金が出ていきやすくなるのだとか。また、排水溝のぬめりや臭いは金運ダウンのもと。
布巾や手拭きタオルは使う度に洗濯や除菌をして、乾いた清潔なものを使うようにしましょう。雑菌の温床になりやすいスポンジ、まな板も同様に、使うたびに除菌を心掛けましょう。
☆(2)調理器具をきちんと収納する
キッチン周りはなるべく何も置かずに、スッキリと片付いた状態がベストだそう。キッチンは「火」と「水」の気が入り混じるため、雑多な状態では気のバランスも崩れてしまうのだとか。
また、鍋や調理器具、調味料なども、見える場所に出しっぱなしにしない方がいいそうです。なるべく引き出しや戸棚に収納する習慣をつけましょう。
☆(3)フタ付きのゴミ箱を使う
ゴミ箱はフタ付きのものを使いましょう。ゴミが発する「陰」の気が室内に広がるのを抑えてくれるそうです。
プラスチック製はゴミの悪い気を拡散してしまうため、できれば、ステンレス製や木製のものがおすすめだそう。生ゴミ用なら、なるべくステンレス製がベストのようです。
また、シンクに三角コーナーを置くと「いつも生ゴミがある状態」を作り出してしまうため、できれば置かない方がベター。
調理の時に出る生ゴミを一時的に入れておきたいなら、フタ付きのコンパクトなゴミ箱を置きましょう。ゴミはその都度捨てて、ゴミ箱自体も清潔に保つことが大切です。
◇運気を下げてしまうNGポイント
反対に、風水において運気を下げてしまうキッチンとは? 確認しましょう。
☆(1)プラスチック製品や赤色のアイテムがある
プラスチック製品は「火」の気を持つため、金運を燃やしてしまうNGアイテムだそう。出しっぱなしにしていると、いっそう金運ダメージのもとになってしまいます。
プラスチック製品はなるべく使わない方が無難ですが、そうもいかない場合は引き出しや扉の中など、目につかない場所に収納しておくといいそうです。
また、まな板は金運のベースになるそうなので、プラスチック製ではなく木製かガラス製にしてみましょう。
他にも、赤は「火」の気を持つ色なので、金運を燃やしてしまうNGカラー。鍋やポット、布巾、鍋つかみなど、キッチンツールに赤を取り入れるのは避けたいところです。
☆(2)油汚れや焦げつきがある
油汚れや焦げつきは、金運を大きくダウンさせてしまうそう。悪い「火」の気である「火毒」を生み、お金がすぐに消えてなくなるような衝動買いを誘発してしまうとか。
コンロ周りの油汚れや、魚焼きグリルの焦げつき、底が焦げついた鍋やフライパンなどは重曹でしっかり磨きましょう。
また、換気扇の油汚れも同様です。ファンが汚れていると、悪いお金の流れを風として回してしまうそうなので要注意です。
☆(3)冷蔵庫の上に電子レンジを置いている
一人暮らしでキッチンが狭いからと、冷蔵庫の上に電子レンジを置いていませんか? これは金運を著しく下げてしまう「貧乏セット」なのだとか。
電子レンジが発する強い「火」の気と、冷蔵庫の持つ「水」の気がぶつかり合って、一瞬でお金がなくなってしまうようなので絶対にやめましょう。
もし、スペースの都合でその置き方しかできない場合は、冷蔵庫と電子レンジの間に板を一枚挟んで、気を中和するのがいいそうです。特に「土」の気を持つレンガやタイルを挟むと、「火」の気を散らしてくれるので、より効果的だそうです。
Check!
■風水の観点から良い運気のトイレを作るには?
次は、風水の観点から良い運気のトイレを作る方法です。
◇運気をアップさせるトイレ作りのポイント
風水的に運気を上げるトイレとは、どんな特徴があるのでしょうか。3つのポイントを見ていきましょう。
☆(1)明るく清浄な環境
トイレは「水」の気によって、恋愛運、金運、健康運など、あらゆる運をつかさどると考えるそうです。それらの運気を呼び込むトイレは、「明るく、暖かく、清潔に」が絶対条件だそう。
悪い気のもととなる「水毒」は、雑菌から生じるようです。雑菌や悪い気は下へと溜まっていくので、トイレ掃除は床から拭き掃除をするのが基本。1日1回、朝でも夜でもいいので使用後に床をサッと拭く習慣をつけましょう。
☆(2)スリッパを置く
トイレのスリッパは、たとえ使わなくても必ず置いた方がいいそうです。トイレは「陰」の気がこもりやすい空間のため、スリッパを置いているだけで、他の部屋と空間を分ける境界線の役目を果たしてくれるのだそうです。
ユニットバスの場合はさほど気にする必要はないそうですが、あった方が無難だそうです。
☆(3)良い香りを漂わせる
トイレには良い香りを漂わせましょう。トイレの悪臭は運気を大きく下げてしまいます。はじめから芳香剤でごまかすのではなく、まずはしっかりと掃除をして臭いのもとを絶つことが大切だそう。
その上で、ディフューザーやアロマストーンなどを使い、天然の良い香りを漂わせるといいようです。
◇運気を下げてしまうNGポイント
では逆に、風水的に運気を下げてしまうトイレの条件とは何でしょうか?
☆(1)不衛生な状態
トイレが不衛生な状態で「水毒」がたまると、お金の流れが悪くなったり、健康運や恋愛運に悪影響を及ぼしやすくなったりするそうです。
「水」の気は、高いところから低いところへ向かって流れるため、汚れた気が溜まりやすい床から拭き掃除をしましょう。
汚れをため込んでいる人は、一度重曹を使って水拭きをすることで、悪い気をリセットすることができるそうですよ。
☆(2)掃除グッズが丸見え
トイレの掃除道具や洗剤、消臭スプレーなど、むき出しの状態で目に付く場所に置いていませんか? 特に、悪い気がたまりやすい床に直置きするのは最もNG。「陰」の気が染み付いた掃除グッズで掃除をしても意味がありません。
掃除道具も清潔であることを心掛け、使い古したものは買い替えましょう。なるべく扉付きの棚や、フタ付きの収納カゴにしまうのがいいそうです。
☆(3)便座のフタが開きっぱなし
便器のフタを開けたままにしておくのは、運気を下げてしまうNG行為。トイレにこもった「陰」の気が家中に広がってしまうそうです。
トイレを使用した後は、必ず便座のフタを閉める習慣をつけましょう。
Check!
■ワンルームで運気を上げる工夫とは?
ここでは、ワンルームの場合に家の全体の運気を上げる方法についてお伝えします。
最近では在宅勤務をする人も多くなり、「食べる・寝る・働く」という生活の全てを、同じ空間でこなすことになる人も多いはず。
そんな中で、風水の観点から、ワンルームで運気を上げるために気を付けるべきこととは、「眠る空間を分ける」ことだそう。
周囲に余計なものがあると、せっかく寝ている間に新たな運気の再生をしようとしても、体の中に乱れた気が入って邪魔をしてしまうようです。簡易的なパーテーションや棚、収納家具などで、ベッドと仕事をするスペースを仕切る工夫をしてみましょう。
また、寝る30分前までに、電磁波を発するパソコンやテレビの電源をオフにしたり、照明で環境をプライベートな雰囲気に変えたりするのもいいそうです。
例えば、パソコンの電源を落とした後にキャンドルを灯したり、仕事をしている時と眠る時に使うライトを分けたりすることでも、空間を区切ることができるそうですよ。
■自分の家の鬼門の調べ方&対策
また、なんとなく不吉なイメージを持つ「鬼門」。
良い運気の漂う家を作るためにも、鬼門とは何か、鬼門に対してどんな対策をすればいいのかも確認しておきましょう。
◇「鬼門」「裏鬼門」とは?
鬼門とは「北東」の方角のこと。日本の通説によると「鬼が入ってくる方位」ともいわれ、昔から気を付けなければならない方角として捉えられてきたようです。
このように、不吉なイメージを持たれがちですが、風水において鬼門とは「変化」の方角と考えるそうです。もちろん、良い意味で利用すれば良い変化が、悪い状態にしておけば悪い変化が起こることになるので、鬼門で運気を上げるには、清浄にしておくことが最も重要だそうです。
また「裏鬼門」とは、鬼門の対角側にあたる「南西」の方角をいいます。つまり、北東と南西の間が、鬼の通り道となるわけですね。鬼門と裏鬼門は互いに気を引っ張り合うので、片方だけでなく鬼門も裏鬼門も、常に清浄にしておく必要があります。
Check!
◇鬼門・裏鬼門への対策
自宅の鬼門と裏鬼門が分かったら、それぞれ気を付けるべきポイントや対策をチェックしてみましょう。
☆トイレが鬼門・裏鬼門の場合
トイレが鬼門や裏鬼門の場合、常に清浄な状態を保つことが大切です。悪い気は床へとたまりやすいので、床を毎日こまめに掃除しましょう。
また、インテリアは白ベースで、清潔さを意識して。トイレのスリッパを置くと、悪い気が家の中に入ってくれるのを止めてくれるそうです。
☆玄関が鬼門・裏鬼門の場合
玄関は全ての気の入り口であり、「変化」が多い場所。鬼門か裏鬼門にあたる場合、玄関の状態次第で運気が左右されます。
特に、悪い気は床から入ってくるそうなので、玄関のたたきはできる限り毎日水拭きをしましょう。靴を出しっぱなしにすることなく、靴箱に収納してスッキリとさせることが大切だそうです。
また、玄関マットは悪い気をブロックしてくれるそうなので、必ず置くようにしましょう。
☆お風呂が鬼門・裏鬼門の場合
お風呂が鬼門や裏鬼門の場合、湿気や寒さ、雑菌に注意することが大事だそうです。湯船の残り湯はなるべくその日のうちに流し、入浴後は必ず換気しましょう。
バスマットは珪藻土のものが乾きやすく、雑菌も繁殖しにくいのでおすすめだそう。布製ならコットン製のものを。除菌スプレーを吹きかけ、こまめに洗濯をしましょう。
☆寝室が鬼門・裏鬼門の場合
寝室の場合は、他の鬼門や裏鬼門に比べてそれほど気にする必要はないそうです。
ただし、余計なものをあまり置かず、スッキリとした空間作りが大切だそう。寝室が散らかっていると、乱れた気がそのまま体の中に入ってきてしまうからです。
シーツや布団カバー、枕カバーなどはこまめに洗濯をして、ベッド周りは常に清潔を心掛けましょう。
☆キッチンが鬼門・裏鬼門の場合
キッチンの場合、悪い「水」の気がたまらないように、雑菌に注意が必要だそう。シンクや排水溝はもちろん、スポンジやまな板、布巾などもこまめに除菌しましょう。
また、キッチンは「水」と「火」が同じ空間にあるため、気のバランスが崩れやすい場所です。冷蔵庫やシンクなどの「水」に属するものと、コンロや電子レンジ、炊飯器などの「火」に属するものをなるべく混在させず、別々の場所に配置することが大切です。
Check!
正しい知識で良い運気の漂う家作りを
運の良い家にするか、運の悪い家にするかは、あなたの行動次第です。風水はあなたの身近なアドバイザーでもありますので、正しい知識を身に付けて実践してみましょう。
もちろん、全てを完璧にしなくてもOK。自分にとって必要だと感じたものを、日々継続することが大切です。
欲しい運気がアップするすてきな家作りを、楽しみながらトライしてみて!
(監修:李家幽竹、執筆:水野久美)
※画像はイメージです