彼氏と男友達の違いとは? 男友達としていいこと・悪いこと
「男友達としてもOKなこと」の判断基準
彼氏から見てOKかNGか? ここでは、よくある男友達とのスキンシップや距離感について、僕なりにジャッジしたいと思います。
その1:男友達とのLINEは「渋々OK」
これは喜んでOKではないですが、仕方のないOKですね(笑)。LINEに関して、男としてNGというのも器がちっちゃい感じがしてダサイですから。
それに男性側も「男友達とLINEくらいはしてるだろう!」と思ってますよ。逆に、彼氏も女友達と絶対LINEしていますから。それはお互いさま。
その2:男友達と複数人で遊ぶのは「問題なくOK」
複数なら問題なくOKです。ただ、ちょっと条件をつけ加えるなら、事前に彼氏に言うこと。そして、ちゃんとその日、家に帰ったら「何があったか」を報告すれば完璧です。
その3:男友達と2人で遊ぶのは「条件つきOK」
2人で遊ぶのは条件つきでOKです。その男友達の素性を、彼氏がちゃんと認識しているならいいと思いますね。
その4:男友達と複数人で旅行は「条件つきOK」
これも条件つきOKです。
学生時代からなど、昔から知っている間柄の部活やサークル仲間ならOKですね。
一方、最近知り合ったような、恋に発展する可能性のあるグループは絶対NGです。これも、行くなら事前にちゃんと彼氏に報告することを忘れないでください。
その5:男友達の家に遊びに行くなら「ひとりはNG」
複数で行くならOKですが、ひとりで行くのはNGです。
ひとりで行くのは、何かしら危険を伴う可能性もありますしね。逆に、彼氏が女友達の家にひとりで遊びに行くことを想像したら嫌じゃありませんか(笑)。外で会うのはいいけど、家の中などの密室はNGです。
その6:彼氏に男友達を会わせるのは「タイプによる」
これは彼氏のタイプによりますね~。基本OKですが。僕は、会いたくないです(苦笑)。
会うと嫉妬するタイプなので、彼女からの口頭の説明だけで、その誠実さは十分伝わります。あと、自分が心配性で器の小さい男だと、男友達に思われそうでなんか嫌。
僕の真逆タイプもいるので、彼氏の性格を見極めてジャッジしましょう。
彼氏が傷つかない距離感を!
昔、親から「自分がされて嫌だと思うことは、人にやっちゃダメ」と教わった経験はありませんか? 男友達との付き合い方もそれと一緒です(笑)。
自分がされて嫌だなと思うことは、彼氏にやっちゃダメだということ。それをひとつの基準にすればいいと思います。その価値観は人それぞれですけどね。
たとえば彼氏が彼女以外の女の子とLINEをしていれば、その逆も気にならないということ。あなたが男友達とLINEすることは、彼にとって許容範囲になるのです。
最後に。男友達の存在は、きっと彼氏とは別ものです。自分の心のバランスを取るためには必要な存在だったりもします。なので、僕は最低限のルール、「男友達と会うときは、事前にちゃんと言う」「必ず連絡が取れるようにする」など、彼氏を不安にさせないようにすれば何も問題ないと思うのです。
ただし、嫉妬深い彼氏は、すべての秘密を貫き通す覚悟で(苦笑)。
(TETUYA)
※画像はイメージです
※この記事は2019年08月17日に公開されたものです