お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

恩着せがましい人の特徴とは? 無理やり恩を着せる人への対処法

やまとなでし子

周囲に「恩着せがましい人」はいませんか? いろいろと助けてくれるのはうれしいですが、下心が透けて見えてしまうと残念な気持ちになってしまいます。そんな恩着せがましい人とはどのように接するのが正解なのでしょう? 恩着せがましい人の特徴と対処法をコラムニストのやまとなでし子さんに解説してもらいました。

「○○やってあげたよ」「せっかく○○したのに」なんて、頼んでいないのに恩を着せてくる人、いますよね。

優しい人だと感じることもあるかもしれませんが、見返りを求める下心が透けて見えてしまうと残念な気持ちになってしまいます。

そんな恩着せがましい人との上手な接し方とは? 恩着せがましい人の特徴と対処法を解説します。

やまとなでし子が考える「恩着せがましい」の意味

そもそも、「恩着せがましい」とは頼んでもいないのに世話を焼いてくれ、見返りやお礼を求めるような人のことを言います。

おんきせ‐がまし・い【恩着せがましい】 の解説
[形]いかにも恩に着せるように厚かましい。「―・い態度」

(『デジタル大辞泉』)

誰にでも人の役に立ちたい、喜んでもらいたいという気持ちがあるもの。

ですが、その気持ちのさらに奥底に潜む別の欲求を隠しきれていないとき、それが純粋な親切から恩着せがましさへと姿を変えるのです。

そんな恩着せがましい人々について分解していきたいと思います。

恩着せがましい人の特徴

(1)とにかく何か見返りをよこせ! 押し売り強盗

恩を押し売りした挙句、あげたんだから何かよこせ! というタイプ。

無理やり着せてきた恩を追い剥ぎのように脱がそうとする彼ら。

売った恩をアピールして「返して」という圧をかけてくるタイプが多いですが、たまにそれを表に出さず腹に据え続けるパターンもあるので要注意。

表向きは笑顔で率先して過剰に世話を焼いてくれるのですが、損得勘定に厳しく、番町皿屋敷のお菊さんが皿を数え続けるかのごとく「ひとつ~ふたつ~……」と売った恩を頭の中で数え続け、こんなにいろいろしてあげたのに見返りがひとつ足りない……と静かに怒っていつの間にか疎遠に。

表向きはいい人風に見えます。

こちらに何かやらせたいことやほしいものがあるなど、計画的に特定の見返りを狙って恩を売ってくるスナイパー型もいます。

(2)恩を暴投するタイプ

恩を過剰に売ることで自分の存在意義を確かめたいタイプ。

自分に自信がなく、嫌われることを強く恐れているため、人に過剰に尽くし感謝してもらうことで自分はここにいていいのだと安心します。

親切なのはいいのですが、受け手がそれを求めていなければ本末転倒。ただのありがた迷惑。

ここで私のエピソードをご紹介しましょう。

「恩着せがましい」行動の例

ある日やってきた派遣社員の女性。

彼女は私に毎日のようにお菓子やケーキを買ってきてくれました。それはもう大量に。

私もお菓子は好きなので最初はうれしかったのですが、彼女は根本的に自分に自信がなく、仕事の自信のなさを埋め、自分を好いてもらう手段としてお菓子をくれていることに気づき、「お返しがしきれないから」とお断りをしました。

それでも「私があげたいから!」と止まないお菓子攻撃。食べきれずデスクに溜まり続けるお菓子たち。

嘘も方便。

「ダイエットをはじめるのでお菓子は……」と断れば、翌日彼女の手にはおせんべいが。

「おせんべいならヘルシーでしょ?」

んなわけあるかーーー!!!
しかもそれは歌舞伎揚だろーーーー!!!
油で揚がってるのが目に入らぬかーーーー!!
だから太(以下省略)。

そのあと私が買ってきたランチを見て「栄養が!」とお弁当を作ってくれるまでに。ほとほと困り果ててしまいました。

(3)ステージアピール型。自分を過大評価してほしい

すべての原動力は承認欲求。

大勢が見ているところ、特に利益を得られる相手や上司が見ている場所でだけ「これやっておきます!」「私がやります!」と手をあげるタイプ。

人から評価されないことは彼らにとって無価値。誰も見ていないところでの仕事はやりません。

全方位、不特定多数に向けて恩を売ることでいい人、できる人という評価を獲得したいのが彼らの狙い。

小さなことでも黙ってみんなのためにやることは我慢ならないので、「やっておきました!!」と必ずアピール。

あからさまでわかりやすいのでこちらも笑ってしまう。

これが非常に巧みな人は出世するタイプだったりします。

(4)自己満足の妖怪。とにかく感謝してほしい

感謝を養分に生きているこのタイプ。

いろいろやってくれるのはありがたいのですが、こちらからも感謝の気持ちを大きく表現しないと「礼儀がなっていない!」「やってあげたのに失礼だ!」と周囲に吹聴しはじめる迷惑なタイプ。

満足のいく感謝表現をされると、自分は善人なんだと自己陶酔に浸ります。その行動は相手のための純粋な気持ちからではなく、感謝されている自分が好きだから。

私のまわりにも「あなたが心配なの」と頼んでいないのに自ら相談に乗りに来たのですが、今までの言動が信用ならないので核心には触れず適当に流したところ「相談に乗ってあげたのにあの態度は失礼だ! 忙しい中時間を割いてあげたのに!」と勝手に突撃してきて、勝手に怒って爆発し消えていった追尾型魚雷のような女性がいました。

自分は純粋な善人だと信じきっているがゆえに面倒なタイプ。感謝をすすって生きる妖怪。

恩着せがましい人の口癖

(1)「○○やってあげたよ」

何か恩を売ったら、「○○やってあげたよ」とすかさずアピールします。

例えば、職場で「デスク汚れてるみたいだったから軽く水拭きしといたよ」と言ってきたり。ありがたいけれど、仕事のデスクはあまり他人に触られたくないですし、「別に言わなくても良くない?」と思ってしまうのが本音。

(2)「せっかく○○してあげたのに」

何かとマウントを取ってくるのも恩着せがましい人の特徴です。

「この前の案件、せっかくフォローしてあげたのに何でできないの?」なんて、できる自分に酔っているような発言も。

(3)「感謝してよね」

ストレートに、「○○してあげたんだから感謝してよね」と言ってくる場合も。

たとえありがたいことだったとしても、「感謝してよね」の一言で下心がスケスケに……。

次のページを読む

SHARE