お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

親近感の意味とは? 親近感がある人の特徴5つ

大間秀章

親近感がわく=脈あり?

親近感がわく

この話の信ぴょう性はどうであれ、気になる男性から「親近感がわく」と言われたのならば、少なからずこれは脈アリかっ? と淡い期待を抱いてしまうのが、アラサー女子が胸に秘めているピュアな乙女心というものではないでしょうか。

「親近感がわく」と女性に対して言う男性の心理はいったいなんであるのか? アラサー女子を惑わせるこのワードの正体は?

いわゆる恋愛心理マニュアル的な解説はそういう専門家さんにお任せをするとして、ここではアラサー女子を惑わすこの「親近感がわく」と言う男性心理について考えてみたいと思います。

「親近感がわく」と言う男性心理

親近感がわく

まずは男性の目線、立場で女性に対して「親近感がわくなぁ」という場面を考えてみます。すると以下のような場面が想定できます。

男「よっしゃ、今日は景気よく寿司でも食おか! 100円の回転寿司じゃなしに、ホンマもんの寿司屋、カウンターで食う寿司や! どや!」

女「……」

男「どないした? 今日は寿司の気分とちがうか? それともどこか具合でも悪いんか?」

女「ちがうん……。ウチそんな豪勢な寿司あんま好かんし食いたないねん」

男「うん……?」

女「ウチな、寿司は好きよ。でもな寿司は寿司でも助六寿司が好きやねん。そんな奮発して豪勢な寿司食わんと、ウチは助六はんがええねん」

男「おまえ……。いなりと太巻きのセット。スーパーのお惣菜コーナーによくある、あの助六寿司が好きなんか……」

女 (顔をポッと赤らめコクリとうなずく)

男「……(ええ娘やないか……)」

と、こんな風に豪勢な寿司よりも助六寿司という庶民的でコスパのいい寿司をチョイスする女性

こういう女性に男性は弱いもので、こうなるとどうしても親近感を抱かずにいられないというものなんですね。

そのほか、想定される例としては

女「今まで言わんかったけどなアタシ、ジャッキー・チェンよりもホンマはサモ・ハン・キンポーのほうがタイプやねん」

女「靴下はしまむらでもユニクロでもなく、いつもワークマンで買うてます。ワークマンの10足980円の5本指ソックス、これが具合ええんですわ」

ジャッキー・チェンよりもサモ・ハン・キンポー派という男性は数多くいますが女性は滅多にいない。そんな女性に対してやはり男性としては親近感がわきます。

そしてワークマンの靴下、ましては10足980円の5本指ソックスを愛用する女性というのは通を通り越してもはや玄人。ただようその漢感からもやはり男性としては親近感を抱かずにはいられません。

ところでなぜ上記セリフがすべてコテコテの関西弁なのかというと、この原稿を書く前に 漫画『ナニワ金融道』を読んでおり、そこから影響を受けてしまったからです。

筆者の実体験から

親近感がわく

ちなみに僕個人的な過去の体験を思い返してみると、次のような場面で女性に対して親近感がわいたことがあったものです。

キッチンカーでお弁当を買おうと行列に並んでいたときのこと。僕の前に20代半ばぐらいの女性が並んでいました。

この女性、お弁当を買う順番を待っている間イヤホンを耳につけ、何やらスマホで動画を観ている。そして時折口に手を当ててはクスクスと笑っていました。

何がそんなにおもしろいんだろうか? そう気になり背後からこの女性が手に持っているスマホの画面を見てみると、それはYouTubeの国会中継 安倍総理VS山本太郎氏の動画でした。

なるほど。確かに国会中継は質問側と答弁側の組み合わせカードによってはエンターテインメントショーとなりうる回がある。つまりこの女性は国会中継動画をバラエティー、コメディーとして鑑賞をしていたようなのです。

親近感がわく

お昼の貴重なランチタイム、お弁当を買いにきた隙間時間を使い、スマホをいじって見るのはインスタでもなければツイッターでもない。ましてガールズちゃんねるでもない。国会中継動画……。

この女性の感性すべてに脱帽すると同時に親近感、いや、もっとこの女性のことを知りたいという好意。そんな気持ちを覚える自分がそこにはおりました。

そんな思いが頭の中でグルグルとめぐっていると、チキン南蛮弁当を買いに来たはずなのに、オーガニック弁当という食べても食べても腹にたまらない弁当を買ってしまうという大失態をおかしてしまいました。

「親近感がわく」発言を深堀りすると

親近感がわく

何やらふざけた話ばかりのように聞こえますが、ここまでの例を眺めてみると、男性が女性に対して親近感がわく場面というのは以下の特徴にまとめることができます。

・相手が自分と似た趣味思考主義主張を持っている。
・相手が自分の生活レベル境遇が似ている。
・相手に対して自分に近いものとして親しみを持てる。

どうでしょうか。こうして羅列してみるとよくわかるのですが、これら特徴にネガティブな要素が一切見当たりませんね。嫌いな相手に対して抱く思いのすべて逆をいっているといってもよいでしょう。

これを盾にとるとすれば、男性から「親近感がわく」と言われたのならば、少なくとも自分のことを悪くは思っていないことはまちがいありません。

さらにいいことを加えます。これは男女関係ありませんが、思ったことを心にとどめずに、わざわざ口にして相手に伝えるという行為は、自分の気持ちを相手に知ってほしいということ以外にないわけです。

だから「親近感がわく」と言うのは相手に抱いた好意のアピールでもあるのです。

「親近感がわく」これはラッキーワード

親近感がわく

「親近感がわく」は好意のアピールですから男女の恋愛関係でいえばこれはラッキーワード。そう捉えて前向きにいくべきです。

ここで下心を疑うなんてとんでもない。それは斜に構えすぎというものです。被害妄想もいいところです。逆にここは都合よく利益妄想でいくべきなのです。

たとえば仕事帰り電車に乗っていて隣に立っている男性からチラチラと視線を感じた。そこで「私、そんなにかわいいのかな?」と思います。

少しウキウキな気分で電車を降りて自宅に帰り、着替えようとしたところでスカートのファスナーが開いていたことに気がつく。「あぁ……。それで見られていたのか」と真実が判明するわけですね。

でも真実を知らなかったほうがその日一日がなんだかいい日に思えるというものです。都合よく解釈して得とする。利益妄想でいくこと。ラッキーワードはラッキーワードとして素直に受け入れておくこと。そうしたほうが幸せですし、気になる男性ともいい関係性が築けるというものです。

そして助六寿司、サモ・ハン・キンポー、ワークマン。これらを好きという女性は男性から親近感を持たれるはずです。まちがいありません。念を押してこのことを最後に添えておきます。

(大間秀章)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2019年06月24日に公開されたものです

大間秀章

1984年生まれ。山梨県出身。コラムニスト/心理カウンセラー/気象予報士。
ライフスタイルの中に夕陽を観てチルする習慣を持つことを推奨し、普及させることを目的とする『日本夕陽を観てチルアウト協会』会長。

日本夕陽を観てチルアウト協会URL:https://yuhi-chillout.net/

この著者の記事一覧 

SHARE