気になる男性を落とす! 心理学を使った効果的なテクニック
「気になる男性を落とす方法」、知りたくないですか? このテクニックを使えば、たとえ美人ではなくても、男性を落とすことができます。この記事では、誰でもできる恋愛テクニックを恋愛ライターの浅田さんに教えてもらいました。
こんにちは。
突然ですが、浅田(マジシャン・催眠心理療法士・恋愛ライター)です。なかなかゴッツイ肩がきですが、本当なのでどうしようもありません。
さて、僕は「人の心をいかにふるわせるか?」について長年学んできました。
今回は、そうした心理学的見地からみたリアルをお届けします。
男性を落とす恋愛テクニック10選。スイートからビターまで、ゴディバのアソートメントパックみたいに詰め合わせてご紹介します。
男性を落とす方法
1.3つ聞いて、ひとつ話す
会話を盛り上げるオーソドックスな方法です。
人間は「自分の話をしたい生き物」。だからこそ、楽しそうに話を聞いてくれる人のことを好きになります。受け入れられている感じがするからです。
なので、自分の話はグッとこらえて、相手の話を聞くようにしましょう。
もちろん3つにひとつくらいは、とっておきの話をしてもかまいません。
男性との会話に不安があるときは、まずこのバランスを意識してみてください。
2.目が合ってもそらさない
見つめるだけで、男性の本能に訴えかける方法です。
ふと目が合ったときに、相手が目をそらすまで視線をそらさないようにします。
すると、主導権を握ることができるという心理テクニックです。
野良犬のケンカも目をそらしたほうが負けになります。その習性を利用したものです。
シンプルにいえば、恋愛も「いかに相手の心に刺さるか?」という勝負ですよね。
もちろん、いきなり好きな人に挑戦するのは恥ずかしいかもしれません。まずは、コンビニの店員や同僚などで試してみましょう。
3.LINEの返信スピードを合わせる
相手が返信するまでにかかった時間くらい空けてから、LINEを返しましょう。
1分なら1分、半日なら半日、というイメージです。
このようにLINEの感覚を合わせることでも、好印象を勝ちとることができます。
くれぐれも即返信は禁止です。
すぐに返信したくなるのはわかりますが、相手にプレッシャーを与えることになります。ここはグッと気持ちをおさえるところです。まずは相手のペースに合わせましょう。
しかし、あまりに時間が空いてしまうようなら「相手がかけた時間の半分くらい」までなら早めに返信してもOK。10時間なら5時間後に返信という形です。
4.短文の法則。長文LINEは避けるべし
超重要なLINEテクニックです。
そもそも男性にとってLINEは、連絡をとるための手段でしかありません。
女性のように、感情を込めたり、その日のできごとを報告する“共感のツール”として使ったりするわけではないのです。
だからこそ男性に合わせて「あっさりした短いLINE」を送ると、好感度アップです。ほかの女子と差をつけられます。
恋するあまり、つい文字を重ねたくなる気持ちもわかります。
しかし、あえて短文にしましょう。それが未読スルーされないLINEのコツです。
5.LINEの「笑」の形を合わせる
笑、(笑)、w。
相手の使う“笑い表現”をそのまま真似しましょう。無意識に「あなたと同じ感性を持っています」とアピールすることができます。
これは、カウンセラーの使う“ミラーリング”という効果をLINEに応用したものです。LINEのやりとりは言葉を考えることも大事ですが、こうした気配りも大事です。
また、タイミングを合わせることも重要です。相手が“笑い表現”を使ったときに合わせて返すようにしましょう。
会話が盛り上がっているという印象を作れます。
6.相手と同じときにドリンクを飲む
デートで食事のときに使えるテクニック。
ドリンクを飲むタイミングを相手と合わせます。わざとらしくないように、なんとなくリズムを合わせるのがコツです。
相手を無意識に「フィーリングが合うかも……」と感じさせることができます。
人間には、仲よくなるほど体の動きやリズムが似るという習性があります。仲よしカップルを観察すると、気づくかもしれません。その習性を逆手にとったテクニックです。
あえて「相手と動きを似せることで、心を近づける」わけです。
7.ドリンクのグラスを近づける
これも食事のときに使えるテクニックです。
会話をしながら、さりげなく自分のグラスを相手のものに近づけます。これは、それぞれのグラスが自分の分身の役割を果たします。
怪しまれないように注意しましょう。
グラスが近づくほどに、その距離に応じて相手と心が近づくことになります。
もし、相手がグラスを遠ざけた場合、もう一度ゆっくり近づけていきます。一気に近づける必要はありません。ドリンクを飲むたびに、少しずついきましょう。
8.理想の1日について話をする
カウンセラーが使う心理テクニック。
デートでの会話に使いましょう。具体的には「もし仕事のことを考えないでいい休日があるとしたらどう過ごしたい?」などのセリフになります。
何を大事にしているのかなど、深い価値観を知ることができます。そして深い話をすることで、深い関係になれます。相手の心に残るからです。
しれっと「いいですね。あの美術館の前のカフェも行ったりして」といった言葉を足すのも効果バツグンです。彼の「理想の1日」に登場することで、2人の未来をイメージさせられるからです。
9.恋バナをする・恋愛映画を観る
これは「相手の脳を恋愛モードにする」ということです。
たとえば、空腹のときを想像してみてください。それか、くしゃみを我慢しているときでもかまいません。
恋をする気分になんて、まるでなれませんよね。頭の中が恋愛モードでなく、それどころではないからです。
逆にいえば、そういうモードにしてあげれば、恋をしたくなるということ。
それが恋バナをしたり、恋愛映画を観たりすることです。なんとなく恋をしたくなる気持ちになるのもわかりませんか。
これは、恋愛感情をイメージすることで脳が“恋愛モード”になるからなのです。それを相手に仕掛けてみましょう。
10.「そういうところ、ほかの人とちがうよね」と言う
男性の心をくすぐる魔法の言葉。
男性はいわゆるプライドの生き物です。常にまわりの男性と比べて「自分が上か下か?」を気にしています。
だからこそ「やっぱちがうわ」「変わってるよね。いい意味で」といったセリフで男性を喜ばせることができます。メンツをくすぐるのです。
人間は、「自分を評価してくれる人物」を好きになります。その人がいると、自分が特別な存在になった気分でいられるからです。
タイミングよく口にすることで、男性にとってかけがえのない存在になれるでしょう。
恋愛テクニックは「人生のクオリティを上げる裏技」である
今回ご紹介した内容は、どれもカウンセラーが実際に使うテクニックです。
これらの技術をいきなり本命に使うのは怖いかもしれません。そんなときは、男友だちや言い寄ってくるけど乗り気になれない男性で試しましょう。また、女友だちや同僚に試すこともできます。
恋愛テクニックは「好かれる技術」のことです。なので、恋愛以外の場面でも「好かれるように」使うことができます。
「あなたの人生のクオリティを上げる裏技」だとでも思ってください。
あなたの人生がいいものになることを心から願っています。
(浅田さん@恋愛を語る奇術師)
※画像はイメージです
※この記事は2019年04月16日に公開されたものです