お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「好きな男性のタイプは?」と聞かれたときの模範解答

ラブホの上野さん

“いつか友だちと語り合った理想の人とまるでかけ離れてるのに

Ah なんで好きになっちゃったのかなぁ

私って少し変わり者なのね”

西野カナ『Darling』より

女心を歌詞にする天才である西野カナさんは『Darling』でこのように語りました。

西野カナさんは「私って少し変わり者」と表現をしましたが、この曲に多くの女性が感銘を受けたということは、理想の人とまるでかけ離れた人を好きになることが決して珍しいことではないということにほかなりません。

「好きな男性のタイプは?」と聞かれて困るのは当然

そう、女性に限らず、人は誰しも自分の理想とまるでかけ離れた人を好きになることが往々にしてあるのです。

それは何もみなさまが変わり者だからなのでは御座いません。

そうではなく「理想の人」の定義に問題があるので御座います。 

世界に自動車革命を起こした「自動車王」ことフォードはこう言いました。

“もし顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らは「もっと速い馬がほしい」と答えていただろう”

理想の人というのは「馬」のようなものなのです。

顧客は自分の望みを「速い馬」と思い込んでしまっているのですが、顧客が本当に求めていたものは「速い馬」ではなく「速い移動手段」であったといえるでしょう。

だからこそ顧客は馬とは似ても似つかない「自動車」を購入したのです。

しかし人間は実際に自動車を目の前にするまで「自分は速い馬をほしがっている」と思い込み続けてしまうものでしょう。

多くの人は「好きな人のタイプ」を自分でもわかっていない


ですので「好きな人のタイプ」を聞かれても我々は明確に答えることができません。

それは「好きな人のタイプ」が存在しないのではなく、自分でも何がタイプかよく理解していないから。

好きな人のタイプが答えられないのは、ある意味とても当然のことであるといえるでしょう。

男性が「好きなタイプは?」と聞く理由

受験勉強をするときに、みなさまは「傾向と対策」を行なったでしょうか?

たとえば東京大学の入試問題は単純な記憶力はそこまで必要とされず、論理的に物事を考える能力が問われる問題が多く出題されることで知られています。

ですので東京大学を志望する学生は丸暗記型の勉強ではなく、体系的に物事を理解し論理的に回答できるような勉強を中心に行います。

これこそが傾向と対策。

つまり東京大学の「論理力を問う問題が多い」という「傾向」に対して「論理力を鍛える能力を鍛える」という「対策」を行うのです。

好きなタイプを聞くのは「恋愛の傾向と対策」

男性が女性に「好きなタイプ」を質問するのも、これと仕組みは変わりません。

つまり女性の傾向を分析して、その分析によって対策を練っているのです。

たとえばもしも女性が「お金持ち大好き」と回答をしたら、彼はその女性を落とすために自分がいかにお金を稼いでいるかということを誇示することでしょう。

これは「お金が好き」という女性の「傾向」に合わせて、お金を持っているアピールという「対策」を行なったのです。

このように傾向と対策をすることで、より効果的に恋愛を進めることができるのは間違いありません。

男性が「好きなタイプは?」と女性に質問するのは極めて合理的な判断からくるものであるといえるでしょう。

次ページ:好きなタイプに「芸能人の名前」をあげるのはNG

SHARE